naoyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.3

スピルバーグ監督作品でSFじゃないのか!って思って視聴
キャストにも惹かれて、、

何かを極めた人はやっぱかっこよく見えちゃうし、実際かっこよかった
フランクが両親想いなだけに悲しい部分もあったけど、
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.6

子どもの頃の出来事とかその時の感情はもう経験できないんだなって思うちょっと寂しい
最近のことはよく覚えてなくても、昔の記憶が鮮明に残ってるのはそれだけ特別なものだったからなんだなーって気付かされた
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

映像と音楽のシンクロ
カーチェイスとか、シーンに合わせた選曲はどれもマッチしてたし、音楽が映像に疾走感とリズム感を出してた

ベイビーの余裕のある感じも最高!

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

コミカルでテンポの良い会話
1999年の映画だけどそんなに古っぽさを感じなかった

スパイクがぶっ飛んでて好きだった
特にマスコミの前でポージングしてるシーン

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.0

ちゃんと続編だし、本当に36年の時が経ってるのを考えるとそれだけでも感動

悪人伝(2018年製作の映画)

3.7

警察とヤクザのタッグってだけでワクワクする

スペース・スウィーパーズ(2020年製作の映画)

4.0

韓国初の宇宙映画と気になって、、

世界観が確立されてたし、非現実的過ぎない感じがちょうどよく思えました

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

小学生の時に体育館で全校生徒が集まっておっきなスクリーンで観た
特別なシチュエーションでみた映画ってわりと内容も覚えてるもんなんだなー

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.7

映画の中で何回もみたっていう人が多いランキング1位だと思う

風立ちぬ(2013年製作の映画)

3.9

堀越二郎の声って庵野秀明なんだって小さい頃は知らなかった
絶妙な棒読み感というかなんというか
落ち着いてて優しさのあるキャラクターにマッチしてた

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.0

何回観たか分からなかいくらい観たけど飽きない、すごい