グリムジョージさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭

個人的には死ぬ間際のアポロニアとケイとの回想シーンがなくなったのが▲
すごく好きなシーンだったのに。

ヴィンセントの胸毛に目がいくけど、モテるのはとてもわかる。カッコいいよなヴィ
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

中盤までついていけないところも多かったけれど起承転結の「転」のところでやっと物語に入っていけた。
結果として余韻はしっかり残ったからよかった。

総務配属された主人公は自分と一緒でシンパシーを感じたよ
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.0

男子たちの盛り上げ役でありムードメーカーである佐々木。そんな彼の本当の理解者は誰もいないのかもしれない、家族も、友達も、観客でさえも。
学校での明るさとは裏腹に、自宅の散らかった暗い部屋でテレビゲーム
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.0

「アルバス・ダンブルドアの真っ白な人生と真っ赤な嘘」、「死の秘宝」でまるまる一章を使った暴露本の話を読んでからダンブルドアの人生には秘密めいた魅力を感じてた。そう感じた人も多いと思う。
そして迎えたフ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

ストレンジおじさん、とてもよかったよ。次回作は見に行くよ。

2022,4,10@U-NEXT

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

約1ヶ月ぶりの映画館鑑賞。アカデミー賞とのことでチョイス。
これは……!日曜の夜に見るべき映画です…!!
邦題で損してない?

2022,4,3@TOHOシネマズ錦糸町

エレファント・マン(1980年製作の映画)

4.0

陰鬱な雰囲気がありそうだけど蓋を開けてみたらそこまででもなかった。映画内で描かれるメリックは確かに幸せだったのかもしれない。今ある自分を享受して生きようと思う。

※わかりやすいストーリーラインの中に
>>続きを読む

グラン・ブルー完全版 -デジタル・レストア・バージョン-(1988年製作の映画)

4.5

【誰よりも深く海に還っていく】
始まった瞬間にわかる。あ、この映画好きかも…!その予感に狂いはなくとても素晴らしいものでした。

169分の完全版。
ジャックとエンゾは一応実在の人物みたいですが描かれ
>>続きを読む

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

4.0

はじめてのブラジル映画。
なんといっても神の街の世界観がトびすぎててアタマがまだオイツキマセン。見返さないとイケマセン。

★この3人物さえ覚えればシティ・オブ・ゴッドがちゃんと見れる★
1,ブスタペ
>>続きを読む

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

4.0

「パワー・オブ・ザ・ドッグ」が好きだったのでチョイス。フィルマでは評価が割れてたけど自分は食い入るように見れました。
1800年代のニュージーランドが舞台。緑が鬱蒼と繁ったいい世界観だ。
娘はなついて
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.5

面白い、いや面白いと言っていいのか?

フィルマークスのあらすじ欄が珍しく仕事してる。そのまま引用します。
■■■■■■■
デレク・ビンヤードは危険な、怒りと憎しみを持てあました、ネオナチ一味のリーダ
>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

3.5

「自分は一体深夜に何を見ているんだ??」

デヴィッド・リンチ長編デビュー作。5年の裁決がかかっているそう。これは何を言えばよいのでしょう、筆舌に尽くしがたいです。★3.5にしましたけどこんな夜中まで
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

5.0

栄養満点の朝食、それがハンバーガーさ🍔

鑑賞2回目。
1回目はフィルマークスに記録するより前。当時見たときと全然違う面白い。面白い以外の感想がないよ。ベスト映画に入れようかしらってくらいに。
トラヴ
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

4.0

記憶してたより全然面白かった❇️このシリーズも終わりかと思うと寂しさを感じる。
イケイケトビーマグワイアがやたら印象に残ってる。

2022,3,13@U-NEXT

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

重厚なバットマン。
睡眠バッチリで行かないと眠気が勝ってしまう。

ロバートパティンソンの素顔はほとんど出てきません。彼を不健康そう撮ろうという気概を感じる

2022,3,12@TOHOシネマズ西新
>>続きを読む

レイジング・ブル(1980年製作の映画)

4.0

俺はボスだ、、俺はボスだ。。
ジェイクラモット、彼の周りには妻も弟もトミーも誰もいなくなる。

え??ラモットの俳優はデニーロだったの??いやぁ気付かなかったなぁ。だってお腹が凄いんだもん。

202
>>続きを読む

レッドクリフ Part I(2008年製作の映画)

4.0

「ド直球三国志🏆」

そうそう三国志ってこういうのでいいだよ。演者のビジュアルはほぼKOEIです。
劉備は正義、曹操は悪、あの頃まさに僕らが夢中になった三国志演技を豪勢にお金をかけて実写化してくれてる
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

4.0

はじめてのソフィアコッポラ

まさにTOKYOを感じた。あんな普通のゲーセンにスカーレットヨハンソンがいたらびっくりしちゃうね。

2022,3,9@U-NEXT

アンダーグラウンド(1995年製作の映画)

