7個さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

7個

7個

映画(615)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

-

ラスト三分の一から涙材料不足状態、、、、、
ろくちゃん、じゅんちゃんがんばってね

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

-

じゅんのすけ愛おしすぎ…見習おう…
もう一回芥川賞狙うって言われた時の目に光が入ったじゅんちゃんポメラニアンだったな…

花の名で追い討ちかけられた

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

-

近所付き合いとかめんどくさいなって思っちゃうけど町素敵だな〜
納得のできないモヤモヤした結末はなくって、結果想像できてしまうけど幸せそうでよかった

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

狂児だけしっかりスーツ着こなしてたのカッコいい…
聡実本気で狂児のこと好きになっちゃっても良いと思う

映画部の男の子病みつきになって頭から離れぬ〜〜‼️

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

-

ブシャーというよりプシャーです

アラウンドザ・ワールド流れそうな笛の音が何度も何度も…

宝くじの不時着 1等当選くじが飛んでいきました(2022年製作の映画)

-

おもろいです
プチ戦場のメリークリスマス
韓国映画面白いけど鑑賞者たちがクセアリ‼️

枯れ葉(2023年製作の映画)

-

日常をじっくり覗ける映画大好きなので最高でした
温度感低く見えて2人にとってはとても高いのを分かり合えている

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

-

変わり者であることは悪くないけど自身に返ってくるのが肝
反省できる人間がいいね

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

-

ついにちゃんと流れの中であの決め台詞を聞いた
織田裕二“かっちょイイ”

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

-

未成年(学生)ならではの他人との距離感が懐かしい
いじめじゃないけど嫌な距離感があった

ブレイブ ストーリー(2006年製作の映画)

-

父の離脱の発覚から同級生のいじからの保護に方向転換できてるの小学生ながら自立しすぎたね
いつまで経っても亘に謝らない動物女にドン引き
やっと謝ったと思ったらミニドラゴンに対してでした
自分の色恋で国民
>>続きを読む

バーナデット ママは行方不明(2019年製作の映画)

-

ビーみたいな立派な子供が育った時には自分の全てを捧げたいと思うんだろうな、、すごい

自分の好きなことを仕事にしよう

ヒーローキッズ(2020年製作の映画)

-

ゲロ都合よくてウケる
でも涙腺がバグってるので大泣きした

転々(2007年製作の映画)

-

幸せな瞬間ってその瞬間に実感できればな…
幸せって後から気づくものだなんて、気づいた時には戻ることも何か変えることもできないから苦しいよ
会えるうちにおじいちゃんとおばあちゃんに会いたい

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

-

綺麗な風景を観られて良かった
行ったこともないのにとても見覚えのあるようないかにも夏の思い出なロケーション
懐かしく少し悲しくなるような気持ちになる現象が大好きです
金髪って答えたとことか嘘をついてし
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

-

かっちゃんごめんロディに心掴まれてたまんないよ
振り向かせてくれないとどっか行っちゃうかもよかっちゃん🥺

僕はイエス様が嫌い(2019年製作の映画)

-

ミニイエスがカワユス
潰されちゃった
あのシーンがやけにリアルで怖かったトラウマだよ

犬王(2021年製作の映画)

-

本当にこの時代にこういう音楽も存在していたらかっこいいなあ〜〜
最後はあたしは悔しいよ

バービー(2023年製作の映画)

-

ケンみたいなオトコ愛おしすぎ
いつまでもスナオであってほしい

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

-

顔が実写みたいになるやつ昔から興味があります好きなのか気持ち悪いと思っているのかわからないけどとにかく興味が湧きます
一旦落ちてからジジイの言葉で四人がハイになった時のダンスタイムのような映像がよく頭
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

いつまでも度肝を抜かれますがおじいちゃんになったね
ルーサーとベンジーが生きてくれることがあたしの本望だよ

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

-

時々AIが描いたみたいな違和感を感じたけどそれほどに動きとかがリアル
タクシーで追ってる理由をお父さんにした嘘がバレるかハラハラしてる時の手がわかりすぎる(笑)カンチョーみたいな手

劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を越えた遭遇(であい)(2001年製作の映画)

-

ポケモンの容態があんなふうに廃れていく描写したのこの作品しか浮かびませぬねえ、、
しおれちゃたよ

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いろんなジブリを所々で見つけました
不謹慎だけど炎の中のお母さんがやけに美しかった
大粒の涙が天然石みたいに綺麗で好き

悪の教典(2012年製作の映画)

-

人間怖すぎ
ただエンディングのLDHがあり得ないほど安心感あって違和感