ノコリさんの映画レビュー・感想・評価

ノコリ

ノコリ

  • List view
  • Grid view

シティーハンター(2024年製作の映画)

5.0

アクションがすごくかっこいい!
その上、えっちでおちゃらけてるリョウが、ふとした瞬間に見せる真面目な顔がぴったりで、とっても良かったです。

素人故に主人公の脚をひっぱるヒロインというものが非常に苦手
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

5.0

確実に存在している差別を取り繕い、さも善人であるかのように振る舞う家族がものすごく気持ち悪かったです……!
オチまで含めて凄い! 胸糞お好きな方にはおすすめしちゃう!

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

5.0

事前になんとなく映画の雰囲気を知っていたので、安心して見ていられましたが……。

こっわ!
893さんの人誑し術と逃げられない感、こっわ!!!!

事前情報が無かったら、いつ薬の運び屋やらされるのか、
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

5.0

ヤンキー! プロレス! 強さは正義!
笑いながら見ました、楽しかった😆

お嬢さん(2016年製作の映画)

5.0

見たのはずいぶん前に劇場なんですが、記録として。
変態と官能を見たい人にはおすすめ。
好きか嫌いかでいったら、私は個人的に不愉快なんですが、それも含めて作品の魅力だと思います。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

5.0

コメディだと思っていたら…!?
半地下の辛い暮らしを余儀なくされていた家族ですが、皆それなりに能力高いので、他の道があったんじゃないかなとか考えてしまいました。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

5.0

誰が犯人で何が真相なのか。二転三転する状況に圧倒されている間に話が終わりました。正解はわからないので、考察サイト見ました。
子供が苦しんでる姿はけっこー辛いです。

箪笥<たんす>(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

閉鎖空間の恐怖が、誰によってもたらされるものなのかわからないところが、また怖くて良かったです。
犯人は継母?それとも父親?と思っていたら……。
妹は妄想だったのか幽霊だったのか。幽霊だとしたら、二重人
>>続きを読む

シネマ歌舞伎 刀剣乱舞 月刀剣縁桐(2024年製作の映画)

5.0

2018年の実写映画しか知らずに見に行きましたが、殺陣も舞も刀としての見ごたえがあって、面白かったです。
事前のリサーチ不足で、音声ガイドアプリがあるの知らなかった……。歌舞伎のお約束等、いろいろ豆知
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

5.0

事前に少し調べていったけど、登場人物いっぱいいて難しかった…
ストローズって人物は、アメリカでは基礎知識なんです!?

科学者×仕事×リーダーの重責×良心…
一人では成し遂げられなかったけれども、一人
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

5.0

劇場で見て良かった!

よくもこんなに、似たキャストさんを集めたな…いや、キャストさんも漫画のキャラを理解して演じてるからだよなぁ。凄い。
漫画のくすっと笑ってしまうところも、絶妙に再現してます。
>>続きを読む

薬の神じゃない!(2018年製作の映画)

5.0

実際の事件がベース。しかも、2014年という、つい最近のこと。
この映画が公開できるほどに、中国の医薬業界が改善されたということですよね。

人々の言動が本当の命がけなので、警察サイドも心揺れる描写が
>>続きを読む

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

-

じいちゃん達無双!
……かと思いきや、全てのお年寄りが最強なわけでもなく。
全体的にコメディタッチなので悲壮感は薄いです。お気楽に見られるゾンビ映画。

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

カラフルで明るくて賑やかな支配層の人々、子どもたちを見世物にして何が楽しいんだ…! という怒りがやがて、革命に繋がると信じたい序盤。
バトロワと違うのは、子供を食い物にする大人もいれば、子供に味方をす
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

5.0

大昔に読んでいたので、話の流れは知っているのに、時折涙腺を刺激されてしまいましたね…。

一番キタのは、エンドロール。
協力?だったかな? のとこに「ポリオの会」って見えたとき!!!

