ノーマルさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ノーマル

ノーマル

映画(177)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

一つ一つが美しい。
見れば見るほど美しさに気付かされる。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

2.5

展開が早いというより、原作を最大限に削ったダイジェストのような内容だった。
展開が早いせいでキャラのバックボーンがそこまで描かれず、ほとんどのキャラがぺらぺらだった。
原作を読んでない人は楽しめるかも
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.5

最初頑張ってホラー映画作ろうと頑張ってたけど、途中から諦めてコメディーにし始めた。
ただどっちのジャンルだろうがそこまで面白くない。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

このスパイダーマン三部作でようやく今までのシリーズのスパイダーマン1の部分を終えたような感じ。
あんだけキャラ出したら面白くできない脚本を考える方が難しいレベル。
アンドリューがMJ救えた場面が1番良
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.2

こんだけ戦わせるならストーリなんてどうでもいいんですよ。
怪獣の登場一個一個が美しい。BGMもここぞという時に流れ、咆哮も素晴らしい。
日本版へのリスペクトも見えて怪獣映画画としてすごい良かったと思う
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

内容は結構薄め
原作読んでたらデクとオールマイトが肩を並べて戦ってるのを見て結構感動するはず

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

サムライミ版の中じゃ1番微妙な作品
テーマはしっかり伝わってくるけど色々と適当
ハリーの心の広さはガンジーレベル

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.0

Dr.オクトパスとスパイダーマンが対面するシーンはものすごくいいよ。
大事な所はもっと頑丈に作るべきだよ。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

MJ人間じゃないよね
グリーンゴブリンの立ち方もおもしろい

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

1.0

安楽死というテーマははっきりしているけど、それ以外は酷い、ツッコミどころがたくさんある。
何から何まで酷いけど唯一演技は良かった。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

エディとヴェノムの掛け合いは前作よりも面白くなってる気がする。
アクションも前作に比べたら結構良くなってる。
ストーリーをあまり考えずに気楽にアクションとかCGの凄さを体感すればいい映画。

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

鬼のようなテンポで進む。
ずっとアクションしているので見ていて飽きることはない。
ハリウッドのいつもの東京がてできて安心した。

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.0

いつもの死霊館シリーズとは少し違う感じ。
はちゃめちゃで良い感じだけど相変わらずそこまで怖くない。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作とは少しテイストを変えてスタートするが、後半からやっと続編になるようなかんじ。
続編は原点回帰するような匂わせ方だった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.5

笑いあり涙ありの映画。
前回に続き音楽もいい。
テンポも良く退屈せずに見れる映画。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.8

前半はワイスピ、後半はいつものド派手なMCU。
ナターシャがエンドゲームであの行動を取った意味がわかる映画。

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.4

初代とは全然スケールが違うけど、リスペクトもあり気楽に見れる良作

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

サメ映画は馬鹿みたいなやつか人が1人ずつ死ぬようやつが好き。デカすぎて逆に怖さがなかった

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.0

内容はすごいありきたりな話だった。すごいツッコミどころのある逃げ方をしていた。
結構色々と適当、暇つぶしにはなるくらいの映画

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

ストーリーはすごく王道だった。育った環境や価値観の違いがあり、差別の一言で片付けられるような簡単なテーマの題材ではない。
ストーリー全体を通して差別や人間関係について考えさせられる映画。

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ベルのシーンが良かった

映画 謎解きはディナーのあとで(2013年製作の映画)

3.0

久々に見たけどドラマの方が面白い。椎名桔平はどんな役もできるからすごい。

図書館戦争 THE LAST MISSION(2015年製作の映画)

3.5

前作より面白かったけど、色々適当すぎるところがある。あと人は簡単に死なない

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.3

突っ込みどころが多々ある。展開もある程度読めるけど、まあまあ面白い

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

3.8

なんも考えてないようで結構色々考えて作られてる作品だと思う。でも見る分には何も考えずに見ると面白い。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.7

シンエヴァのためのプロローグ
Qだけ見たら訳が分からなくて面白くないかもしれないが、シンエヴァを見たらかなり評価が変わる。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「もしも願い一つだけ叶うなら 君の側で眠らせて どんな場所でもいいよ」この歌詞に全てがある気がする。