のったんたさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ディアスポリス DIRTY YELLOW BOYS(2016年製作の映画)

2.4

連続ドラマからの映画化。

風俗嬢のメリンダが誘拐され殺害されるという事件が発生。

そこは裏都庁のなかにある警察組織”ディアスポリス”。
久保塚たちは、ダーティ・イエロー・ボーイズを捕まえることが出
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

デビュー目前に解散したバンドECHOLL。
面接の苦手なソウタ、ボーカルのアキが30分ごとに体が入れ替わるカセットテープがメンバーの扉を開けようとする。

カセットテープの中身はアキの記憶そのもの。
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.3

友人の結婚式に参加するため久々に集まった6人。

練習した余興はすべり二次会へ向かっている途中で昔のことを思い出しながら歩いている回想。

いろいろな思い出が青春が蘇ってくる。

あの時、○○していれ
>>続きを読む

パーマネント野ばら(2010年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ある田舎の漁村にある唯一の美容院、名前は"パーマネント野ばら"。

離婚し出戻りしたなおことその娘は、母が経営する美容院に身を寄せていた。

母となおこ、そして友達のみっちゃんとともちゃんは、男運がい
>>続きを読む

弥生、三月-君を愛した30年-(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

1986年3月1日、弥生と太郎は別の道を歩むことにした。

病で亡くなった親友のサクラ。

それぞれの想いを伝えることが出来ず30年が経つ。

3月の31日だけを切り取ったラブストーリーは新鮮でした。
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

大学の飲み会で出会った二人。

"私と飲んだほうが楽しいかもよ?笑"
その16文字で恋に落ちた。

仕事、恋、プライベート、今の若者たちのようにきっちりしているシーンは現代的だった。

彼女は既婚者で
>>続きを読む

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

引越し先で以前の住人と思われる一冊のノートを見つける。

そのノートの主は小学校の先生をしている女性で赴任してから日記に思いなどを吐露していた。

香恵は、そのノートを読み続けていくうちに"隆"という
>>続きを読む

ナラタージュ(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

雨が降るとあの日を思い出す。

主人公、泉の学生時代の話に遡る。

高校の時、演劇部の顧問だった葉山に片想いをしていた。

卒業して大学生になった泉は、部活のOGとして呼ばれ1年ぶりに再会した。
揺れ
>>続きを読む

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

3.9

村上春樹の小説の実写化。

舞台は学生運動の最中の1960年代後半。

僕の愛と性、生と死を描いたラブストーリー。

幼なじみを忘れられない直子、直子を好きなワタナベ。

人を愛することや生きているこ
>>続きを読む

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

同じマンションに住む朱里と由奈、朱里の義理の弟の里央、由奈の幼なじみの和臣。

それぞれが抱える秘密や想い。

雨の日、駅に迎えに来た里央。
朱里と里央、そこから来るキスはとてもキュンとしました!!
>>続きを読む

マイ・バック・ページ(2011年製作の映画)

3.7

舞台は1969年の安田講堂事件から始まる。

ジャーナリストの沢田は潜入した学生の中で感じたことを言いたくても、自分自身の立場からまったく伝わらず悩んでいた、
この年、地球の反対側では、アポロの月面着
>>続きを読む

欲動(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ある夫婦が妹夫婦のいるバリ島へ。

病を抱えた夫は妻に怒りをぶつけたり深まっていく夫婦の溝。
妻は現地で出会った男に出会い欲動に駆られてしまう。

妹の出産は、神秘的で生と死
別の意味で性と子と感じた
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

2.6

原作を読んだことあったので見てみたけど
なんか過激さが足りないと感じました。

思っていたキャストとかけ離れてる感じがありました。

悪くはないけど、行ったり来たりで疲れました。

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

同じマンションに住む初と凌、そして亮輝とある日突然引っ越した梓。

3人の中で揺れ動く初。

口は悪いけど守ってくれる亮輝
憧れの存在の梓
妹として見守る凌

裏切りや嫉妬、欲望、慰め、高校生という難
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

退屈な高校生活を送る小坂と死にたがりのクラスメイトのなな。

孤立していた二人は不思議な関係の中過ごすようになる。

情緒不安定でよく泣くななに小坂は悪口を言いながらも肉まんやアイスを二人で食べていた
>>続きを読む

教誨師(2018年製作の映画)

5.0

大杉漣の最後の作品。

教誨師という立場で6人の死刑囚と向き合い最期につなげるか。

様々な感情にも苛まれる、恐怖や悲しみにも暮れる。
入り混じりながらも、向き合う教誨師。

犯してしまったことは、決
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

英語で言うとロンググッドバイ

日本語で認知症を別の訳し方で
長いお別れといいます。

校長先生まで務めた父が認知症になり

家族で支え合い、助け合いながら
過ごした日々を描いてます。

現実的な話で
>>続きを読む

土竜の唄 FINAL(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とうとうFINAL!!

