1990さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

-

映画観終わって大戸屋入ったら隣にアミューズメントパークから飛び出したみたいな老人きてびびった

タンポポ(1985年製作の映画)

4.0

めっちゃラーメン食べたくなる
キャスト大物ばっかりだけどみんな若すぎてほぼ分からない。おバカグルメ西部劇、こういう映画だいすき

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

3.5

大人になると普通の幸せを手に入れるためにみんながむしゃらに働いて、どんな大人になりたかったなんて忘れちゃうけど映画観たら普通になりたくなくて足掻いてた10代を少し思い出せてよかった

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.7

マブがボコボコにする時力入りすぎてアンパンマンみたいな顔になってて可愛かった

愛のように感じた(2013年製作の映画)

3.6

ライラの屈折っぷりに共感性羞恥というかなんとも言えない危なっかしさで終始ヒリヒリしてた
コーヒー(犬)がちょっと不遇な扱いされてて笑っちゃう

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.0

踊りたくなる、最高のエンターテイメント
髪かき上げる白髪男性かっこいい…

トムボーイ(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

愛情深い両親、手はかかるけど可愛い妹、新しい友達たち。誰も否定しないからこそロールの苦悩が浮き彫りでめちゃくちゃ感情移入してしまった
お母さん厳しいな、と思ったけどこれからの避けることの出来ない様々な
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マブリー序盤でボコボコにされるけど絶対死なない安心感がすごい(すき)
最後の刑務所きた時の笑顔かわいい❤️

リバー・オブ・グラス(1994年製作の映画)

3.5

“ロードの無いロード・ムービー、愛の無いラブ・ストーリー、犯罪の無い犯罪映画”

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.7

口コミ通りチキンを食べながら鑑賞
だめだめチーム、最後には全員かっこよくなっちゃうのずるい最高

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.5

この監督の映画に出てくるみんな抱きしめたくなる、暑い日の台湾映画はやっぱり最高だ豆花食べたい

彼女来来(2021年製作の映画)

3.5

視点がぬるっと動くシーンが一番こわかった、こういうの演劇的でたまに観るとおもしろい
登場人物たちの顔をいつも以上によく見た

ハッピー・オールド・イヤー(2019年製作の映画)

3.8

得ること失うことは簡単だけど、手放すことはまるで違う
人に裏切られたとき許せない気持ちを手放すのがいちばん難しいしどうしたらいいか分からない

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島(2005年製作の映画)

3.7

細田作品としてみた。
制作過程のインタビューを事前に聞いてたからより楽しめた、てかやっぱりキャラクターの表情とか独特なセリフの間とか時計仕掛けみたいな世界観とかキャラと背景の引きの絵とかの演出がおもし
>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

3.7

ついに!ビデオデッキを入手!!
ヒロシ友蔵コンビが酒クズなのを打ち消すくらいいいお話だった、まるちゃんはいい子だね
湯浅が担当したシーンをすぐ分かってしまうオタク。。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

途中からこれは庵野の成長譚だったのだと気付いて待ち侘びた10年なんだったのとおもったけど面白かったからくやしい、おれたちのアスカがケンケンに…

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.7

心地よいノイズがずっと鳴ってて寝れそうだったけど戦うシーンが激アツでこれは映画館で観て正解なやつ!
ほどよく謎でほどよくキモくてあと7年待つから続き見たい

アンビリーバブル・トゥルース(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

小さな町の話、不穏な空気がありつつハッピーエンドですっきり終わっておもしろかった〜
元カレ出てくる度に爆笑なんだけどそれよりも一瞬映ったセサミストリートみたいなおデブが忘れられない

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.5

上野樹里独特な雰囲気があって少しのシーンだったのに上野樹里のことしか思い出せない

守護教師(2018年製作の映画)

3.4

マブリーファン向け
ぜったいスタッフもマドンソク大好きやろ

ブエノスアイレス(1997年製作の映画)

3.7

二人の気持ちが重なったと思ったら追われた側が追う方になって一方は追われると逃げてしまって、LGBTの概念がない時代の同性愛映画ってそういう愛とか恋とかより情で歪んでしまってるのが余計に人間らしくて切な>>続きを読む

JSA(2000年製作の映画)

3.7

コミカルとシリアスが絶妙でほんとだったらいいなとその逆のきもちが入り混じってめちゃくちゃハートフルだったきっと愛の不時着よりおもしろい!

細い目(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

序盤、天使の涙すきなら恋する惑星も観てよう!って気持ちになったけど初恋相手へ初めての贈り物として100点だった

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

どんな時代もあんなに初恋の人を想ってたのに最期(最初)の章で名前を聞いても思い出せなくなっちゃったの哀しいね

天気の子(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

結末の良し悪しよりも詰め込みすぎて全体的によくわからないでおわっちゃった
無垢さにこだわる描写って大人のエゴでは…

ラブゴーゴー(1997年製作の映画)

3.9

みんながちょっとずつ優しくて見終わった後じわじわ良かったなーて思えてよいでした。
ずっっっっっと観たかった作品を映画館でみれて2021年いいかも?
わたしもバナナもらいました

オールド・ジョイ(2006年製作の映画)

3.4

温泉シーンの音と映像、家で観てたら安眠してたと思うけど大きいスクリーンだからか綺麗で見入っちゃった
車に犬のせて出かけるの夢
Old Joy = Sad

LETO -レト-(2018年製作の映画)

3.3

ヴィクトル、色気があって歌もうまくてよかった〜でもマイクが健気で時々お節介な面倒見のよいキャラですき

ギルバート・グレイプ(1993年製作の映画)

3.9

冴えないジョニデと演技派のディカプリオ良
近くで見ると大きいのにここから見るとなんて小さな家なんだっていうシーンがよかった〜

タレンタイム〜優しい歌(2009年製作の映画)

4.3

最後のシーン思い出すだけで泣けてくる、本当によかった