ワクチン飲んど
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

横溝正史バリの因習ミステリと聞いて、ちょっとハラハラしてましたが、強い父のアクションと、諦めの悪い水木のタッグがかっちょよくてワクワクしました!
水木が正義の人では無いが、悪にもなれず、約束を守りたい
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

舞台は戦後、『現在の』特撮。
どうしても初代とシンゴジと比べて見てしまいますけれども、ゴジラVS人間の部分は非常に面白かったです。

物資は無い、軍も無い、武器も無い、人手も無い……。ナイナイ尽くしの
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

-

試写会にて。

冒頭は、とにかく登場人物の言動が気持ち悪いし自分勝手だな、と感じたのですが。
彼らは明日が見えぬ世界を生きる子たちだもんな……。

精神的サバイバル映画。
でも、もしかしたら消えた先に
>>続きを読む

ゲキ×シネ「薔薇とサムライ2 海賊女王の帰還」(2023年製作の映画)

5.0

1がすっごく面白かったので、期待MAXで見に行きました。
やっぱりすごく面白かったー!!!

燕尾服に会場がどよめいたのが、画面越しに伝わってきましたw

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

5.0

素晴らしいタイムリープものであり、成長し精悍になっていく主人公がグゥ!

エスター(2009年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

怖かった!
味方がいなくなっていく様が、凄く巧妙だった……。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

異形に生まれついたヤギの子を、自分たちの失った娘の代わりに愛し育てる切ない話。

この異形が、母親の腹からならわかるのだけど、ヤギから生まれたので正体がわからず。
しかし、両親の愛を確かに受け取り、己
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

元ネタを知らないのですが、TLで評判だったので視聴。

2ちゃんスレッドを原作に、その後の話は書き下ろし。
書き下ろし部分はタイムリープものにも似て、危機を回避していく過程が小気味良いです。
イキるだ
>>続きを読む

エクソシスト(1973年製作の映画)

5.0

ヴァチカンの~を見たので、原点を見てみようかと。

昨今の演出を考えると、この原点な映画はとても静かに感じました。ポルターガイスト以外は。
オカルト史を知らないのだけど、この映画前・後でポルターガイス
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「完全に前情報が無い作品を見るという体験」がしたくて、早めの劇場視聴。
とはいえ、ポスターを見て「飛ぶ」描写があるのだろうなという思い込みがあったのも事実です。

いざ映画が始まった舞台、主人公の父親
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

TLで高評価だったので、ノリと勢いで見てきました!

神と悪魔の拳で殴り合いバトルかと思いきや、破天荒に見えて繊細な主人公と、弱々しく見えて案外図太い若手のコンビがいい感じでタッグ組んでました。

>>続きを読む

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

注:子供が可哀想なことになります。

ってのが! 必要でしたね! 覚悟はしてたのですけど😭

現実が辛すぎる故の妄想の世界であったとしたら。
最後のオチは、救いには思えなかったのですけれども。

平行
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

予告以外の事前情報なんにもなしで見てきました。
サイクロン号がかっこよくて可愛い!
ライダーキックの破壊力をめちゃくちゃ感じる映像でした。

血はいっぱい出てたけど、グロは冒頭で、逃げたヒロインへのお
>>続きを読む

ゲキ×シネ「神州無頼街」(2023年製作の映画)

5.0

歌ありダンスあり笑いあり。
の中に、すごみあり。

毎回ドキドキして見られる新感線です!

ゲキ×シネは役者さんのお顔が大写しなのがありがたいですが。
隅っこでコネタやってた気配を感じて、やはり劇場で
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

痛快アクションコメディを期待していたけど、ちょい切ないが混じりましたね。
直前にJOKERを見たのが、さらに良くなかったのかも。現実と非現実、超常能力の意義に激しいギャップを感じてしまって。
プロの腕
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

精神疾患+社会からの断絶+貧困。
どれか一つでも解消できていたら……と思わざるを得ない展開で、とても切なかったです……。

>|