ロケットさんの映画レビュー・感想・評価

ロケット

ロケット

映画(34)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

駅 STATION(1981年製作の映画)

3.4

高倉健さん 小林稔侍 いしだあゆみ 倍賞千恵子 烏丸せつこなど豪華な顔ぶれ
倍賞千恵子ってやっぱりいいですね
最後の八代亜紀の舟歌が感動

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.0

容疑者Xにはかなわないが真夏の方程式もまあ合格点 なんか実写版ぼくのなつやすみみたいだ
杏もキラキラしていたし良かった
第3弾も作って欲しいな

ALWAYS 三丁目の夕日’64(2012年製作の映画)

3.8

三丁目の夕日シリーズラストだが3作共 自分では名作だと思う
吉岡 小雪 堤真一 堀北真希 薬師丸ひろ子
の演技も心に残るし平成の名作3部作
良き昭和の時代背景 人情 それに音楽も何度でも見る価値有

冬の華(1978年製作の映画)

3.1

セーラー服の池上季実子 若き日の小林稔侍 小林亜星 三浦洋一など懐かしく味のある役者 安定の高倉健と結構良かった あしながおじさんの内容だが

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

3.1

なんか見てしまう 疲れない
美味しそうな料理 凝った複雑な内容が無く見やすい 冬春編も見たくなりました

はぐれ刑事純情派(1989年製作の映画)

2.9

テレビ版のはぐれ刑事も好きだが劇場版も良かった 藤田まことはいつもいいです

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.2

ほのぼのとしたほんわか観れる映画でした
キャストも案外豪華だし みんな配役にハマっていて良かった
凝りすぎてて難しい映画の多い中 見やすい映画だ

なにはなくとも全員集合!!(1967年製作の映画)

3.0

ドリフターズの映画 子供の頃 映画館でドリフの映画何作か見たな〜
ドリフが若い 荒井注もいるしなにも考えずに見れる娯楽映画だ

必殺4 恨みはらします(1987年製作の映画)

3.0

おなじみの必殺メンバーに千葉真一、真田広之 倍賞美津子など豪華メンバーも出て TV版より豪華で内容も良かった さすが深作欣二作品
中村主水はどれも楽しめる 来週も映画版あるし楽しみ

日本列島 いきものたちの物語(2012年製作の映画)

3.0

動物の命の大切さ 生きる大変さがわかる映画でした
ほのぼのとした場面も多々あり疲れなく鑑賞出来ました

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

2.5

原作もTVシリーズも面白かったのが映画版は普通でした
ちよっと長い感じです。
山田孝之 綾野剛はすごくいい

クローバー(2014年製作の映画)

4.6

武井咲が好きなので鑑賞 やっぱりかわいいキレイでした
原作の漫画も読みました。
男子でも楽しめます。
映画も疲れずに観れた

彼女が水着にきがえたら(1989年製作の映画)

2.6

内容よりサザンの曲の印象の方が強い
私をスキーに連れてって、波の数だけ抱きしめて、彼女が水着に着替えたら。バブル期の青春映画3部ですね。
原田知世はスキーに連れてっての方が良かった。
その当時 スキー
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎紅の花(1995年製作の映画)

3.0

寅さん最後の男はつらいよ
満男と泉ちゃん 寅さんとリリーと見どころ満載 やっぱり男はつらいよの名作はリリーマドンナで絡む回です。
48作ってパート48だよすごい長寿、日本国民なら必ず鑑賞した事ある映
>>続きを読む

男はつらいよ 柴又慕情(1972年製作の映画)

3.5

吉永小百合がマドンナの男がつらいよ
まだ吉永小百合さんが若いが今もまだ変わらずお綺麗な事、寅さんは気軽に見れてやはり日本の代表的な娯楽映画だ。
安定の男はつらいよでした
さくら おいちゃんおばちゃん
>>続きを読む

スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ(2008年製作の映画)

