Nodeさんの映画レビュー・感想・評価

Node

Node

岬の兄妹(2018年製作の映画)

3.5

リスペクトしている千原ジュニアが、コロナ休業期間に見た映画で1番良かったと言っててずっと気になってたこの作品。
いつの間にかサブスク解禁になってたのでついに視聴。

足に障害を持った兄と自閉症の妹が、
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.8

【ちょっと思い出しただけ】
のワンシーンでも出てきて気になってたナイトオンザプラネット。

「タクシーでの出来事」というテーマで5つの都市で起こる5つのストーリーがオムニバス形式で進むという映画。
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

3.3

ストーリーの設定、そして【怒り】と同じ監督の作品とのことでかなり期待してた。

映像の見せ方だったりストーリーの進み方も面白い、比較的長めのストーリーなのにあっという間に終わってのめり込めたけど、クラ
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.1

別れたカップルの現在から過去へと進んでいく斬新な展開の物語。

普通は現在から時が進んでいく「足し算」方式のストーリーだが、先述の通り過去へと物語が進んでいく「引き算」方式といった感じ。

特殊な進み
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

家族の中で唯一健聴者の女の子が歌の才能に気付き、歌の道に進むか耳の聞こえない家族を支えるか葛藤していくお話。

ただの感動する話ではなくところどころ笑えるポイントもあり。

無音で進んでいく描写だった
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.3

アクション系、非現実的なストーリーのものはいまいち苦手意識があり敬遠してたが、
スパイダーマンの最新作が最高すぎたっていうのをめっちゃ聞くし、ここでのレビュースコアもものすごいことになってるしで気にな
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

かなりの話題作なだけあっておもしろい!
ドキドキハラハラする場面も多く、かなり引き込まれた。
特に中盤の「忘れ物」のところは鳥肌がたった。
こんなのさすがに実話ではありえないけど、ちゃんとフィクション
>>続きを読む

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.3

ずーっと気になってたこの映画。
いつの間にかNetflixで配信されてたのでついに鑑賞。

さすがA24の作品。音の使い方、色の使い方、カメラワークが素晴らしい。とにかくおしゃれやね、ここの作品は。
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.8

2022年初映画。
こーいう青春映画はほんと大好き。

「何事にも終わりがある」

ってのが切なくてEMOでした。

設定的にもほぼ同世代だし30代前半くらいの人には刺さるかも。
この作品のキーポイン
>>続きを読む

スウィート・シング(2020年製作の映画)

4.4

ここまでスタイリッシュかつ、心えぐられるような内容を兼ね揃えた映画は初めてかも。
そのくらい、見終わった後の衝撃は凄かった。
前半はツラくなるような描写もあったけど、後半の希望に満ち溢れる感じ。そして
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.2

3つの短編映画のオムニバス形式の作品。

他の方もレビューしているが、映画というよりも会話劇という表現がしっくりくる。

3話ともすごく面白かったけどこの3話の共通点ってあったのかな?と思ったけど、エ
>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

3.5

映画 というか ナレーション付き映像作品というべきか。

一刻も早くコロナ前のようにあちこち行ける世界に戻って旅がしたい。

そう思わせてくれる作品。そして旅をしている時のワクワク感を思い出させてくれ
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.6

配信決定からずーっと楽しみにしてた作品。
もともとドラマもほとんど見ず、2021年から映画もたくさん見るようになったので恥ずかしながら柳楽優弥の演技を初めて見たけど素晴らしい役者さんだ。

昭和の師弟
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.4

暇つぶしでよく、過去に起きた歴史的事件を調べることがある。
そんなときに知った 過去最大級の日本の警察の不祥事と言われてる「稲葉事件」

そんな稲葉事件をベースに映画化したものがあると聞いて、この映画
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

2.7

正直なところ、んー、、、な映画でした。
これって性同一性障害とかジェンダー的な話では無く、女の子がノリで男の子と偽って過ごすストーリーで合ってる?むしろそこに関して正解を求めるのがナンセンスなのかな?
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.7

グリーンブックやピーナッツバターファルコンとほぼ似た設定の映画で、言ってしまえばあるあるのストーリー。だけど良い。

Earth Wind & Fireの曲でダンスするシーンと2人でガンジャ吸ってご飯
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.7

映画を見て世界に入り込むまで数十分かかることもあるが、その入り込むまでの初速は歴代ナンバーワンの映画かもしれない。オープニングで一気に持ってかれた。

ミュージカル系は少し抵抗があったけど思ったよりす
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

4.1

スーパーで万引きをし、見つかってしまった女子中学生がスーパーの店長に追いかけられその際に車にはねられ死亡する、というショッキングな展開から始まるこの映画。

何より凄いと思ったのは、この映画に出てくる
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.2

this is it同様にこちらも公開当時劇場でも見てDVDでも何回も見て、今回久しぶりに見た。

弱者が逆境を跳ね除け勝利を掴む、というわかりやすいストーリーでとても見やすい映画。

何回も見てるけ
>>続きを読む

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(2009年製作の映画)

