1990さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

冬冬の夏休み(1984年製作の映画)

3.8

観てたの忘れてた、エドワードヤンも出てるしほぼヤンヤン夏の想い出との二部作。とても良かった

熱帯魚(1995年製作の映画)

4.1

おバカな家族が愛おしくて笑える、すごくしあわせではないかもしれないけれど楽しそうに生きている

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

3.7

登場人物たちの行き交う視線が誰に向いてるのか、目が離せなかった
トムアットザファームよぎる・・・

降霊 KOUREI(1999年製作の映画)

3.2

幽霊の顔?が怖かった
一見平凡で仲睦まじい夫婦が少しずつ崩れていく過程がなんともリアルでそういう意味でもゾワっとした

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.4

個人的にwindowsからmacになるのとインスタよりもtumblr派っていうのが共感

正しい日 間違えた日(2015年製作の映画)

3.4

どっちも間違ってないような、正しかったような
でも間違えた日の方が最後のオチよかった

はちどり(2018年製作の映画)

4.0

周囲の環境で人格や人生が左右されてしまうあの年頃、先生の言葉の通りどんなにか細くても声を上げてウニのこれからの未来が輝くものであってほしい

地獄の逃避行(1973年製作の映画)

3.3

ぶっとびサイコパスメンヘラロリコンロマンチスト

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.8

情報量多かったけど最後には大事なところがしっかり回収されててすっきり見れた、世界観はさすがのウェス🐕いぬはかわいいなあ

シュリ(1999年製作の映画)

3.0

なんとなく題名だけ昔聞いたことあって見たけど思ったより面白かった

口裂け女 in L.A.(2014年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

B級どころじゃないくらいぶっ飛んでたけど陰陽師がゾンビたちを一瞬で消して服がファサッて落ちるシーンで大爆笑した

悪いやつら(2012年製作の映画)

3.3

ふてぶてしさがよかった
情に厚いがすぐ騙されるのと嫌われて長生きするのどっちを選ぶ?

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

2.0

ふつうに面白いし何にも悪くないんだけど好みじゃなかったかも、エモさが鼻についてしまった

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

3.5

綺麗だけど退屈なイメージのフランス映画をテンポよく観れてきれいだしおもしろかった

映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ ~拉麺大乱~(2018年製作の映画)

3.4

よくある展開だけど近年のクレしんでいちばんすきかも!
イキりおにぎりマサオすき

マルチュク青春通り(2004年製作の映画)

3.3

雨宿りで入った喫茶店でパンをフォークで食べるシーン、主人公の優しすぎてお人好しな人柄がよくわかる

春の夢(2016年製作の映画)

3.5

ヒョンとユニに似た手法?だけど登場人物たちのことかなり好きになる

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.3

冷静にみるとホラー映画としてかなり面白いんだけど観てる間は不快でしかなくてもう観たくない(褒め言葉)
お父さん以外、顔がちゃんと怖くてすごい

青空娘(1957年製作の映画)

3.6

ジャケットが気に入って観たけどよかった、嫌味のないさわやか映画

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

土着的なスウェーデンのオカルト集団(民族)の話、興味深いテーマなので解説を読む方が捗ってしまいそう
帰り道、もう1シーンあったらよかったねって思いました

慶州(キョンジュ) ヒョンとユニ(2014年製作の映画)

4.2

ゆっくりしてるけどロードムービーではなくてちょっとずつ あれ?っていう感覚になる、不思議
ユニにお茶淹れてほしい

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.5

最低で最高で、精神の上昇負荷が耐えられない
アニメ版のときからそうだけど、奈落の底に向かってると思えない主人公の明るさよ、。

GF*BF(2012年製作の映画)

3.7

グイルンメイはショートの方がすきだなーと思ってたら最後はすっきり短くなっててよかった、お話し的にも