故ラチェットスタンクさんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

故ラチェットスタンク

故ラチェットスタンク

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>(2021年製作のアニメ)

3.5

アプローチはローカルなシンゴジラでセリフとダイバーシティ感は湯浅作品みたいだった。
アニメのリアリティラインだからこそ出せるライド感。
まとめると面白いです。
ゴジラじゃなかった気がするけど。
しかめ
>>続きを読む

0

進撃の巨人 The Final Season Part 2(2022年製作のアニメ)

4.2

海外でも「ブレイキング・バッド」級に評価が高くなっているシリーズ

MAPPAさんは呪術の時といいどんどん独自で進化を続けてますよね〜。

「いぬやしき」など、初期は不気味の谷でしかなかったCG作画が
>>続きを読む

0

その着せ替え人形は恋をする(2022年製作のアニメ)

3.3

「高木さん」「長瀞さん」「地腹さん」「古見さん」「道産子ギャル〜」なんかの系譜。空っぽな綺麗さで言えば「ホリミヤ」にも近いかもしれない。
しかしその中では断然清涼感と純情さがあって見やすかった!

>>続きを読む

0

ぼくらの(2007年製作のアニメ)

3.4

露悪エンタメとしてのビジュアルと音響効果は最高だった。
ロボットアニメとしては珍しくロボット要素が面白かった。先行作品をフリにしてる。
ジアースのビジュが気持ち悪すぎて最高。
オープニングとCM入りが
>>続きを読む

0

シュタインズ・ゲート ゼロ(2018年製作のアニメ)

3.5

面白いねー!
最終的に「シュタインズ・ゲート」に収束していくのでこれも大きな物語の一部に過ぎないんだね。全体としては何か発展したわけじゃ無いと思うんだけど各キャラの行動に深みが増したので意義は相当あっ
>>続きを読む

0

STEINS;GATE(2011年製作のアニメ)

3.6

「テネット」とかの時間弄り系のSFが好きでネットミームに明るくて、皮肉と自虐混じりの笑いが好きでって言う厨二病の方にオススメです多分。

息が詰まるような快晴
未来へ広がる灰色の不安
陽気な振る舞いに
>>続きを読む

0

ARCANE:アーケイン:League of Legends(2021年製作のアニメ)

3.5

このレベル連発されたらマジで日本のアニメの立つ瀨無くなるなって思った。

宣伝の仕方にもう少し力入って、2D作画とか日本アニメ嫌いな人たちが見出したら一瞬で市場食っちゃうだろうね。

グリーンゴブリン
>>続きを読む

0

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON -覚醒前夜-(2021年製作のアニメ)

3.0

前シーズン同様、オリメンが出て来るとこが1番面白い。

まどマギはやっぱほむらありきだなって思っちゃった。

0

鬼滅の刃 遊郭編(2021年製作のアニメ)

3.2

沢城さんの姉御ボイスがエロ過ぎて喋るたびにドキドキしちゃう。

クライマックス部はTVアニメ史に残るべき、語り継いでいくべき作画クオリティ

鬼滅はやっぱり首を切られてから回想が始まってしまう構造が魅
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 無限列車編(2021年製作のアニメ)

3.0

煉獄杏寿郎は結構危ない思想の人だと思うのでここまで熱狂されてるのは素直に危なくないかと思ってしまう今日この頃。

言うてもみんな脳みそオフにして戦ってる姿しか見てないし大丈夫か

0

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(2020年製作のアニメ)

3.0

オリメンが出るとこしかほぼ覚えてないのでそう言うことだよなと。

二次創作的でしかも中心に据えられているのが新キャラなので楽しくない。
別にそこに興味はないだろ。

肝心の物語も「友情」だとか「孤独」
>>続きを読む

0

交響詩篇エウレカセブン(2005年製作のアニメ)

3.6

後の映画から先に入っているので原作を見てみると驚くほどストレートなボーイミーツガールっぷりにビックリする。
エヴァ×ガンダムって感じです。

最初は感情全解説モノローグが多くて「そう言う系の走りかー」
>>続きを読む

0

ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン(2021年製作のアニメ)

3.0

面白いねー!
ジョジョは基本「頭脳戦の体をしたぶっ飛んだ何か」なので冷静に観ると変。
そこを凄みで押し切ってしまうから尚のこと笑ってしまう。

ネトフリ配給だからなのか背景人物の書き込みが驚くほど雑
>>続きを読む

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

4.2

湯浅政明監督はやっぱ好き

デフォルメ多めなので突飛な設定も多いけどアニメという枠に落とし込まれてるので簡単に腹に落とせる。見易い。

敏腕プロデューサー金森
天才プロットメイカー浅草
広報&作画、才
>>続きを読む

0

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

2.7

価値観が全体的に古い。
時代背景的な問題もあるんだろうけど現代の作品で若気の至りものを描くのであればそれを俯瞰する視点も必要では?

