のnきちさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

のnきち

のnきち

映画(353)
ドラマ(4)
アニメ(0)

トリガール!(2017年製作の映画)

4.0

今日は有給休暇、劇場で映画を観ると決めた!
そんな日の締めの作品。
tohoシネマズ渋谷 スクリーン3 G-13
(大きめのスクリーンで目線はOK)
原作未読。

もう秋だけど、
夏に鑑賞するのがぴ
>>続きを読む

二度めの夏、二度と会えない君(2017年製作の映画)

3.5

初日舞台挨拶の回で鑑賞。
新宿バルト9 シアター5 E-16
(良い目線。舞台挨拶も肉眼で問題ない)

ラノベが原作。
タイトルからも解る、タイムリープもの。
原作は未読。

村上虹郎は、若いのに貫
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

本日は、有給休暇を取ったので、
休日の朝イチ映画。
新宿ピカデリー スクリーン1 G-19
(迫力があって良かった)
劇場の特報を観て、これは!と思ってた。
期待以上に良かった。

ただのゾンビ映画と
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

4.0

レデイースDAYということで。
新宿でチケット取ったつもりが、日本橋!!
TOHOシネマズ日本橋 スクリーン7 E-17
結果的には、大きいスクリーンで観れて正解!
観るなら、絶対大きめのスクリーンが
>>続きを読む

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

5.0

完成披露試写会にて。
丸の内ピカデリー スクリーン1 1階J-1
原作読了。舞台は未鑑賞。
原作を下敷きにして作られた作品。

鳥肌が立った!!!
早く後篇が観たい!

テンション上がりまくりの理
>>続きを読む

阿修羅少女(アシュラガール) BLOOD-C 異聞(2017年製作の映画)

3.5

初日舞台挨拶ありにて鑑賞。
テアトル新宿 劇場① F-4
(鑑賞には、ちょうど良い目線。
横の扉からキャストが現れびっくりした!)

アニメ未視聴。舞台未鑑賞。
存在すら知らなかったが、CLAMPが原
>>続きを読む

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

3.0

朝ジム有酸素運動しながらの鑑賞。
この作品は初めて。

クローズだけど、撮ったのは三池崇史じゃない。

ハイローの岩田剛典よりカッコ良いと思った。
がんちゃん、最近はキレイ系で売ってるけど、ワイルド系
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.3

前作を観たら、この作品もセットで観なきゃいけないのでdTVにて。
その昔、三浦春馬目的の鑑賞だった事を思い出してしまった。。。

やっぱり、喧嘩シーンがカッコイイ!
三池崇史監督、万歳!!

今回、一
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.5

過去鑑賞済み作品。
たまたまdTVで配信していたので。

原作は、過去も現在も未読。

三池崇史監督の中では、いいなって思えた作品。
今観ても、やっぱり良かった。

特に、雨の喧嘩シーンは見応えある。
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.8

新宿ピカデリー シアター6 E-13
(良い目線。アクションの迫力を感じられた)

原作は少し読んだことあり。
ハッキリいって、あんまり好きではない。
公開に備えて、また読んだけど。。。

アクショ
>>続きを読む

うつくしいひと サバ?(2017年製作の映画)

4.0

崩れた阿蘇大橋、阿蘇神社、熊本城。
生々しく残る震災の爪痕に心が締め付けられる作品。

南阿蘇に住んでいた友人も、震災がきっかけで家に住めなくなり、今は別の場所に移ってしまった。

行定勲監督が上映前
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

3.7

12:50〜2回目の公開記念舞台挨拶にて。
今日の菅田くんは表情も衣装も良かった。
スクリーン7 J-43
(普段は絶対観ない、右からの角度。大きなスクリーンなので迫力充分)

ドラマは20年ぐらい
>>続きを読む

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

3.6

dTVにて。

原作未読。
とても好きな世界観。
香恵の住む部屋、その近くの階段、万年筆屋さん、石飛さんが居る橋。
ロケーションが素敵。
行定勲監督の撮り方も好き。

沢尻エリカは、香恵の様な純粋女子
>>続きを読む

HiGH&LOW THE RED RAIN(2016年製作の映画)

