nomuさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

nomu

nomu

映画(386)
ドラマ(19)
アニメ(0)

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.0

王道スーパーヒーロー映画っぽいけどなんかすっきりしないこれは何
クリヘムがかっこいい。でもいつもの明るい感じではない。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.2

悩んでるところと振り切ったところの対比がしっかりしててみててすっきりする
戦闘シーンは大迫力だけど人間味あふれてる作品だなって思った

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

2.9

全体的にアクション満載って感じでストーリとかあんまなかった気がする
ハルクの誕生と生体について知る作品のイメージ

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.6

ここからアベンジャーズ広がっていくの納得
おもしろい
トニーが天才だけど癖ありな人だから見ていてハラハラドキドキする

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.5

過去の作品は見たことなかったが、これを見てみてみようと思った
曲のリズムが良くて体揺れそう
大事なことは大事ときちんと教えてくれる

シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~(2012年製作の映画)

3.2

ほっこりおなかも減る映画
大きな波があるわけではないけど最後まで見てしまう

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

2.1

ファンタジーで映像美。衣装とかセットとか可愛い
ストーリーはバレエでもミュージカルでもない映画ならではの感じ
もう少しハッキリした目的があったら没頭して見れたかも

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

QUEENのことはなにも知らず、でも曲はなんとなく聴いたことのある。というような感じで見た
天才すぎたフレディとQUEENの伝記映画という感じ
時代のことも全く知らなかったけど映画見てるだけで時代感、
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.2

新しい相棒ものな感じ
怖くてグロい感じかと思ってたら全く違った
むしろ可愛く見えた

紅の豚(1992年製作の映画)

3.0

何回見てもポルコかっこいいし惚れる
いろんな伏線とか考察を見てから見ると面白さが変わってきてスルメみたいな作品

パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々(2010年製作の映画)

2.3

原作を読んでいたから見た
ファンタジー要素強い
あんまり感情移入できなかった

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

面白い
軽い気持ちで見始めたらしっかり最後まで見てた

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

なんかいもみた
おもしろい
誰も悪くないけどみんな悪い

ルイスと不思議の時計(2018年製作の映画)

1.0

何回かトライしてみてるけど絶対途中寝ちゃう
子供向け映画で淡泊単純だからかな?

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

2.0

んー頭空っぽにしてアクション楽しみたいなら見る
ストーリーはよくある感じ
ドウェイン・ジョンソンが最強な映画だった

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.0

いやかっこよ
テンポよく見ていられるのもよかった
女性版オーシャンズっていうけどやっぱ女性特有の感じも出てて好きだった

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

もう何回見たかわからない
お味噌汁作ってるとこ何回見てもおいしそう
おもしろい

マンマ・ミーア! ヒア・ウィー・ゴー(2018年製作の映画)

2.9

あかるくて前向きになれる系
曲は1と似ている気がする
でもミュージカル映画楽しめてるからオールオッケーじゃんね

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

3.5

トム・クルーズのアクションて毎回すごくなっていくのなんでなんやろう
面白かったけどそろそろ違う展開から始まるミッションも見てみたいなと欲が出てきた

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.4

1よりも好きだった
1見てなくても見れる
ストーリーが面白い

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

3.5

おもしろい
ファミリーってこうやってできていくんやな

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.9

んー自分にはあまり刺さらなかった。
子供ができたりしたらまた変わってくるのかな
その時にもう一回見てみたいと思う

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.5

面白かった
いろいろと考えさせられるし、特に子供とかが見ると純粋に
刺さるんじゃないかなって思った。
大人になったら子供のころはだめってわかっていたのにやっちゃうこともこれ見たらやっぱだめだよねって思
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

2.5

ご飯おいしそう
見ていておなか減る
人も動物も自分なんてってことはないんだね

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

すごく良い
いろんな人に見てほしい。優しくなれる気がする
主人公だけじゃなくていろんな人が主役になるのが見ていてよかったし
もやっとするところが少なくなってよかった

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.6

もうすごい
いろんなゲーム、アニメ、映画の同窓会みたい
ストーリーは王道のアドベンチャーって感じ
その分ほかの細かなところに目が行くからずっとワクワクしてた

ピクセル(2015年製作の映画)

2.7

ゲーム好きだからいろんなゲームキャラ出てくるのはうれしい
ストーリーはそんなにって感じ
わかりやすい

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

3.0

続編という名の新作
ライト見始められて面白い
ストーリーは1と似ているけどほぼつながってないのでいつみても楽しい感じ

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

3.0

子供のころに見てずっとわくわくしたのを覚えてる
今もう一度見返しても探検ものはワクワクするし結末を知っていても楽しい
ストーリーは結構単純

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

おもしろかった
映画だとわかっている主人公の見ている側への語りかけがみていて一緒に楽しめて新鮮
ライアン・レイノルズ好きになった映画だった

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.5

1のほうが好きだったけど2もまた違ったストーリーで楽しめた
デップーが映画だと認識してるのは何度見ても自分が映画を見ているとわからせてくれる感覚が新鮮で面白い

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.0

面白かった
ただ1作目と話が似ていた
なんか違ったところを見たい期待があった

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.3

頭空っぽ爆笑映画
もう笑ってたら終わってた
ゲーム内と現実のキャラクターの対比が面白い

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

2.6

なにも考えずにみられる
ドウェイン・ジョンソンつよすぎてわろた

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.3

子供のころに見てインパクトが強くてでも意味は分からないみたいな感じだったけど改めてみると、ほんと何とも言えないこの救われなさ暗さみたいなのが見終わった後も尾をひいてはぁ。しかいえない