タイムスリップするタケミチが現代的な視点を盛り込んでくれるのかなっ
>>続きを読む

0

出会って5秒でバトル(2021年製作のアニメ)

1.4

アニメの提示した全要素に対して全身の細胞から拒否反応が出るタイプの凄い作品。

0

ホワット・イフ...?(2021年製作のアニメ)

3.3

安くてそこそこ美味しいおつまみシリーズ
隔週配信で観るからこその丁度良い面白さだった。
色んな世界のビジュアルを毎話毎話見れるので画的に楽しい。
コミックを読み込んでいるファンほど好きになる気がする。
>>続きを読む

0

コードギアス 反逆のルルーシュR2(2008年製作のアニメ)

4.0

素晴らしかった点はそのままに、右肩上がりに面白さが加速するのが凄過ぎる。

全てを掴もうとしたが、情に引っ張られ全てを失っていく男の物語

C.Cとの約束は劇場版で果たすと言うわけか…

0

コードギアス 反逆のルルーシュ(2006年製作のアニメ)

3.9

絶賛の理由がよくわかる。

正義の執行手段における善悪二項対立
SF戦争
バディ
政治サスペンス
学園コメディ
ラブロマンス
ロボットアクション

各ジャンルのミキシングとチューニングのバランスが最高
>>続きを読む

0

イジらないで、長瀞さん(2021年製作のアニメ)

1.8

エロアニメに金かけてちゃんとした声優を雇って作ったらこんな感じ

ただのポルノやん…
あと図書室で騒ぐな。殺すぞ。

0

転生したらスライムだった件 第2期 第1部(2021年製作のアニメ)

2.9

お、そこそこオモロいってなりだしたシーズン1終盤からそのまま良さを引き継げた感じ。

0

転生したらスライムだった件(2018年製作のアニメ)

2.7

若年層向けだなと言う感想を抱いてしまう若年層の自分

14話ぐらいまでは全然面白くなくて、「あーやっぱこう言うのが受けちゃうのね。解せんやつやん。」って思ったけど、そこから先はそこそこ面白くなっていき
>>続きを読む

0

BLACK LAGOON The Second Barrage(2006年製作のアニメ)

3.9

英語と日本語の使い分けが微妙だなー…
さっきまで日本語で喋ってたのに急に英語になってそれをまた日本語に翻訳するとか。うーん、やっぱ違和感
避けられないことではあるんだけども。
声優陣もそんなに英語上手
>>続きを読む

0

BLACK LAGOON(2006年製作のアニメ)

3.9

マッドハウス×片渕須直
ということでこの時点で最高なんだけど原作が多分凄く良いんだと思う。
原作の魅力を遜色無く映像化した一作かと思います。

海兵隊的なユーモアが満載
ポップカルチャーネタも多くて大
>>続きを読む

0

乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった...(2020年製作のアニメ)

2.0

サクサク進みすぎてる感覚はあるけどゆるゆるの甘ったるいアニメなのでその辺はもうなんでも良いかな。

人徳積むことがどんだけ大事かっていうのを12話に渡ってたっぷり描けている。
ただ、破滅フラグの回避が
>>続きを読む

0

ドロヘドロ(2020年製作のアニメ)

3.7

スチームパンクとマジックファンタジーの融合
表層的には煌びやかだけど中に入ると陰鬱としていて気持ちが悪い。

シニカルでドライなコメディとネジの外れたキャラクターたちの群像劇
欲張りすぎているのにまだ
>>続きを読む

0

Devilman Crybaby(2018年製作のアニメ)

4.1

原作を抑えつつ現代的解釈を多く付け加えて、現代にこそ通ずるドラマに昇華させている。

視覚的にも聴覚的にも十二分に楽しませてくれる極上のエンタメに仕上がってる。
サイケディリックな映像表現とシンセを主
>>続きを読む

0

岸辺露伴は動かない(2021年製作のアニメ)

3.3

露伴好きは必見
ジョジョを知らない人にもオススメしやすい。
ジョジョの"奇妙な"世界観を最大限活かしてる。

不思議でありながらゾッとする。
露伴がとことん見る専に回ってるのが良い。

0

魔法少女まどか☆マギカ(2011年製作のアニメ)

4.3

社会の"コンプレックス"から隔絶されたユートピアに住む子どもたちはそれに対抗する力を持たない。
「まど(窓)」か「マギカ(魔法)」
複雑さを頭から爪先まで拒絶した彼女は、責任を背負いきる神になってしま
>>続きを読む

0

ホリミヤ(2021年製作のアニメ)

3.1

ストーリーっていうストーリーはない感じですけど良いアニメだと思います。
レイアウトとキャラの動かし方が綺麗
人生は一期一会
今を大事せよという良いテーマをミニマルなストーリーで描き出す。

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

3.4

ジャンプや少年漫画の主人公に対してそれほど先入観が無いので普通に楽しめた。アニメとして楽しみやすいのは良いことだと思う。

0

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 第1クール(2021年製作のアニメ)

3.5

普段は苦手な所謂「なろうもの」の転生系ですが意外にも悪くなかった。むしろ結構面白い部類に入ると思う。

まず映像面がかなり良い。
デザインと作画の安定感が良い。
キャラクターの駆けて行く臨場感、スピー
>>続きを読む

0