野乃子さんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 野乃子さんの鑑賞したアニメ
野乃子

野乃子

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.7

この時代を象徴するアニメとして、惜しみなく的を得た人材やプロモーションを敷いていて、クオリティも高かったと思う。
1クール目はアキや姫野に思いのほかスポットが当たって「サムライソード編」という感じにな
>>続きを読む

0

PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL(2022年製作のアニメ)

2.3

見里監督から引き継いだモルカーの基本的な魅力は表現できていたと思うが、見里さんままではなく新監督なりの可愛さを見せてほしかったかも。
モルカーはこういう時こうするというテンプレートにはまりすぎていて新
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

3.9

キャラと演出が良すぎて話が入ってこないことがあったという個人的な難癖……。
2クール目へのつなぎがやや唐突だったが続きも楽しみ。

0

Serial experiments lain(1998年製作のアニメ)

2.3

発展著しい2022年に見ると正直技術的な所が気になってしまう。
若い登場人物の声とかアニメーションとか……。
史実とフィクションの境目が分からないところや、印象に残る背景や音楽は好きだった。
メディア
>>続きを読む

0

パリピ孔明(2022年製作のアニメ)

1.6

良かったのはエイベックスが担当した楽曲部分の質が高かったところと、予想より三国志のことが沢山しっかり出てきたこと。
その2点に魂がこもりすぎていて、他の部分が抜け殻の様で心を感じない。
なぜこんな魂の
>>続きを読む

0

古見さんは、コミュ症です。 第2期(2022年製作のアニメ)

3.7

この作品に大切な丁寧な描写とバッカリしたコメディのギャップが相変わらず楽しい。
キトリ→ファンタスティック・ユースのEDも良かった。
古見さんはOPというよりEDの雰囲気だから、この作品はことにEDの
>>続きを読む

0

プリンセスコネクト!Re:Dive Season2(2022年製作のアニメ)

2.6

多様なキャラがたくさん登場して、それぞれユニークな技エフェクトや物語の舞台も楽しめるのは原作がアプリゲームであることの醍醐味。
原作ゲームやってないけど、アニメ化していない無印1週目のパーティメンバー
>>続きを読む

0

御先祖様万々歳!(1989年製作のアニメ)

4.8

過剰に劇場型に演出されたセリフ回しや色構図は当時でなくても目新しく洗練されている。どの時代に見ても学ぶものや発見がある。
一時ぴえろ社長が売れると目したとは思えないどアングラOPがめっちゃ良い。

0

死神坊ちゃんと黒メイド 第2期(2023年製作のアニメ)

2.0

3D、きれいにできてたけどなんでこの作品でやる必要があったのだろう…。
特に3Dで賄わなければいけないシーンがない作品なので単純に疑問。
突然挟まる主演2人のミュージカルシーンの歌声がまっすぐでかわい
>>続きを読む

0

日本沈没2020(2020年製作のアニメ)

3.2

デビルマンに続き扱うテーマや厳しい話運びと演出は通底する監督の意思とNetflixでやる意義を感じた。
ときたま絵が乱れるのがとても気になった……。
意図はわかるけど音楽の使い方もデビルマンよりはやや
>>続きを読む

0

はたらく細胞!!(2021年製作のアニメ)

3.1

話数が少なくなってしまった影響かややあっさりに感じられたかも。
乳酸菌とがん細胞、本当ならもう少し出番あった気がする。
みんなが健在で良かった。
作画綺麗だなと改めて。
推し白血球が語尾にケロってつけ
>>続きを読む

0

はたらく細胞BLACK(2021年製作のアニメ)

3.5

本家の方と違うとこのスタッフさんが作ってるスピンオフ。
ながら、基本的にのんびりしてて既にキャラ人気もある本家ではできなかったような深刻な病や病状をブラック企業にかけて描いた結構意義深いアニメだった。
>>続きを読む

0