スケールも遥かに越える作品で

みんなかっこいいし、面白くて
マスク越しながら笑いを堪えるの必死でした。

パピヨンと玲二

最凶の敵

リベンジに燃える女

まさかの猫沢
>>続きを読む

鉄道員(ぽっぽや)(1999年製作の映画)

4.3

初めて高倉健の作品を鑑賞。

名作の中の名作だと思いました。

孤独に過ごしながらも、回想しているシーンは

表には出さないけど幸せそうで
涙が出てしまいました。

優しい駅長さんで、その中での奇蹟は
>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

4.0

豪華たる俳優陣が出演しているこの映画は

シリアスながらも、コミカルに描いている作品でした。

勉強以外のことも教える家庭教師。

家庭内は、ピリピリしてるのを家庭教師が和ませてるように見えた。

>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.3

東京、埼玉、千葉のこの3県の争い。

架空の世界東京、通行手形がないと入れないという厳しいところだった。

埼玉県民への差別が激しい中、東京の名門校に転校してきた麻未麗は、差別をなくそうと命じられてる
>>続きを読む

ゼロの焦点(2009年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

松本清張生誕100周年を迎え、二度目の映画化。

見合い結婚し、仕事の引き継ぎの為、金沢へ行き夫は失踪する。

妻は、夫のことをよく知らなかった。自ら金沢へ行き調べていくとそこには知らない事実が出てく
>>続きを読む

クローズEXPLODE(エクスプロ―ド)(2013年製作の映画)

2.6

前作や前前作がすごくよかったので

期待したらとても残念でした。

もう少しアクションがほしかったです。

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

3.6

近代化のような警察。

死んだ人の脳の記憶を映像化し難事件に挑む通称第九。

薪は事件を追う中で今でも忘れられない出来事が解けずにいた。

事件の犯人は、誰なのか
そして自殺をした貝沼は、自殺を図った
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

公認心理師の由紀が一人の女性の心の闇を追求していく話。

親のエゴ、見てみぬふり、自分の気持ちなどを押し殺す、そんなことに怯えて生きていた女性だった。

そんな由紀にも辛い過去が今でも苦しませていた。
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.3

殺し屋のファブルは、ボスから1年間の殺し屋休業を言い渡される。

理由は、普通の人間として生き普通の生活を送ることだった。

普通?なのか不思議なほど猫舌で笑いの沸点の低さ。
巻き込まれる試練、その中
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とうとう完結してしまいました。

剣心が人斬り抜刀斎という名を名乗っていた動乱の時代の話。

倒幕派と攘夷派に分かれて、新しい時代の為に人を斬り続ける抜刀斎。
偶然寄った居酒屋で一人の女性を助けたのが
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

白黒映画の中から出てきたお姫様。
映画の中のお姫様に恋い焦がれる監督を、目指す青年牧野。

わがままで暴力的なお姫様に振り回されながらも一緒にいる牧野の姿はとても懸命的だった。

お姫様は、人の温もり
>>続きを読む

共喰い(2013年製作の映画)

3.8

昭和63年を舞台に高校生の遠馬は、父とその愛人と暮らしている。

愛人を乱暴に扱う父への嫌気、そして自分にもその血が流れていることに恐怖と葛藤を描いている。

思春期の中にある"性"をテーマにリアルに
>>続きを読む

夫婦フーフー日記(2015年製作の映画)

3.9

実話を元に実写化。

出会って17年で結婚、妊娠し、これからという時に妻にガンが見つかる。
その不安を夫はブログに書き綴っていた。

出産し、少ししてから妻は亡くなった。

書籍化する話が出る夫はなか
>>続きを読む

Sweet Rain 死神の精度(2007年製作の映画)

3.8

死神が人間界へ行き、ターゲットを
"生きる"か"死ぬ"かを決める精度がある。

その中でも死神の千葉は少々変わり者で音楽好き。

一人の女性、ヤクザ、老婆。

人の良さと目的などの判断する。
千葉はと
>>続きを読む

起終点駅 ターミナル(2015年製作の映画)

3.5

ホテルローヤルで直木賞受賞した桜木紫乃原作の初映像化。

小さな民事裁判の弁護士とその法廷に立つ女の出会いで、ずっと止まっていた終点駅から始発駅へ変わる。

過去からなかなか発車出来ず記憶という電車で
>>続きを読む

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

3.2

伊坂幸太郎原作の実写化。

4人の父親との生活という風変わりな高校生。
そんなある日見かけた取り違いをきっかけにその高校生と唯一その秘密を知る女の子が誘拐されてしまう。

一体父親は誰なのか、SOSに
>>続きを読む

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

るろうに剣心最終章THE FINAL
1年越し待ってました!!!

漫画でも見所な剣心☓縁の闘い!!

実写もドンピシャなキャストを当ててくれて見ていてハラハラドキドキでした!
アクション多めで、爆発
>>続きを読む