べる子さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

特捜部Q カルテ番号64(2018年製作の映画)

3.7

シリーズものと知らずに見ました
暗かったけど面白かった。
刑事のこと良くわからなかったけど、こういうキャラいそうだなと思いました

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とてもよかった
終わり方もよかった
それぞれの道をいくところがよかった

キャラクター(2021年製作の映画)

4.1

面白かったけど思ってた以上にグロくて気持ち悪かった

ウィズアウト・リモース(2021年製作の映画)

3.5

派手さはあったけどストーリーはいまいちかな 続きそう

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.1

前作を見てから観たけど、意味がわからないだらけだった。理解できたらもっと楽しめたと思う。でも登場人物もキャラクターも活きていて面白かった

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
普通に仕事してる人がばんばん巻き込まれて死ぬのに主人公だけ不死身で不自然だったけど…

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.0

新撰組のこと詳しく知らなかったので、興味深かった。映像化することへの誠実さ感じました。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.5

前作のことほぼ忘れてたけど面白かった。新しい恋人のダン、勇気あるし優しいし賢いし、いい男すぎる!!アンの見る目は正しいと思いました。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

たぶん家で見てたら最後まで見れなかった
前半の有害な男らしさパートがしんどすぎた キルスティン・ダンストこういう役似合う

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

期待してなかったけどめちゃくちゃ良かった。特に最後の青虫の歌?感動しました

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

音楽がカッコよかった!

シャンチーが父親に最後、何で暗殺者にしたの?みたいなこと言ってたけど、そのとおりすぎて、いいぞもっと言え!って思いました。いくら妻溺愛やとしても、目撃しておいてなにもしなかっ
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

映像は圧巻だったけど、政治的な背景があまり見えなかったのでなにがそんなに深刻なのかわからなかった。ずっと深刻そうな音楽が流れていたけど、そう?って感じだった…
チャンチェンの使い方ちょっともったいない
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キャラクターの個性が活きていて面白かった。みんなで一致団結!じゃなくて、それぞれの思いで動いているところが面白かった。強いやつ大体目からビームでるの何で?

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲームを知らなかったけど楽しめました。人間関係がドロドロしておらず主役の2人がさっぱりしているので、息苦しくなくて良かった。サリーが意外とネイトに振り回されてる関係性が面白かった。ネイトの肉体美を惜し>>続きを読む

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

旧作を見てから鑑賞して正解でした!めちゃくちゃリスペクトと愛を感じられる作品でした!!やっぱりメンバーが揃ったところが一番熱かった。吹き替えで観たけど声優さんも同じまま?ですごくよかった〜!!マッケナ>>続きを読む

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

盛り上げる音楽がほとんどなくて、そこがよかった
最後まで人を苦しめるのは命じられてしたことじゃないって言葉が印象に残った
タオみたいなタイプが生きづらい社会がつらい
吹き替えで見たけどとても良かった
>>続きを読む

ゴーストバスターズ2(1989年製作の映画)

4.0

1より面白かった!弁護士の人が活躍多くてよかった😄ウィンストン好き

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.8

観たことなかったので
それぞれのキャラが個性的で面白かった!ウィンストン好き
最後のキャスト紹介のとこ、4人が主役?だと思ってたけどウィンストンだけ名前が後だったなぜ…

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

5.0

スパイダーバースが理解しやすかった!
音楽がすごくよかった!!映像も惹き込まれた。最後のスタンリーの言葉がよかった

前科者(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

一度牛丼食べたのに何も言わずに出された2度目の牛丼を食べるところで性格みたいなんがわかるのすごいよかった。ラーメン出てくるシーン、ラーメンがいちばん好物って言ってたことを思い出してしまってずっと涙堪え>>続きを読む

嘘八百 京町ロワイヤル(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

前作があるの知らずに見た!友近と佐々木蔵之介のやりとりがいちばん面白かった!中井貴一、かっこいい

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大丈夫やろ〜ってぬるい考え全部断たれて絶望感すごかった すごい救いがなくて、これこれこれこれが韓国映画やな、って感じでよかった
最後まで読めなくておもろかった
主演の人の演技すごかった
かっこいい大鶴
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

違和感あったけど途中ネタバラシまで気づかなかった!!最後のセリフが粋だった

MONSOON/モンスーン(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ベトナムの日常的な景色を見れたのがおもしろかった。主人公は生まれはベトナムだけど、あまり覚えておらず、旅行者みたいと言っていたが同じ目線で見れた気がしてよかった。誇りを持つ必要があるのか?というセリフ>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

マルチバースすごい!
特にトビーマグワイアとアンドリューガーフィールドが出てきたところは声が出そうになった。
ピーターはまだ子どもなのにもっと的確で優しくフォローしてあげられるオトナはいないの‥?何で
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

テーマはおもろかったけど回想が挟まるタイミングとかテンポが悪くて緊張感があまりなかった
永野芽郁の顔ならみんな覚えてそうだけど意外とわからんものなんかな
寝たらアイメイクも取れるのちょっと雑

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ピーターとMJのすれ違いがもどかしくてめちゃめちゃ良かった
ピーターの必死な顔は本当に必死さが伝わる。MJが舞台にピーターをいつも探しているのもよかった
あと花嫁を奪いにいくんじゃなくてMJが自分から
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

復習で見た。
ピーターがいい意味でキモいギリギリのラインのナードで良い。お隣のMJに惹かれるのもわかりやすくて良い。MJが家庭の事情を知っているピーターだからこそ心を開いていくのも良い。MJがその時欲
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけどグエンが死ぬ必要あったのかわからないつらい
間接的にスパイダーマンが助けるシーンかよかった飛行機のところ
ハリーの件、詰め込みすぎなのかちょっと駆け足だった ハリーはどう見ても逆恨みなの
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけどグエンの父親が死んだのが辛すぎる
クレーンのシーン感動しました
父親が、子どもを行かせず自分が行くところがグエンはやっぱり未成年だから守られてて安心しました。
フラッシュ、ピーターのこと
>>続きを読む

マジック・マイク(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

知らない世界だったので面白かった。弟がクズで残念だった。最後まで何を考えているのかわからない不思議な魅力があった。マイクの投げ捨て新しい道を選ぶところがカッコよかった

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

5.0

観てなかったので観た。今回のシリーズのスパイダーマンは、子どもっぽくて、あとアイアンマンみたいな万能なスーツなのであまり受け付けなかったけど、今回の映画でピーターの頑張りや学生ならではの雰囲気の良さが>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

5.0

死因がしょうもないように思えるけど、本人たちは至って真面目で深刻だった。隠そうとして嘘がどんどん泥沼し、剥がれていくのが面白かった。表情や追い詰められた時の行動がすべてリアリティがあり面白かった。