NJさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

NJ

NJ

映画(585)
ドラマ(4)
アニメ(0)

サベージ・キラー(2013年製作の映画)

2.8

面白いけど報われない復讐劇は悲しくなる。
想像してた無双の仕方と違ったけど、これでよし。

YUMMY ヤミー(2019年製作の映画)

2.9

名前負けしてる気がするが、それなりに楽しめた。すべてのキャラの伏線が分かりやすく予想出来る死に方。バストダウンのくだりをもう少し活かせたのでは。

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.6

イカれた設定を最後まで綺麗に纏め上げていて面白かった。
ダニエル・ラドクリフの方向性が分からない。エマ・ワトソンとなんで差が出てしまったのだろうか。どっちが良いかは置いておいて。

ダイナソー・プロジェクト(2012年製作の映画)

3.4

ジュラシックパークと比較してはいけない映画。
結構楽しめた。初めて恐竜を発見するときはこんな感じなんではなかろうか?
あの液は絶対毒だと思ったんだが。

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

2.4

続編は前作を超えられない。
ルールが分かっているとスリルが欠ける。

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

3.2

まさかニコラス・ケイジだとは思わなかった。
似てるとは思ったけど、こんな映画に出演するなんて。
なんかミュージックビデオを観ているようで、画面観ていなくても楽しめた。

疑惑(2018年製作の映画)

3.0

雪国のミステリーだから高評価。
すぐに犯人が予想出来たことと、主題がぶれて落ち着いて観れなかったからマイナス点。

凍った湖(2015年製作の映画)

3.5

雪国のミステリーってだけで高評価。
淡々と進んで解決。
最後のおばさんのアプローチに驚き。

未来戦記(2022年製作の映画)

3.0

映像も綺麗で、登場人物も良いキャラクターなのにイマイチなストーリー展開。悪役の動機付けが弱い気がする。

トロール(2022年製作の映画)

2.3

ノルウェー版ゴジラかキングコングって感じ。捻りがないまま終わってしまった。

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

4.8

どのシーンも綺麗。
特に移民の女性たちの男以上に力強く、靭やかなダンスが見物。またドックの説教は何歳になっても身に染みる。

シャークトパスVS狼鯨(2015年製作の映画)

2.6

シャークトパスって、陸に上がっちゃうとサメの怖さが無くなってしまう。雑なCGと雑なストーリーだけど何とか最後まで観れた。

メガ・クロコダイル(2019年製作の映画)

2.5

パッケージサギって分かってても観てしまうC級映画。何故か最後までそれなりに観れてしまった。ストーリーが割としっかり作られていたからかな。

オーヴァーロード(2018年製作の映画)

3.0

ありがちな設定だけれども、それなりに良く出来ている。
やっぱり、子供が敵の前線に出てきて何とか助けられるシーンはいつ観てもいい、ホッとする。

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

2.9

ブラックジャックやトータルリコールを思い出した。
アクション色の強いホラー映画。最後の警察署内の戦いが斬新な動きで面白かった。

LOU ルー(2022年製作の映画)

2.8

実は凄く強かった系映画。強いんだけどそこまで戦闘シーンはないんだよね。アリソン・ジャネイの雰囲気で保ってる感じ。
終始暗い雰囲気は結構好き。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.5

大迫力の戦闘シーンが見物。
ただゴジラもコングも人間味が出すぎてる印象。
ちょっと行動が予測できちゃうのが残念だった。

ハロウィンの呪文 ブリッジホローは大騒ぎ!?(2022年製作の映画)

3.0

ファミリー向け映画
優しい怪物たちだけど結構リアル。小さい子は怖いかも。

ばるぼら(2019年製作の映画)

2.8

原作知ってても理解し難い難解な雰囲気映画。
二階堂ふみ、稲垣吾郎の大胆な演技は見物かと。

追憶(2017年製作の映画)

3.5

邦画独特の陰鬱さが結構好き。
そこまで盛り上がりもなくあっさり終わるけど、それが終始雰囲気崩さなかったから良かったんだと思う。

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.5

子供向け映画だけど、団地経験者は楽しめたはず。団地が海に浮かぶなんて誰が考えたことがあろうか。

牛首村(2022年製作の映画)

2.5

村シリーズでは良いほうだった。
Koki.の雰囲気がすべて底上げした感じかな。
牛首話を綺麗ではないけど纏めてもないけど描き切ったのは評価できる。

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.2

無表情無機質感あるサメの描写が結構怖かった。
サメに食いつかれたのに…

風鳴村(2016年製作の映画)

2.8

邦題がヒドイ。
あのキャラは最初に死ぬか最後まで残るかどっちかだなって思ったら、最初に死んだ。

ザ・マミー/呪われた砂漠の王女(2017年製作の映画)

3.0

トム・クルーズカッコイイ映画。
ラッセル・クロウの変化具合も楽しめる。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.2

仲良い友達の実家に行ったらやばかったストーリーよくあるけど、回避できない気がするんだよな。

恋する惑星(1994年製作の映画)

4.2

4ヵ国語のパイナップル責めと、後半の夢のカリフォルニアの無限ループ。また観たくなる映画。

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.2

4ヵ国語のパイナップル責めと、後半の夢のカリフォルニアの無限ループ。また観たくなる映画。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

2.5

モンスターハンターだから尺いっぱい、モンスターハントしてほしかった。

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

暴力行為だけど、女性は楽しめたのかな。男は楽しめたと思う。広瀬アリスがクローズ阪東秀人っぽいって思ったのは俺だけか?
それにしても菜々緒のスタイルの良さが際立つ映画だった。