NaoyukiNoguchiさんの映画レビュー・感想・評価

NaoyukiNoguchi

NaoyukiNoguchi

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

-

今泉監督って日本のエリックロメールなんだ
情熱大陸みて腑に落ちた 好き

テトリス(2023年製作の映画)

-

ビットの粗い感じが新鮮 
海外からみた日本的な感じも逆に可愛い

そしてOpportunities (Lets Make Lots of Money) - Pet Shop Boys!
前にみたナイキ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

-

全く思い入れがないシティハンターとTMN

鈴木亮平はきっとジェームズボンドもイーサンハントにもなれるんだろう

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

-

韓国映画のトーンだけどしっかり是枝作品
万引き家族みたいな繋がりを感じる映画

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

-

最高なwonderwallだ!
カサヴェデスの映画を観てるみたいだ

街の上で(2019年製作の映画)

-

朝帰りからの鉢合わせのシーンは
ダウ90000のコントかと思った
好み分かれそうだけど青臭いサブカル感がある知ってる下北沢の話しで好き 

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

-

三浦大輔の中では一番見やすい いつものピンと張った糸が切れる様なヒリヒリ感が逃げると言う行為で少しだけ和らぐ 
何となくロードムービーみたいで三浦大輔の新境地 
前田敦子は三浦大輔作品のヒロインにピッ
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

話しは面白い 
綺麗でいいけど天体ショー誤魔化しがワンパターンだし恋愛っぽいの無くてもいい

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

IMAXレーザーGT初体験映画は全てこれで観たい 3時間はすぐだった 構成が抜群にノーランは上手いのが今回の人間ドラマ会話劇でもわかる
視覚的な核の恐ろしさを表現しなかったのはオッペンハイマー本人も実
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

素晴らしいオリジナリティ これ以上もこれ以下も無い感じ 少し作風飽きました…
何が面白いの?

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

-

リンチのDUNEにピンとこなくて観て無くてすっかり乗り遅れた
このスケール感は凄い 直ぐに2観に行かなくてはと思わせる
メカが鳥山明っぽい

正欲(2023年製作の映画)

-

マイノリティと正論の対立
マイノリティは弱者ではない
ほっといて感のガッキーはいつも以上に魅力的 そして安定な磯村君

市子(2023年製作の映画)

-

杉咲花賞賛は見た人なら文句無しだが、若葉竜也を賞賛するレビューもあってもいいと思う 影のある役はピカイチな俳優

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

-

まぜ今アマプラに?と思ったら4K上映してるのか  
30年ぶり位の鑑賞 
ナイマンの音楽にハマってた頃で余りぽくないけど美しい曲
ヴィトンのCMでも最近使ってた
珍しく今でもCD残してある
ピアノの呪
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

作画が音と完璧なセッションしてた
ひたすらカッコイイ

パレード(2024年製作の映画)

-

ファンタジーがチープ 
荒廃した遊園地みたいな所のイメージが古いと言うかSEKAI NO OWARIのMVみたいで
役者はみんな上手いだけに…

隣人X 疑惑の彼女(2023年製作の映画)

-

期待してなかったけど面白かった
ウルトラセブンにありそうな話し

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

ランティモス作品もそうだけど世界観系が流行ってるのかな? 
考察とか伏線とかどんでん返しみたいな作風が古く遠く感じる
トラウマ級な所と圧倒的な美しさのせめぎ合い 面白かった

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

-

好きな映画を掘って行くと必ずぶつかる
映画でいつか観たいと思ってた
押井守のサイケな夢遊病みたいなアニメ 

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

-

こんな面白い映画知らなかったとは
キューブリック味がする
この監督の他の作品もみる

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

-

酷いだろうと思って観たから全然良かった
またみたいけどこれはこれで終幕かな