3.3

dTVにて。

今までTV版、ザムービー、ザムービー2を鑑賞。
この作品はハイローシリーズの中で、最も話に入ることができた。
今作は雨宮兄弟の家族愛に溢れる話。
斎藤工がなかなか良い味を出している。
>>続きを読む

逆転裁判(2011年製作の映画)

2.8

dTVにて。

ゲーム未プレイ。
予備知識全く無し。

以上のことより、ビジュアルの再現性については語れないが、
theコスプレ作品!
桐谷美玲のビジュアルが良い。

そして、今は懐かしくなってしまっ
>>続きを読む

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章(2017年製作の映画)

3.0

前売り券を購入して持っていたので鑑賞。
tohoシネマズ新宿 スクリーン8 G-6
(もうちょい前で良かったかな...。)

原作は、三部途中〜四部途中の頃、ジャンプ買ってたので読んだことあった。
>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

3.8

dTVにて鑑賞。
有名な作品だけど、初めて観た。

高倉健の存在感はやっぱり凄いなと思う。
不器用な男=高倉健。佇まい、表情、全て。

武田鉄矢のチャラ男っぷり。
桃井かおりとのやりとりがクスッと笑え
>>続きを読む

ダブルミンツ(2017年製作の映画)

4.5

原作ファンの友人に勧められて鑑賞
(厳密言うと彼女は観ていないらしい。。。)

池袋シネマロサ劇場2 B-9
(予想外でまあまあ観れる近さ)

原作は、鑑賞後に読んだ。

BLの実写化って妙に生々しか
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE2 / END OF SKY(2017年製作の映画)

3.5

完成披露試写会のチケット取れず。。。
ライブビューイングの回にて鑑賞。
tohoシネマズ錦糸町 スクリーン2 F-15
(もう少し引きで観た方が良かった。だって、アクションがすごすぎるんだもの。。。)
>>続きを読む

HiGH&LOW THE MOVIE(2016年製作の映画)

3.3

dTVで配信していたので、
山田裕貴掘り下げの為に鑑賞。
ドラマを先に観た。
続きモノなので、ドラマからの鑑賞がオススメです。

喧嘩のシーン!とても良いです!!
メチャクチャ人数が多くて、映画サイズ
>>続きを読む

ふきげんな過去(2016年製作の映画)

3.3

基本的に、理屈で考えるのではなく、作品の世界観を感じて楽しむのがいい。

ちょいちょい、クスッと笑える。

小泉今日子が扮する未来子が、果子に対する発言が母親なんだなぁって思えた。

果子は不機嫌な感
>>続きを読む

闇金ドッグス6(2017年製作の映画)

4.0

闇金ドッグスシリーズを鑑賞して僅か10日。
新宿シネマート21:00〜の回、H-16
最新作の初日舞台挨拶に行けるなんて!
山田裕貴、壇上でも目ヂカラ半端ない!!
舞台挨拶での山田くんのメッセージ。
>>続きを読む

ライヴ(2014年製作の映画)

2.0

山田裕貴を観たかっただけなんだけど。。。

グロい。。。
どんなテンションで観たらよいのか、解らない。

何でこの作品撮ったのか理解出来なかった。

唯一感じたことを挙げるなら、
親を大切にしたいとい
>>続きを読む

全員、片想い(2016年製作の映画)

3.5

DVDがいつもレンタル中で、やっと観れた。
オムニバス形式で色んな切なさが堪能できる。
誰にでも、刺さる物語があるのではないかな。

『ラジオパーソナリティ』
片想いシリーズを放送するラジオの制作現場
>>続きを読む

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦(2016年製作の映画)

4.0

試写会での鑑賞。
ユーロライブC-7

ナチスの第3権力者であるラインハルト・ハイドリヒの暗殺計画の話。

鑑賞後の後味の悪さがなんとも言えない。
反ナチ作品は、父が観ていたけど、自身はこの手の作品は
>>続きを読む

青空エール(2016年製作の映画)

3.8

引き続き山田裕貴を見たさに手を伸ばした作品。
自分には眩しすぎる。。。
青春、どや!って見せつけられた気分。。。

何よりキャスティングが、いい!
キャラクターにこの上なくマッチしてる!

