のりだーさんの映画レビュー・感想・評価

のりだー

のりだー

映画(39)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エベレスト3D(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2DでTSUTAYAで借りましたが、同時期のギャラクシー街道とラストナイツを一気観してますが、3分でこの映画引き込まれましたね。エベレストを登山すると言うことを想定外の豪華キャストで初心者にでも厳しく>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

4.0

単純に面白い。デビッドフィンチャー版も観ているがそっちは美男美女スタイリッシュな演出が過ぎるので、逆にこっちのオリジナルの演出の方がリアリティを感じますな。
役者のキャラクター付けとか上手に演習してい
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.0

ジョージルーカスののぺっとしたカメラワーク・構図よりは、JJエイブラムス版はカメラがぐりぐり動くので、観てて面白い気がする。

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.5

名作の特徴だと思うが、演出といいカメラワークといい10年以上前に作られた作品とは思えない。時代を感じさせない名作ですね。

JSA(2000年製作の映画)

4.2

若い頃のイ・ビョンホン、イヨンエ(チャンムグの誓い、親切なクムジャさんなど)、ソンガンホ(シュリ、グエムル、青い塩など)、シンハギュン(復讐者に憐れみを、トンマッコルへようこそなど)などの名優が一堂に>>続きを読む

許されざる者(1992年製作の映画)

4.0

何度も観てしまう。クリントイーストウッドとモーガンフリーマンの抑えた演技、ジーンハックマンの悪役演技、壮大な自然が表す主人公の人生観、全てが心に響く。中盤までのいぶし銀の演出は全て最後のカタルシスのた>>続きを読む

野火(1959年製作の映画)

4.0

主演の船越英二は船越英一郎のお父さんなのですね(いまさらw)白黒の映像、素晴らしく芸術的。同監督の金閣寺燃やした「炎上」級。
ただ戦場からボロボロになりつつ逃げていくだけの物語なのに、だからこそか今ま
>>続きを読む

岸辺の旅(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

感動作だと思って観たら、暗い画面で死の話ばかり語られるホラーだった (||゚Д゚)ヒィィィ!
パッケージに騙されたが、やっぱり黒沢清!(いい意味で)

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは単純だが、興奮した!肝心の試合のシーンだが、ワンシーンを長回しで二人の周りをぐるぐる回る感じで撮っていて、映画でしか味わえない迫力の撃ち合いを体感できる。正直この映画でこんなに手に汗を握る>>続きを読む

罪の余白(2015年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

予告編を観たときは中島監督の告白的な凄みを感じて楽しみにしてたが、実際に観てみるとすごく暗い狂気じみた話なのに終始宗教音楽的な綺麗な音楽が流れててアンバランスの極み。選曲ミスが内野聖陽や吉本吉本実憂の>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

初めて映画館で観たときは、2001年宇宙の旅そのまんまやん!と思ったけど、撮影裏の苦労を知った上で何回も観返すと感慨深いシーンが多くとても面白いですね。
例えば、トウモロコシ畑をトウモロコシをバキバキ
>>続きを読む

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

3.0

日本の最高大学を出た人間をあそこまで気持ち悪く描いた映画は、なかなか無いと思うw

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

ナタリーポートマンのあどけなさも可愛いが、ジャンレノに純真な役をお願いして、残忍じゃない優しい魅力的な暗殺者像を作り上げたリュックベッソンの功績はすごく大きいと思う。ゲイリーオールドマンはドラキュラで>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

黒木華に狂気しか感じないのは私だけでしょうか?(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

コリントレロボウは長編映画第二作目で公開年の世界興行収入第一位を達成しちゃったようですが、話の内容は支離滅裂で第一作目のB級映画路線を大資本でやっちゃいましたって感じ。
特に、パークの運用管理者(ブラ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.0

この映画を観ると、人生諦めたら試合終了だと本当に感動するし、今よりももっともっと頑張ろうと希望が湧いてくる。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.0

僕には子供がいないので、感動が半減。゚(゚´Д`゚)゚。ウェーン

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

4.0

作品がホント面白い。さすが、中村監督。
菜々緒さんが、この作品も含めずっと悪女っぽいイメージで売り出しているが、芸能界を生き残るのってホント大変なんだなと感じます(*´Д`*)

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

広瀬すずも虜になってしまうが、綾瀬はるかと長澤まさみを初共演させた功績は素晴らしいと思う。しかも、作中では綾瀬が清純派、長澤が汚れ役という…(笑)

キングスマン(2015年製作の映画)

3.5

コリンファースがいたからこそ、この高評価だと思う。コリンファースがこの作品に与えた貴賓の高さと言ったら!

セッション(2014年製作の映画)

3.5

ドラム好きからするとここまで到達してみたいものです。

オデッセイ(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

この映画、やたら評価がいいんだけど、名匠リドニースコット感が全く無い映画に感じた。口直しにブレードランナー、マッチスティックメン、グラディエーター、ワールドオブライズなどなど観るわ。
これ、3Dで観る
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

ご高齢のロバートデニーロがようやく優しいおじさんを演じさせてもらえているだけで、暖かい気持ちで観てしまう。彼の出演作はほとんどがヤクザな役なので。
アンサハウェイは、オシャレだしスタイルも良いし自由な
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.0

ベイマックスの姿に、前半は手塚治虫のロボタかよ!と突っ込んで、後半は横山光輝の鉄人28号かよ!と突っ込んで、でもよく考えてみると鉄腕アトムの悪役にいたかもなと過去の記憶を色々掘り起こしてみたりと、映画>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.0

あんな綺麗な背景、普通描けないよなぁ。それはそうと、人間と自然の関係についての宮崎駿の考察の忌憚・嘘の無さや、アニメの表現を超えてるとしか思えないアシタカの鋼鉄の意志の描写・演出に、当時15歳の私は心>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.5

日本が誇るタイムリープものの名作シュタインズ・ゲートはこの作品がなければ恐らく創り出されることはなかった説があるほど、バタフライエフェクトは偉大!

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

4.0

いい男ジョセフ・ゴードン・レビットが猫みたいなズーイー・デシャネルに、ボロボロに振り回されるってだけで萌える(*´Д`*)
あと、アメージングスパイダーマン一作目での音楽センスはこの作品と酷似(だって
>>続きを読む

グラスホッパー(2015年製作の映画)

2.0

予告編の方が本編よりドキドキするってなんだよ(笑)

カタクリ家の幸福(2001年製作の映画)

2.0

沢田研二と忌野清志郎が出てる(゚Д゚)
Yahoo!映画だと、レビュー4.0と高得点なんだけど、なんでだろう?

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.0

劇中のキューバサンドウイッチ、メッチャ美味そう!誰か作ってくれ(>_<)
あと、この監督が名作アイアンマンの監督だなんて、にわかに信じられない(笑)

バクマン。(2015年製作の映画)

3.5

大根監督はさすが安定感ある。終盤のあるシーンの佐藤健さんの演技に思わずもらい泣き(>_<)

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

シャラマン監督が今更POVドキドキ映画を撮ったのにもかかわらず、肝心の作品には特に真新しさも何にもないことがとてつもないサプライズ。過去にも迷作エアベンダーの直後に無感動作アフターアース撮るし、やっぱ>>続きを読む

帰ってきたMr.ダマー バカMAX!(2014年製作の映画)

3.5

楽しい!是非、日本版を竹中直人、柄本明あたりのコンビで作ってほしい!

>|