へんりーさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

へんりー

へんりー

帰ってきたウルトラマン(1971年製作のドラマ)

3.5

正直に言うと、前半はちょっとつまらなかった。宇宙人が全然出なくてかなりどうでもいい怪獣ばかりなんてちょっとコンセプトが理解できなかった。僕が大ファンの岸田森も途中役が死ぬことも許せなかったけど、後半は>>続きを読む

0

ウルトラセブン(1967年製作のドラマ)

5.0

「ウルトラマン」よりちょっと真面目でこれも文句なんて言えないくらい素晴らしいシリーズだ。後半は視聴率と予算が急に下がったためバカレベルも増えるけど本当のハズレはない。最初から最後まで楽しい特撮の傑作だ>>続きを読む

0

ウルトラマン(1966年製作のドラマ)

5.0

ついにFilmarksに!
初代「ウルトラマン」は楽しすぎて全部1週間以内に観てたと思う。特に実相寺監督のエピソードはおかしすぎて名作だ・・・なんか言葉で説明するのは難しい。大好きだ。みな観てほしい。

0

フジコ(2015年製作のドラマ)

4.0

僕はカナリアと文鳥を飼っていて小鳥が好きすぎてあのシーンだけがスゴく嫌だった。見世物でも!可愛いカナリアが殺されるのは絶対に観たくない!俳優のカナリアさんがどこかに元気で暮らしていてほしいよ。
素晴ら
>>続きを読む

0

ウルトラQ(1966年製作のドラマ)

4.0

ウルトラQ!これで日本のテレビの歴史が変わったよね!
とても楽しい、たまにハズレもあるのに。怪奇とコメディーのエピソードが一番好きだ(亀と文鳥のは素晴らしすぎる)。怪獣が現れるとちょっとワンパターンだ
>>続きを読む

0

怪奇大作戦(1968年製作のドラマ)

5.0

あ、来た!完璧なものだ、何を言うのが良いかわからん。もちろん実相寺さんのエピソードが特に好きで石堂さんの執筆した花の話も大好きだ。ちょっと弱いやつもあるけどこれだけで5点だ。
欠番エピソードも良い、イ
>>続きを読む

0

101回目のプロポーズ(1991年製作のドラマ)

3.0

まあまあだ。主人公は好みじゃない(僕自信の正反対だから同感ができない・・・ところでこの俳優は1984年「ゴジラ」のコニャック好きのアル中キャラじゃない?いいね!)野島っぽいオチとかはちょっと入っている>>続きを読む

0

ストロベリー・オンザ・ショートケーキ(2001年製作のドラマ)

3.0

好きなのは、ABBAの「Lay All Your Love To Me」でのセックスシーン、あれは素晴らしい 笑 負け犬主人公が試験しながらかっこいい先輩(窪塚洋介)が好きな女の子をやる、感動した・・>>続きを読む

0

高校教師(2003年製作のドラマ)

4.0

1993年の「高校教師」はまだ入ってないよね、あれは5点だ!これも続編として好きだ。でも主人公より藤村先生などが素晴らしいキャラクターだ!

0

未成年(1995年製作のドラマ)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前半は素晴らしかった・・・後半はまあまあ。1995年のあさま山荘事件のような話だけどあまり受けなかった。

0

聖者の行進(1998年製作のドラマ)

4.5

本当に残酷なドラマだよ。僕ならすごく好きだ、人生の価値について考えさせられた。色々なオチも良かった、100%伸司だけど!笑

0