グリムジョージさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.8

2月中旬から嵐が来るのでその前に有給が取れました。弊社の有給消化率はザルみたいなもんです。ほんと有給買い取りたいくらい。2年の保有期間を経て使わずに消えていく。

まずは歯医者に行ってから、初めて映画
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.0

森田が森田を演じる。

前回のビッグフィッシュ、最近はヒューマンものが続いていたので、サイコなものがみたいとチョイス。邦画だからなのか、監督の手腕か、それとも演者の腕なのか妙にリアリティーがある。
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

4.0

ユアンマクレガーってこんなに二枚目だったんだっけ?

水仙のシーンはこれまでの映画でも好きなシーンに入る。ここが中盤のピーク。
🌻🌻🌻🌻🚻🌻🌻🌻🌻

2022,1,30@Netflix

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

3.6

なんだかあまり集中して見れなかった。
純愛すぎたのか??
私の心は汚れちまったのだろうか?
疲れてるのかなぁ。

2022,1,27@Netflix

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.5

今日は月曜日、きつかったけど逃げるように早めの退勤ができた。時間に余裕があったのでスーパーでアボカドと卵とくるみを買って自炊しました。余白のある生活って素晴らしい。早速映画の世界へ。

時間もあるし長
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.0

いやぁ雰囲気だけでもう4.0でしょ。

2022,1,23@Netflix

紅の豚(1992年製作の映画)

4.0

ノーカット放送。
大人になってから見るのは初。小さい頃に見たときは盛り上がりもないし、何喋ってるのか分からないし、豚が赤い飛行機で飛んでるなーくらいしか思わなかった。
ポルコってこんなに魅力的なキャラ
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

5.0

やっべえやっべえ好みドンピシャに入ってきた。
まず登場人物の心理描写がなく何を考えてるのかわからない。多くは語らないその描写は集中力を要する。フィルもローズもピーターもジョージも全くもって掴めない。
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.5

最初から見たいという人がいたので一緒に見ることに🕸️
何回目の鑑賞かは覚えていない。
スパイダーマンになる過程が丁寧でとても好き。トビーピーターは絶妙にダサいのもよき🕸️

2022,1,16@アマプ
>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.0

アルパチーノのコンニチハ

最後の決闘裁判から数ヶ月。短いスパンでのリドリースコット監督。引き続き主演はアダムドライバー、お気に入りなのか?

それなりに丁寧な描かれ方だからか長く感じるというのはある
>>続きを読む

羅生門(1950年製作の映画)

4.0

初めての黒澤明、三船敏郎。
1950年の日本映画ということで聞き取れるか不安だったけど、なんとNetflixは字幕を用意してるではないか。ということで字幕で鑑賞。字幕がないとほぼ外国語です💦

描かれ
>>続きを読む

ホリデイ(2006年製作の映画)

4.0

非日常がもたらす変化。
二つのストーリーが並行して描かれる、自分は絶妙な距離感のケイトウィンスレットの物語に夢中だったかな。

レンタルビデオ店で意味ありげに出てきたおじさんは出すてホフマンだったのね
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.0

体が恋愛ものを欲していた。
グランドホテル式で進む登場人物登場人物登場人物。英国人の見分けがつかないけれど有名な役者が多かったのが救い。

スネイプ!
ヒューグラント!
キングスマン!
クワイガン!っ
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.0

2022-3本目

成人の日にちなんでオトナ帝国を見てみることに。成人式懐かしいなあ。成人式を最後に以来会ってない人がほとんど、みんな元気にしてるのかなぁ。もう会うこともないんだろうなぁと思う今日この
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

スパイダーマンを見終わった後、久々に映画を見たからか今日はもう1個見れると確信。
お正月の実家で事前に予習していた本作を選んでみることに。(実家には流行りの漫画が取り入れられているのだ)

内容は原作
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

🕷️2022年1作目🕷️

🕸️まさにNO WAY HOME🕸️

🕸️2022,1,8@丸の内ピカデリー🕸️

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.0

2021年最後の作品。
2021年:173作目
2020年最後の作品はシャッターアイランド。引き続き2021年もディカプリオで締まる。

2021年はとても大変な年でした。それでも色んな映画を見て何と
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

