ビビディバビディおばさんさんの映画レビュー・感想・評価

ビビディバビディおばさん

ビビディバビディおばさん

映画(181)
ドラマ(19)
アニメ(0)

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のコメディ感から一変してシリアスな展開でギャップがあった
先に居住してた家族達。

最後の「ギガプレートバーナー」の文字が読めるっ!て思ったら日本語やった笑

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.7



チャウが仲間になったかと思ったら


前前作の関係に戻って敵になった。


面白い

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.6


90年代から2000年代を生きたギャルたちのお話。

終始コメディだが
広瀬すずが発狂して「脳みそチュウチュウ吸うたろか」がコメディ感あってすき

エライザ可愛い。

二階堂ふみ かと思ったら山本舞
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.7

冒頭のブラザーズラップがおもろかった。

マリオって人間界の人なんや笑

続編ありそ

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

まじ泣いた。
主人公2人かと思った。
みーたん石原さとみに振り回され過ぎやろ
って思ったら理由があった。

石原さとみの笑顔にやられる。
さとみしかできん
義理の母でも娘を友達みたいな関係で
愛情を注
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

ロードムービーこそこの作品



したい探しから始まる物語

ジャイアント・ピーチ(1996年製作の映画)

3.1

子供の頃弟が借りてきた映画。


マジ弟センスいいわ笑(当時4歳)


世界観とっても好き

少女椿(2016年製作の映画)

1.7

里沙ちゃん目当て。


丸尾末広ワールド炸裂!

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.4

ハズレじゃなかった!


アニメーションとほぼ同じ。


フェロー様とギデ可愛い。


ディズニーの過剰なポリコレは否めない

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.1

パプリカみたいな超能力を持つ者のいる世界の話。

主人公はアキラかと思ったら金田少年


パプリカより古い作品なのに

ウォルト・ディズニーの約束(2013年製作の映画)

3.1


パメラとウォルトとのやり取りや

心情などが描かれている

頑固で気難しいパメラがこんなに楽しい作品を生み出したと思えない

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

3.5

最後と最初の場面が繋がるのキュンとした

旦那さんが主人公のこと好きなの分かる

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.4



スピンオフとして考えるなら面白いかも

ポリコレ感エグい。なんとも言えない。

おとなの事情で

自分の思っていた世界観壊れた感じ。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

4.5

めっちゃおもろい笑笑

弟に勧められて何度か見ようとしたけど

冒頭しか見てなくて笑


やっと全部みたらお気楽な男たちのお話

ハラハラドキドキ

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

4.0

当たりの恋愛映画。


偏見だけど恋愛映画って

大体三角関係になって

最初思ってた方と違う展開で


似たような展開が多いから見ないけど


この映画は良い。


ハラハラ展開も事実知ると尊く思え
>>続きを読む

劇場版 奥様は、取扱い注意(2020年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ好きだったのに映画に持っていった時点でサゲだわ

最後の終わり方もなんかな。

もっと良い関係になって欲しかった

ジャングル・ブック(2015年製作の映画)

2.5



アニメーション見るより先に見てしまった



ジャングルでのんびり過ごすストーリーかなぁと思ってたけど



結構過酷だった。

トラちゃんこわい


くまさん凄いプーさんと西田敏行を混ぜた声だな
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.6

ティムの作り出す世界観


アニメーションとは1部違う内容だったりするけど

これはこれでよい。



ダンボがひたすら可愛い♥


ティモシーが存在感なかったのはリトル残念

わんわん物語(2019年製作の映画)

3.2

大好きな映画。


でも見るならやっぱアニメーション派かなぁ。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

綺麗でオシャレ

どうしてクルエラドヴィルになったのか

実写版101の設定を引き継いだ感じ。

アニメ版はデザイナーでなく

アニタのただの友人

好きなシーンはファッションショーぶち壊して、向かい
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.8

劇団ひとりの映画は初めて見た
後半の泣かせに来る演出マジでやめて欲しい(褒め言葉)
最後の師匠とタップダンスも良かった

リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様(2020年製作の映画)

4.3

異次元すぎる!流石テニヌ!


意味が分からないが大渋滞で

ツッコミすら入れさせない

イケメンキャラが多いだけじゃない!

ボケを本気でやるテニスの王子様は

最高です

本編終わっても尚楽しませ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.1

バイト先の子のおすすめで見てみた
ケンタッキー食べるシーンは2人が打ち解けてて面白かった

トニーがお手紙書くシーンが個人的に好き。
奥さん大好きだね。

ドクは品性があってマナーもあり教養もある人間
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

なるほど分からん。

シュガシュガルーン出てた。

モヨコ大好き感が伝わった。

ポカ波久しぶりに見れて良き。

最後の鉛筆で描いた演出はなんなんだ??

まどマギみたいな終わり方かな??
エヴァが存
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

アンハサウェイが素晴らしかった
ストーリー良かったけど
他の倒し方とか主人公が人間に戻る事を期待してた。

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.1

メリーの声が低くハスキー

平原綾香の歌声がとても良い。


無印のメリポピを知ってるから


だいぶ印象違うけど別物だと思えば


めちゃいい映画

イカボード先生のこわい森の夜/イカボードとトード氏(1949年製作の映画)

2.3

朝、化粧しながら流してみた。

最初のトード氏のお話は子供に見せるには難しそう
イギリスの童話をモチーフにしてるみたい。
自分勝手に好きな事して迷惑かけ過ぎるなって伝えたかったのかな

映画のメインな
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

2.7


ディズニーピクサーの割に


難しくて子供向きでは無い


大人だと深く考えさせる映画


ラストで


22番がどんな人になってどんな人生を


歩んでいくのが気になった。

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

2.8


どれみちゃんがたくさん出るかと思ったら

そうでもなかった。

期待しちゃってしまった💦

どれみ世代で育った大人女子の物語


岐阜要素多すぎて受けた!

モキシー ~私たちのムーブメント~(2021年製作の映画)

4.4


内気な主人公ヴィヴィアン


クラスの影響力ある男子のおかげで


女子たちは男子や大人に振り回され


人権被害にあっていた。


新しく来た、嫌がらせに負けない


転校生ルーシーのお陰で「モキ
>>続きを読む

ライチ☆光クラブ(2016年製作の映画)

2.4


JK時代に友達から借りた



古屋兎丸の漫画版から



映画版は



どんなものかと思ったけど



タミヤがカッコいい。



グロ過ぎて2回目は無いかな。



ライチの声が杉田智和だわ。
>>続きを読む