4.2

マイケルの急死により幻になったワールドツアーのロンドン公演のリハーサルを中心に映像化したドキュメンタリー映画。

この映画は上映されてた時に劇場にも見に行ったし、その後もDVDで何度も見て、今回久しぶ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.9

シンプルに心温まる系のいい映画。

オギーの話だけで進んでいくのかと思いきや、いろんな登場人物にもスポットライトを当てて話が進んでいくのは面白かった。

ほっこりしたい時はこれ見れば間違いないんじゃな
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

映画と同じような生活をしてて捕まった家族をニュースで見た記憶もあるし、こういう家族まだ日本にもいてるんだろうなぁ。

ドキュメンタリー的な要素も感じた。

【ヤクザと家族】【怒り】のように見終わった後
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃ引き込まれた。

誰が犯人なのかドキドキしながら楽しめた。ナイスキャスティングとしか言えない。
疑うこと、信じることの難しさ。
そして人間の黒い部分。 なかなか感情えぐられたな〜。

カメ
>>続きを読む

Summer of 85(2020年製作の映画)

3.3

劇場の予告を見て気になってた映画。

一言で言えば少年の同性愛のお話。

【同性愛】というのがひとつのテーマで、そこが引っかかってお話に入り込めるか心配だったけどそこは全く気にならなかった。

悪くは
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.0

メジャーリーグ初の黒人選手のお話。

黒人差別に立ち向かい活躍をしていくという内容だが、ちょっと小っ恥ずかしくなるくらいのただただいい話。

火花(2017年製作の映画)

1.5

期待外れの一言。
自分はお笑いが好きで芸人さんをリスペクトしてるので期待してたけど全く刺さるものもなく。最後の漫才も寒かった。
エンディングの曲で主演の2人が浅草キッドのカバーをしていたけど、この程度
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.7

2の興奮が冷めないうちに連続で3も鑑賞。

1885年にタイムスリップというわけで、いまいち苦手な西部劇のような展開もあるとのことで楽しめるか不安だったけど、さすがはBTTF。そんなのお構いなしに面白
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.9

1が面白かったので当然2も鑑賞。

1も充分面白かったけど、30年以上も昔の映画でこんなにワクワクドキドキハラハラさせられるとは。

展開が全然読めなくてどーなるんだろう、、とあっという間に時間が経っ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.5

誰もが知る名作でも、観たことない映画がたくさんあるので観てみようシリーズ。

ただのコメディ映画かと思ってたけどめちゃくちゃ見応えあるやん。どーなるんだろ?とドキドキする展開もたくさんあって面白かった
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.6

誰もが知る名作映画だけど恥ずかしながら観たことなかったので鑑賞。

【青春】【男のロマン】【人生】がこの映画一本につまってる。最高。

30歳をこえて初めてしっかり観たけど、それこそ12歳の頃に観てお
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

シングストリートがめちゃくちゃ良くて同じ監督の作品ということで鑑賞。

グレタ役の女優さんすごく美人。
マルーン5のアダムレヴィーンやシーローグリーンも出ててびっくり。
アダムレヴィーンの歌声の良さを
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.3

あらすじを見て興味を持ち、評価もえらい高かったので観てみることに。

村上春樹の短編小説とのこと。

なんだか不思議な映画だった。ふつーに面白かったが正直あまり刺さるものはなかった。が、3時間ある長尺
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.0

自分の生活が生まれた時からずっと24時間リアルタイムで全世界に放送されているという、面白い設定のお話。

自分も「実はこの世界には自分しか存在してなくて、自分の家族、友人、その他関わりのある人や場所な
>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

3.7

初めての中国映画。

「いじめ」「受験戦争」「貧富の差」がテーマ。

ストーリー的には王道な展開で流れは予想がついたので、
個人的には予想を裏切る展開がちょっとくらいあって欲しかったかなと。

とは言
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

前作から3年後のストーリーで、今作は原作には無いオリジナルストーリーだそう。

個人的には前作よりもストーリー展開は好き。だが、エグい&グロい描写も増えてるので前作のそういう点が苦手だった人は注意。
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

3.5

ケンコバ、アンガールズがラジオでこの映画の話をしてたのと、千原ジュニアがインスタで話題にしていたので気になり鑑賞。

ドあたまから目を背けたくなる描写でどうなることかと思ったが、話が進んで行くにつれて
>>続きを読む