myoswさんの映画レビュー・感想・評価

myosw

myosw

映画(87)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

漫画一切読んだことない&ストーリーもわからなかったけど最後まで飽きずに、なんなら見入っちゃうぐらいおもしろかった!(始まる前に登場人物の名前を教えてもらっただけなのに…)
いろんな大人が夢中になったの
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.0

なんかこの感じ見たことあるぞ……時効警察だ!!(時効警察大大大好き)
オチはよくわからなかったけどオダギリジョーと時効警察に2p

思い、思われ、ふり、ふられ(2020年製作の映画)

3.5

見てるときの感覚が、恋は雨上がりのようにと似てるな〜とおもった。
恋愛映画が苦手なわたしにはとても見やすくて、久々にきゅん🫰🏻がチャージされました。
take me よきよき!

前科者(2022年製作の映画)

4.0

リアルだった…
体調が良くて心が元気なときに見ることをおすすめします

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

4.0

戦艦大和(と菅田くん)かっこいいな〜、歴史好きなので勉強になったしおもしろかった

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.5

やっとキングダムっぽくなってきたぞー!という感じ。
女達が強すぎてほんとうに憧れる、あんな風に闘ってみたいな(腹筋・腕立て1回もできたことない)
次が待てないたのしみ楊端和さま!

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

4.0

漫画とアニメを見ててもなお満足できた!
続編で推し(千冬)が出てくるのかな、キャストがとても気になる、、
嬴政とマイキー、吉沢亮がんばれ👍

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

3.5

結婚とか独身とかひとりとかふたりとか、そういうの改めて考えさせられた。
恋人とずっと一緒にいたいと思うけど、それはひとりでいるのが寂しくて怖いから?彼の絶対的な味方でいたいと思うから?

総理の夫(2021年製作の映画)

4.0

原作が大好きで何度も何度も読んでる。
笑って泣いてあたたかい気持ちになれる映画だった。
こんな総理だったら日本の未来は明るいだろうな、どうして日本のトップはおじさんばかりなの?

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.5

五条せんせい『愛より歪んだ呪いはないよ』
わたし「たしかに、、、」
スクリーンだと迫力があってやっぱり違った!こんなにハマったアニメ初めて

くれなずめ(2021年製作の映画)

4.0

くだらね〜!おもしれ〜!って笑いながら思わず泣いてしまった
前田敦子がいい味だしててよかったな
っていうか、エッチマンってなに

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

4.0

わたしも時々、寝ている恋人の胸に耳を当てて、心臓の音を確認することがある。
もっと二人でいたかったな、という言葉が刺さりすぎた…(わたしの恋人は生きてる)

原作とは違うところも多々だったけど、これは
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.0

中村佳穂は昔からよく聴いてるけど、全然違う、Belleそのものだった、鳥肌がたった・・
Uみたいな世界がいま、もしもあったなら、もうひとりのわたしはどんなだろう

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.0

じぶんは幸せだけど、相手はものすごく苦しい恋愛があるのか・・いまのわたしは恋人のことをちゃんと大切にできてるかなって考えさせられた、あしたきいてみよう

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

日本人でよかった〜〜と心底おもった。洪水トイレのシーンが一番残ってる

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.0

映画なのに、ふだんバラエティみてる感じでゲラゲラ笑ったの初めてかもしれない!生まれ変わりたくなったら自ら頭に石ぶつけてみよ

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.0

愛の形って、そもそもどんななんでしょうね?
歪んでたり、歪なのが原形だったりするんじゃないかな・・知らんけど

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

自分が母になったときのことを考えてしまった。どんな人と結婚して、どんな生活を送るんだろう。幸せになりたいな。

チワワちゃん(2018年製作の映画)

3.0

チワワちゃんの頭の中をのぞいてみたくなった、自分とは違う感覚で生きていたんだろうなあ

14の夜(2016年製作の映画)

3.0

おっぱいを揉めるか揉めないか、揉んだか揉んでないか、、どっちでもええわ!少年たちよがんばれ!

劇場(2020年製作の映画)

3.8

なんかずっと湿度100%って感じで、未だに梅雨が明けない今日みたいな映画だった。それでいて淡々としていて見易くて◎
『同じ速度で歩いてくれる人がすき』っていうのは100いいね!あげたい

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.0

漫画原作なのに心に少しのもやもやも残ることなく、むしろ爽やかな気持ちで観終えれるってすごくないですか… 潤しい小松菜奈(大好き)といい大泉洋(これまた大好きな俳優さん)といい、これは最高です、おもしろ>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

3.2

生きるって難しいなあ、どうしたって一人じゃ生きてゆけないし、誰かに迷惑かけたり、嫌われたり、する。フェンスの先に何もなかったらどうなっちゃうんだろう。
plentyの人との距離のはかりかたという曲が聴
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

4.0

蒼井優、唯一無二でかわいい。永遠の憧れ。
だいすきな作品がまたひとつ増えた。

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

こりゃあハマる!だっておもしろいもん!
あっちゃんのYouTube大学で始皇帝と三国志勉強しちゃいましたえへ

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

視野見はかなりむずかしいぞ…
初恋のひとをいつまでも脳内召喚して一途に想いつづける恋愛は全くよくない、全然成長しない、優しさとか体温とか肌で感じないと腐っちゃうよ、とか偉そうに言ってみる。でも本能でぶ
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.0

行ってみたい海外No.1はずっと台湾だったけど、これみてからダントツでフィンランドになった、ゆっくりのんびり過ごしたいね
ちなみにわたしはヘルシンキラムダクラブというバンドが好き!

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

3.5

自分でもわからないぐらい惹かれてしまう人がいる、きっとすべての人がそう。

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

4.0

詩集を読んだことがあって、あるからこそこんなふうに映画化されたんだ!と。
もし自分が東京で生活していたらどこに住んで、どんな仕事をして、誰に恋をしただろう。夜空はいつでも最高密度の青色だ

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

2.8

孤独とか共存とか、捨てたとか捨てられたとか、荒々しくて全然わからない世界だけど、唯一言えるのは菅田くんのおしりは綺麗だということ

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.1

血とか全然平気だけど、源さんの手首が切られてしまったときはキツかった〜
ギターを弾く手!

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

ここまで人のことを好きになったことがないから共感はできないけど、でもきっと、誰かを好きになるってこういうことなんだと思う。

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

4.0

色鮮やかな映像と8bitな音楽と強く逞しいバンドがものすごくカッコいい!

>|