のむらさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • のむらさんの鑑賞したアニメ
のむら

のむら

PLUTO(2023年製作のアニメ)

3.7

一話長いわりに、絵で画面が持たなくてちょっと辛かった 
浦沢直樹の作品ってアニメ化するの難しそう。撮影とメカニックのデザインはもうちょいリアル寄りの雰囲気足して最近のアニメ寄りにチューニングしてよかっ
>>続きを読む

0

呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変(2023年製作のアニメ)

4.8

制作進行の面で色々問題はあったようだけど、渋谷事変は本当に出色の出来だったと思う。毎話毛色の違う演出とルックで、観ていて楽しかった。

ただ相変わらずアクションは動きすぎでよく分からんパートもあった。
>>続きを読む

0

スコット・ピルグリム テイクス・オフ(2023年製作のアニメ)

3.7

サイエンスSARUの仕事は素晴らしかったが、話はどうかなあ…。海外のディレクターが日本の制作会社と組むのは面白いと思う

0

地獄楽 第1期(2023年製作のアニメ)

3.7

きれいなんだけど原作の毒々しさがもっと欲しかったな。キャラデザと線?

0

君は放課後インソムニア(2023年製作のアニメ)

3.8

10話の姉ちゃんの登場以降、奥行きが出て良かった。aikoの主題歌も素晴らしい。

同クールにスキローがあったので日常芝居の作画に少し物足りなさを感じた。

実写向きなのも分からなくはないけど、アニメ
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2クール(2023年製作のアニメ)

4.8

新規層に絶対に「ガンダム」の良さを伝えるんだという想いが伝わってきた。毎週楽しみにしてた。初めて観る人におすすめできるシリーズと言える。

いろいろ粗探しすることは簡単だけど、戦略的に間口を広げること
>>続きを読む

0

鬼滅の刃 刀鍛冶の里編(2023年製作のアニメ)

3.7

テンポが悪いところまで忠実にやらなくていい。往年のドラゴンボールZみたいになってた

0

【推しの子】(2023年製作のアニメ)

4.0

素晴らしいアニメ化だったけど原作にいまいち入り込めない

0

Dr.STONE NEW WORLD 第1クール(2023年製作のアニメ)

4.0

コハクが砂に価値があることを理解しているところ、作品を象徴するシーンだと思う

0

天国大魔境(2023年製作のアニメ)

4.6

回ごとにアニメーターの癖で表現がころころ変わる、由緒正しき作画アニメ。Disney独占じゃなくてかつ2クールまでやってればちょうど既刊の話数くらいまで行けて盛り上がっただろうなあ…。でもその体制ゆえの>>続きを読む

0

スキップとローファー(2023年製作のアニメ)

4.5

めちゃくちゃ良かった。P.A.WORKSの新境地を見た。黒沢ともよさんの代表作にもなったと思う。まこっちゃん回を控えているのでできれば2期も観たい…

0

TRIGUN STAMPEDE(2023年製作のアニメ)

3.7

話はあんまりピンとこなかったけどビジュアルのリッチさは凄かったな。3DCGこんないけるのか

0

もういっぽん!(2023年製作のアニメ)

3.7

柔道は自他共栄の道。良かったけどキャラソン路線じゃないほうが合ってたのかなとか。

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

-

「ガンダムっぽくない」ところが好きだったのだが、ガンダムらしい展開への助走期間だったのだろうか。今のところ、不安のほうが勝っている

0

お兄ちゃんはおしまい!(2023年製作のアニメ)

4.2

自分でも意外なほど好きになれた作品。好き嫌い以前に、受け入れられるかどうかという感じ。自由度の高い画作りと、高野麻里佳さんの演技が良かった。

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.5

オタクが語りたくなる何かがある、挑戦的な良い作品だったな。往年のOVAのように、後年になってカルト的な人気が出てほしい。


どこが良いかと言われると、日常芝居。でもチェンソーマンでやることだったのか
>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

-

手放しで高評価できる作品ではないけど、好きだった。

設定考証と脚本は、ほんとに雰囲気だけとしか。ナチュラルな感じの芝居から最初はリアル路線なのかと勘違いしちゃうかもな。喋り方がこってりしてなくて好き
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY 第1クール(2022年製作のアニメ)

-

日常芝居もアクションも動物も入れられる良い器

0