ことさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

ここ辺りから記憶曖昧だった。
クディッチワールドカップとか3校対抗戦とかイベント盛り沢山回。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

ドラマ制作決まってるらしいので再鑑賞。
ニシダが言ってたけどハリポタには原作厨・原書厨がいるらしいけど、せめて日本語では読んでおきたいな。(英語で読むのはしんどそう)

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

4.5

pay it forward(善意を他者に繋げていく)という考え方に焦点を当てるという企画、発想はかなり良かったのだけどラストの結末だけが個人的にうーんだった。ラストまではほんとに良かったのでハッピー>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

隕石墜落系の映画は何となく先が読めてしまうのでそこまで期待はしていなかったが、程よくブラックコメディー感ありキャストがかなり豪華でそこまで飽きることなく楽しめた。
ティモシーシャラメもあんな役で出たり
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

キャラクターや設定などは良かったけどストーリーは個人的にそこまでハマれずでした。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.0

ずーっと不気味な雰囲気でドキドキ感が徐々に増していき、彼女の部屋の箱の写真の数々を見てからの怒涛の追い込みが凄かった。
使用人の黒人の方々の動きや台詞の間合い、カメラ角度などがほんとに不気味すぎで自分
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

ライアンゴズリングがかっこいい、映像が美しい以外は特にだったかな。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.5

マットデイモンの演技は良いなと思ったが、ストーリーについては特別感情が揺さぶられたりはしなかったかな…。

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

名作と言われながら個人的にはお初でした。
恋愛だけじゃなく友情や進路その他色々な要素が意外にある映画でした。

Time waits for no one.
この言葉がすごい印象に残った。
恋愛におい
>>続きを読む

きみに読む物語(2004年製作の映画)

3.0


アリーだとして結婚前に突然現れた昔大恋愛してた人が現れたとしてどんなに魅力的な人になってたとしても、今愛してる人との結婚をなしに出来るかと言われたらそんなこと出来るか?となってしまった。

別に母親
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

結局みんなひと夏の恋的な物語が好きなんだと思う。
個人的にはまあまあだったけど。


最後20~30分くらいの2人旅からの父親との会話辺りが素晴らしかった。
逆に序盤や中盤は割と退屈だった気がする。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.5

悪くはなかったが、登場人物の様な少し特殊な経験を自分はしてないので共感とかはあまり出来なかった。

台詞回しとかは小説の様な(というか村上春樹独特の)小難しい言い回しや表現で面白かったが映像で実際に人
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.5

中盤までそうでもないなーと思ってたけど中盤から終盤にかけてこの2人はもう会わないのか??と切なさが増し、これに近しい経験をしてるからなのか個人的には自分の経験と重なった部分があったので評価が上がった。>>続きを読む

マクベス(2021年製作の映画)

3.0

中田さんのYouTubeで以前どんな話か聞いていたけど忘れていたので多少そちらを見てから視聴。
ある程度どんな話か知ってる状態でないと理解するの難しい感じがした。


簡素な背景(別に悪い意味ではなく
>>続きを読む

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)(2021年製作の映画)

3.5

良いドキュメンタリー。
sly&the family stoneの熱狂的なライブが特に印象的だった。あとslyって白人もいるバンドだったの今回の映画で初めて知った。

グレイマン(2022年製作の映画)

3.5

アクションとかの魅せる系よりストーリー重視の自分的にはそこまでだったけど、確かにアクションシーンは迫力あって良かった。


シリーズものらしいので続編も見ていかないと評価はしづらい作品だったかな。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

8月は戦争のドキュメンタリーなどTVでやってる影響で、映画も戦争が題材の作品を戒め的な感じで見たくなるのだがこちらの作品が評判良かったので見た。


最初のノルマンディー上陸作戦のシーンからだいぶエグ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.5

伝えたい事は分かるんだけど、ストーリー的に無理な展開とかちょいちょいミュージカルっぽくなる場面が微妙だったので凄い長く感じてしまった…。

要は情熱を持ってやりたいことをやれって事ですね。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

アンチ資本主義的作品。

最後の30~40分まで正直つまんない映画見させられてるなと思ってたので、設定が分かってから巻き返すので2回目見るのは必須かも笑
1年以内にまた見よう。

3.5か4.0で迷っ
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

主人公がとっていた行動の意味が見終わったあとに分かる。
若さとお酒のせいだと言い訳する男たちの醜さよ…

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

前作昨年見て何となくでしか人間関係覚えてなかったりしたけど楽しめました。

前作はそうでもなかったけど今作は良かったです。トムクルーズの気合いの入りようがすごい!

出来ればIMAXなどで観た方が良か
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前評判が良すぎる作品を見ると自分は実際そうでもなかったとなることがそこそこあるけどこの作品はかなりハマれました。

夢、恋愛、家族愛など要素も多いが上手くまとまっているし泣き所が多い(終盤は特に)ので
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドラマ「ポーズ」を見ていたので当時エイズと闘っていたゲイコミュニティの人達の存在は知っていたが、今作は酒クスリ女好きなゲイではないが避妊をしてなかったためにエイズになってしまったゲイ嫌いな男が最終的に>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

ティーンの恋愛(正確には20歲前後だが)から大人な恋愛へと移り変わって行く年代の恋愛映画って今まで見たことなかったから新鮮だった。

同じ趣味・感性を持ってるの友達や恋人としてはいいけど、結婚とかその
>>続きを読む

デイヴィッド・フォスター: 名曲の裏にのぞく素顔(2019年製作の映画)

3.5

デビッドフォスターの作る曲は好きだけど、5回も結婚していて女関係だらしないのと元奥さんたちとの間に生まれた出てくる娘たちが全員美人すぎる笑


デビッドフォスターが結構すきくらいの人じゃないと観てもな
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

エンディングは悲しいストーリーではあるけれど、良き映画だった。

パターソン(2016年製作の映画)

3.0

特別何が起こる訳でもない日常系の映画。
パターソンとブルドッグとの関係と詩の内容が良かった。

コロンバス(2017年製作の映画)

3.5

ストーリー的には普通な感じだけど、街や建物が美しいので映像で魅せる系の映画だった。


建築に興味なかったらそんなに面白くはなかったかも…笑