仕事を納め7連休に入りました。その初日、年内最後の映画館。
なんだか2作目も作りそうな勢い、コリンファースの方の続編待ってるよ。

2021,12,29@TOHOシネマズ上野

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

あぁロクシーとJB、、。。

前作から引き続き一気に見れてしまう。ストーリーはめちゃめちゃだし、頭撃たれても死なないし、エグジーはミスしまくりだけど、それでも楽しんで見れてしまう。
ジュリアンムーアの
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.5

U-NEXTでレンタル
自分もスーツのオーダーでキングスマンのようなスマートさを手に入れたい。

アーノルド教授がルークスカイウォーカーなのはまったく気付きませんでした。

2021,12,26@U-
>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

4.0

今週は残業がきつかった。毎日23時くらいであっという間にクリスマス。この生活はこれからも続くのでしょう。

そんな年末に見たスウェーデンを舞台にした映画。彼らも寒そうだなぁ。そして終盤は突然切なくさせ
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.6

エンドロール後も映像あるよ。
ネオ覚醒前の序盤が好き。オープニングの緑の文字も好き。
自分だったら青のカプセルを選んでマトリックスで生き続けたい。
🔴🔵
2021,12,18@TOHOシネマズ上野

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.0

鑑賞2回目
Netflixで珍しいのあったのでチョイス。1回目に上映当初映画館で見たときは???となったので考察を読みながらリベンジしました。
わかるかい!分かりづらい!と思いながら解説読みながらなら
>>続きを読む

おくりびと(2008年製作の映画)

3.8

毎晩残業をしてると自分が何者かわからなくなる。死は1日ずつ迫ってくる、誇りを持って生きていきたいね。

奥さんは人間できすぎてない?

2021,12,15@Netflix

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

ふとした所要で浅草へ。街中がすごい宣伝してた。面白そうだったので鑑賞。
ビートたけしがすっっと入ってくる。これってすごいことなんじゃ。

前回見た邦画、家族ゲームに引き続き昭和が舞台。昭和ってこんな世
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

🔴🔵🔴🔵🔴🔵🔴🔵
【おすすめできる人】
・シャイニングが好きな人
・ブレードランナーが好きな人
・ワンスアポンアタイムインハリウッドが好きな人

個人的感想ですがホラー要素はおまけに過ぎません、全力で
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.7

アメリカンでちょいエロが見たくてチョイス。

海外ドラマみたいだなーと思ったらドラマの続きなんですね。
最高の友人がいる、それはスバラシイ✨
2021,12,8@Netflix

マネーボール(2011年製作の映画)

4.0

最近読んでる仕事関係の本で出てきたので鑑賞してみることに。
戦力外の通告とか、誰をどの基準で雇用するのか、面白い見方ができた。

私は完全にビリー(ブラピ)目線です。
明日からも頑張ろう。

2021
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

5.0

「聞いたぞお前が家のペンキを塗っていると」
何故か日本語で出てくるこの字幕に戸惑う。。

グッドフェローズを見てからどうしても本作を見たくなり、netflix
と契約してしまいました。
あぁぁ好きです
>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.0

スピルバーグってなんでこんなに面白いんだろう。映画の中の人物像がすっっと入ってきて、それに共感させられる。
終盤の戦闘以外はミラー大尉隊の人物紹介みたいな感じがした。

内容を覚えてないシンドラーのリ
>>続きを読む

家族ゲーム(1983年製作の映画)

4.0

なんだこりゃ
あの有名な松田優作を見てみたいと思いチョイス。80年代の邦画は見たことない領域で不安だったけどちゃんと見れました。というより松田優作に一瞬で心掴まれました。息子たちにそっくりだな。
それ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

ハリーポッター4
鑑賞?回目

金曜ロードショーにて。
当時からなんだけどクラウチJr.が妙に好きなんだよな。魅力的に感じる。なんでだろ。ひた向きなところかな。
目的のためとはいえハリーを勝利に導くと
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.0

いやブラジル行きは相談せぇよ、ブラジルだぞ。

そこだけ気になったけれど、あとはしっかり楽しめました。

2021,11,27@TOHOシネマズ渋谷

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.0

悪かと言われれば??で、ヴェノムが思ったより人懐っこい。
ヒーローものって力を得るまでの過程が好きなんですよね。続編も見に行きます。

2021,11,23@アマプラ

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

唯一未見のスパイダーマン。

ノーウェイホームに向けて。
MCUはちゃんと見てないけどなんとかついていきました。
本作では既にスパイダーマンになっていたようで、蜘蛛に噛まれるシーンはないのね(もしくは
>>続きを読む