大介(竹内
>>続きを読む

ストロボ・エッジ(2015年製作の映画)

3.5

山田裕貴を掘り下げたくて。
廣木隆一監督作品なので、期待値も高め。

原作未読。

心が苦しくて切ない。
そんな恋心を描いた作品。

蓮が彼女の為に背伸びしてる感じが痛い。
そういう蓮に想いを寄せる仁
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

日曜の朝8:20。目が冴えている。
新宿ピカデリー シアター2 E-14

原作未読。

涙腺崩壊。
話の先は、なんとなく見えていたのに、想像以上に涙してしまった。

浜内美波が可愛すぎる。
旅のシー
>>続きを読む

ガチバン NEW GENERATION2(2015年製作の映画)

3.6

山田裕貴目当てで、このシリーズのULTRAMAX
を観てからの鑑賞。

安藤忠臣が出世してる。

山田裕貴やっぱりいいな。
あまりペラペラ喋らない役だから良いなぁ。
目ヂカラが半端ない。
メチャ痺れ
>>続きを読む

ガチバン ULTRAMAX(2014年製作の映画)

3.5

窪田正孝じゃなく、山田裕貴を見たくて鑑賞。

安藤忠臣のヤクザ時代の話。
初々しさが垣間見られる作品。
闇金ドッグスを先に観たので、余計にそう思う。

メインの物語は、日々をなんとなく過ごす勇人(窪田
>>続きを読む

闇金ドッグス5(2016年製作の映画)

3.5

介護、リストラ、生活保護。。。
生々しくって、心が痛くなる作品だった。
昔、消費者金融のコールセンターでアルバイトしてた頃の債務者を思い出した。

いよいよ借りれなくなったら闇金に頼るんだろうなぁ。仮
>>続きを読む

闇金ドッグス4(2016年製作の映画)

3.5

今回は、安藤がヤクザ時代から尊敬しているトヨダ(升毅)が軸になっている。

情を持った女の為に信用を担保に安藤に金を借りるトヨダ。
仕事を全うする為に安藤は取り立てる。
安藤の闇金業とトヨダへの感情が
>>続きを読む

闇金ドッグス3(2016年製作の映画)

3.5

MEGUMIの演技がいい!
全くをもって気付かなかった。
吃音症のシングルマザーの疲れた感じの雰囲気がハマってる!

ここにきて勧善懲悪の物語。
悪徳芸能事務所がクソだなぁ、と思うことと、悪が倒れる姿
>>続きを読む

闇金ドッグス2(2016年製作の映画)

3.5

1作品目でハマってしまった、山田裕貴のを見たくて鑑賞。

場末のスナックママが怖い。
結婚詐欺というより、女って怖いなと思った。
女性の嘘には、男性は気がつかない。
常だなぁと思う。
娘を思う気持ちも
>>続きを読む

闇金ドッグス(2015年製作の映画)

3.8

何気にdTVのランキング見てて、ポチッと鑑賞。

闇金と言えば、ウシジマくん。
ウシジマくんpart3(3もファイナルも未鑑賞)にも出ている山田裕貴が主役。

山田裕貴は、チョイチョイ見かける機会も有
>>続きを読む

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

3.5

岡田将生出演作品の為、鑑賞。

漫画もアニメも存在することは知っていたが、全く触れたことが無かった。

兄弟で宇宙に行くって設定は凄いと思う。
原作読んでみたい。

出勤前の朝、感動して涙して、化粧が
>>続きを読む