4.2

スターウォーズの大ファンなので鑑賞
アニメ版のスターウォーズは初鑑賞でしたエピソード2と3の間のはなしだが面白くて見入ってしまった
アニメとなめてはいけませんね
TV版のクローンウォーズあるそうなので
>>続きを読む

必殺!5 黄金の血(1991年製作の映画)

2.0

必殺シリーズの映画版?藤田まことファンなのでBS鑑賞 酒井法子や大沢樹生やキューティ鈴木、尾崎魔弓やらが出てるじゃん 内容は今ひとつ 普通のTV版の方が面白いかなということで低評価にします
やっぱ必殺
>>続きを読む

ハスラー2(1986年製作の映画)

3.0

大学時代ビリヤードブームが到来しプールバーが各地に出来 ビリヤードに夢中になった頃 この映画を観た その時もまあ楽しめた映画でしたが今日 BSで放送があるので観ようと思います 歳も時代もかなり経ったが>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.0

評判が良かったので鑑賞、グロテスクということよりビカスとクリストファーの関係が良かったので最後まであきることなく鑑賞出来た。資金をかけた大作ではないが充分 満足出来る映画だった

東京物語(1953年製作の映画)

3.0

BSで追悼原節子の東京物語を見る。
原節子は知ってはいたが初映画鑑賞
昔の女優さんなのにとても綺麗だった
白黒だと特に綺麗に見えるし名作と言われるだけあって物語もよかった。御冥福をお祈りいたします。

炎のごとく(1981年製作の映画)

2.0

菅原文太が倍賞美津子への一途な愛の物語 藤田まことも出ていたがあまり内容は?未DVD化作品らしいが心には残らなかった

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.0

TV版ともに安定のトリック 疲れずに見れるとこが一番 劇場版も楽しかった

ダイナマイトどんどん(1978年製作の映画)

-

菅原文太のヤクザ野球モノ
金子信雄 田中邦衛 志賀勝 などお馴染みの渡世人役者も出てナカナカ楽しめた

ALWAYS続・三丁目の夕日(2007年製作の映画)

-

古き昭和の時代背景 北の国から 男はつらいよ等ハズレのあまり無い吉岡秀隆の作品 母親役が今一番似合うと思う薬師丸ひろ子 堀北真希ちゃんなどハマり役多くて名作 ミゼットもいいな シリーズ全て好き 毎年正>>続きを読む

ROOKIES -卒業-(2009年製作の映画)

-

TVドラマでハマり鑑賞漫画も読破
内容は単純だが感動出来た
Greenの曲もマッチしCDも購入市原隼人 高岡蒼佑は今では消えかけつつあるが桐桐谷健太 佐藤健 ほか今では一流役者になったね 原作の実写に
>>続きを読む

ONE PIECE ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパー プラス 冬に咲く、奇跡の桜(2008年製作の映画)

-

ワンピースの映画初鑑賞
話はマンガで見ていたがやっぱり感動
やはりワンピースは名作今後も語り継がれるマンガだな ワンピースの映画って今では大晦日 紅白の裏とかにもなってるしスゴイな〜

波の数だけ抱きしめて(1991年製作の映画)

3.2

バブル期大学時代 観た想い出 自分もサーフィンに凝り湘南通いしてたことを懐かしく思いながら鑑賞中山美穂のサーファー今でもかわいい。ユーミンの曲 青春時代にマッチした映画

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃 映画館で観たエピソード4から6から懐かしながらエピソード1を観たがずいぶんと変わってしまったがやはりSWはSW面白かった 改めてハマってしまった あんなかわいいアナキンがまさかダースベイダー>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.5

武井咲が大好き 原作の漫画は見たことなかったが佐藤健のスピード感ある殺陣 など面白かった続編も是非見たい
吉川晃司江口洋介も良かった
マンガの原作の実写にしてはとても良い出来では無いかと思う

待ち伏せ(1970年製作の映画)

2.1

石原裕次郎浅丘ルリ子 勝新太郎 三船敏郎 中村錦之助と世代では無いが豪華キャストの時代劇なので鑑賞したが可も無く不可も無くというかあまりのめりこめずでした