5.0

【夜中に見始めるべき映画じゃない】

止めていたU-NEXTと契約。2000円も払ったけど本作だけでも充分に元がとれたと思うくらいに頭がガンガンしてる。

ユーゴスラビアの歴史は学生時代の世界史で習っ
>>続きを読む

コンタクト(1997年製作の映画)

3.0

宇宙人との未知との遭遇に期待することなかれ

「メッセージ」とか「未知との遭遇」みたいな異星人との接触物語を想像してたんだけど全然っコンタクトしないやんけ。
コンタクトするシーンは終盤に10分くらいに
>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

4.0

午前十時の映画祭
鑑賞2回目

ドキドキの午前半休を取って鑑賞。鑑賞後出社。午前中に映画を見てから出社も悪くないです。申請するのに緊張するだけで。。

シンプルなストーリーライン、豪華な音楽、豪華な演
>>続きを読む

カリートの道(1993年製作の映画)

4.5

本人には分かってるんだよね。これをやってしまったら引き返せないって、そこからあがいてあがいてあがいて……ってお話でした。

最後の駅でのシーンはボンドだったら上手く切り抜けるんだろうなって思った。何度
>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

5.0

鑑賞2回目
チケットが取れずに朝九時からPART2を見ることに。朝から200分の行軍に眠気が耐えられるか、眠気覚ましのポップコーン片手に挑戦開始。
※上映から2時間5分後に15分の休憩がありました。ち
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

5.0

鑑賞3回目
フィルマークス始めてから300作くらい映画を見たけどこれを超える映画はないんじゃないのって思うくらい凄かったです。興奮しまくりです。
リアルではゴッドファーザーへの愛を早口で語りすぎて引か
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.5

終盤はハリーポッター見てる気分
内容に対して長いよなぁ、169分ってラストエンペラーより長いやんけ。
続編って難しいんだなぁ。1の方が好き。
風呂敷は広げるのは楽しいけど畳むのは大変なんだなと、謎は謎
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

4.0

オープニングが最高潮

前回のミストに引き続きキング原作をチョイス。何が怖いってペニーワイズも確かに怖いけど、本当に一番怖いのは年上の不良で襟足が長い奴。こいつが一番怖い。

仲間を結成して冒険に行く
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.0

虫の造形はほんと勘弁してくれ、やはり自分は虫が嫌いだ。

フランクダラポン×スティーブンキング3作目
クリーチャーのみに焦点を当ててるのではなく混乱の中での人間模様が描かれる。主人公サイドは何をしても
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.8

午前十時の映画祭
町山さんの解説つき

中盤で疲れがたたって眠ってしまったので見直し必須。

2022,2,18@TOHOシネマズ錦糸町

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

4.0

どんなクリーチャーよりも虫が苦手

虫が苦手です。序盤はホットミルクを飲みながらみていたら何度もリタイアしかけました。何度諦めかけたか、、虫が妖精に変わったとき私の心は動いた。大尉が憎たらしくなったと
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

ウエストサイドストーリーから続いて本日2回目の映画館。流行り?のエモ邦画をチョイス。ナイトオンザプラネットってところが決め手でした。

こういう繊細な邦画、とてもいいですよね。
予告で別れることが分か
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

ミュージカルも60年前の映画版も知らないけれど大丈夫だろうと思い鑑賞。
ミュージカルは正直苦手意識があり、あまり見たことがありません(ララランドは面白かった…)。
スピルバーグの新作って人生であと何回
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.0

鑑賞n回目
スパイダーの挫折が描かれてるのがいいね。

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

こりゃあでっかい映画館でIMAXで見るべき映画じゃあ。
月面着陸の興奮、恐怖、静寂、大画面で味わいたかった。
チャゼル監督の次作もたのしみ。

2022,2,9@アマプラ

ロッキー(1976年製作の映画)

4.2

なんだろう初めてロッキー見るのに、既視感のあるシーンが多かった。
走るシーンとか卵飲むシーンとか、「エイドリアーン」のシーンとか。

ごめんねこれ映画ロッキーの撮影じゃないのよぉ、は3のシーンらしい。
>>続きを読む

カジノ(1995年製作の映画)

5.0

愛することは信頼すること、俺はそんな愛を手に入れたはずだった。。

面白いことが約束されたスコセッシ×デニーロのマフィア映画。あっという間の180分。大好きに決まってるじゃん。
デニーロの親友役にはジ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

5.0

午前十時の映画祭 鑑賞2回目

12歳の頃友達がいたなぁ。自分にも離れていった友達がたくさんいたと思う。思い出せないだけで、、。

大学生の頃、屋久島に旅行に行ったことがあります。あの有名な縄文杉は
>>続きを読む