メモ汰さんの映画レビュー・感想・評価

メモ汰

メモ汰

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.9

最初はミリタリー風ファンタジックラブコメかと思ったが、実際はロマンチックなミリタリーて感じでした。

総合的にみてバランスが取れてたと思います。

藁の楯(2013年製作の映画)

4.0

面白いか面白くないかと聞かれれば面白かった。
けど、清丸(藤原竜也)がクズ過ぎて、どこまでもクズでイライラしました。自分でも殺したくなる。

そういうのも含めて楽しめたのかな…

ゴーストライターホテル(2011年製作の映画)

2.9

芸人のギャグがつまらない。
映画を台無しにしてる。

それがなければもっと楽しめた気がする。もったいない

パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト(2006年製作の映画)

3.7

面白かった。間違いなく面白かった。のだが、いわゆるノーカット版を見たことあると通常版は物足りない。

いくつかのシーンが説明不足に感じられました。

探偵はBARにいる(2011年製作の映画)

3.0

探偵だが推理ものではない。ハードボイルドタイプの探偵映画。
夜な街の香りがした。

ねずみの騎士デスペローの物語(2008年製作の映画)

3.2

某TSUTAYAで何故かいつ行っても借りられており、在庫なしになってたので、気になって借りてみた。

子ども向けの童話みたいなみたいなお話でした。僕はこういうの好きです。

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.7

現実にいたらただのDQN。嫌悪感を覚える行動ですが、笑えます。
映画の中ならこういうのもいいかな。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.2

よく出来た映画でした。
ストーリーやキャラクター、音楽、演出、すべて良かったです。
人気なのも納得です。

エリザベス、スタイルが良かったw

舟を編む(2013年製作の映画)

4.2

感動しました。
素敵な映画。

オダギリジョーと松田さんの絡みが好きでした。

曲がれ!スプーン(2009年製作の映画)

3.8

夢があっていい映画でした。
劇場で見るには少し物足りないかも。DVDオススメ。

伏線の張り方がうまく、終盤はおぉて感じです。

アフロ田中(2012年製作の映画)

3.2

日常からはじまり日常に戻る物語だったと思えば……。

女の子はほんとによくわからないですね。
友情は大切。

プラチナデータ(2013年製作の映画)

3.6

面白かった。
迫力があって良かったです。

推理らしい推理はなかったような。そこが残念。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.8

おおかみこどもがかわいかった。

主人公は理想の母親でした。
強くて賢くてかわいい(笑)

子どもと母の物語ですね。

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.7

監督のことを舐めていました。謝ります。
"ジブリらしさ"とは少し違う面白さがありました。

青春いいなぁ

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

3.1

最初の部分がすごく好き。
最後もああいう感じになるのかなぁと期待してたから…。
続編あるらしいので期待です。

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

3.9

物語が動き出すまでが、少し長過ぎた。ちょっとダレ始めた頃にやっと動きが。
動き出すと結構、疾走感のある映画だったかなぁ。

子グマがかわいかった。

ももへの手紙(2012年製作の映画)

4.1

妖怪が可愛かった。
わかりやすいストーリーで良かったです。

イースターラビットのキャンディ工場(2011年製作の映画)

3.2

ヒヨコとウサギがかわいい。
最後以外はすごく良かった。ウサギかわいい。

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

4.2

まったりとした普通の日常。
なのに見る目が違うとなんかワクワクしちゃう。

そんな映画です。

ロボジー(2011年製作の映画)

2.9

面白かったけど、物語に引き込まれるまでに時間がかかった。
終盤はとてもよかったです。

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

3.1

某レンタルDVD屋の邦画ランキングの上位にあったから借りてみました。
評判ほどではなかったかなぁ。なによりも長い。
最後のシーンは良いシーンだったと思います。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.4

ヴァネロペがかわいかったです。 さすがディズニーというところか。決して意外な展開ではないけど、退屈することなく最後までワクワクさせられました。
小ネタも凄く、思わずニヤッとしました