のんたったさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

のんたった

のんたった

映画(348)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

10年くらい前の映画なのに映像の綺麗さに驚いた。ディズニーってこんなに綺麗だったっけ

懐かしの曲が聞きたくて吹き替えで見たけど、よかったな。ピエール瀧こんな可愛い声出せるのか

テンポが良くて見やす
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

トムホかわいいな

今までのMCUにはなかった学園ドラマ感がよい

アントマン(2015年製作の映画)

4.1

ミクロとマクロの視点の使い方がすごい面白かった

グリーンバレット(2022年製作の映画)

3.8

相変わらずのゆるさとキレキレのアクションのアンバランスさがいいね

望郷(1937年製作の映画)

3.5

異国情緒溢れるカスパの街が魅力的だった

ぺぺまずは自分の女を大事にしろ

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.0

やはりヨーロッパ企画いいな

小規模なSFと言うギャップが面白い。非日常が起こってるのに、どこか日常を感じさせる演技と演出はサマータイムマシンブルースからのヨーロッパ企画らしさだと思う

朝倉あきさん
>>続きを読む

新学期・操行ゼロ(1933年製作の映画)

-

卵が先か、鶏が先か

構図のおかげで画面に動きが出る

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.9

優しい世界に広がる優しくない現実が見え隠れしていて、さながら可愛い顔をして毒を持つフグのようだった

好きに勝るものはない、というがそれだけで生きていくのは一握り中の一握り

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.3

今まで見ていなかったのを後悔するレベル

コールソン死んだの悲しすぎる

所々にあるジョークすごいすき

今後の期待も込めてこの点数

千年女優(2001年製作の映画)

4.1

現実と虚構が目まぐるしく変わるような演出に、女優という職業に身を投じれば投じるほどプライベートとの境がわからなくなるものかなのかなと感じた

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

実話が基になっている映画は、大体話の筋がわかっている(今回で言うと、エアジョーダンは莫大な利益をもたらして、ジョーダンはバスケの神とまで評されるようになる)ので、演出やら演技やらセリフやらで何か突出し>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.9

長編すれ違いコントみたいだったけど、ところどころにベタベタな要素を入れてくるから飽きずに見れた。時間もこれ以上だとダレるというギリギリのラインだった

チープな作りなのに、意外としっかり張られている伏
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.9

グルートが好き

初マーベルだったのだが、肌に合わないかもと薄々勘づいている一方で、まだその判断を下すのは尚早なのではないかという期待感もはらむ不思議な気持ちになった。シリーズものはきちんと1からみた
>>続きを読む

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.3

会話がもつ魔力のような人を惹きつける力を感じられた。明らかに低予算、派手な演出もない簡素な作りの映画ゆえに、淡々と、それでいてリズミカルに紡がれていく会話がより一層スッと耳に入り、それを咀嚼する暇を与>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

3.7

色々なツッコミどころをパワーで捩じ伏せてて好き

インド映画に慣れてないから規模感とかアクションとか見せ方が新鮮で楽しい

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.9

この時代にこれ作るってやばくね。あとこのフライヤーの月がかっこいい