のさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

の

映画(574)
ドラマ(7)
アニメ(0)

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.8

サマーの色気にやられた。

私は本気じゃないですよ。と明言されてそれを飲み込んだ関係だったはずなのに、いつの間にかサマーにのめり込んで自分だけは特別だと思い込んで勝手に振り回されるトムを俯瞰で見て楽し
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

3.5

面白かったけど前作と比べてしまうとどうしても新鮮味が欠ける。

無秩序な狂った世界観でのカーアクションとかはなかなか見応えがあって韓国版ワイスピって感じがして好きだった。
後半の展開は結構予想できたけ
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.8

全体的に落ち着いたトーンで非常にオシャレな映画。オシャレだけと結構バイオレンスなシーンが多いから苦手な人は要注意。

一度道を踏み外したがためにどんどん悪の世界に巻き込まれていき、愛する人と一緒にいる
>>続きを読む

ニュームーン トワイライト・サーガ(2009年製作の映画)

3.5

吸血鬼の逆は狼人間。

ベラの印象がひたすら悪くなった。
まずカレン家にいるときは怪我しない様に気をつけろよって思うし、エドワードに振られて夜中に発狂して自暴自棄になるメンヘラ感が酷い。
ジェイコブが
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.9

人間と吸血鬼の禁断の恋愛。

とにかくエドワードがイケメンすぎませんか。
気を抜くと襲ってしまいたくなる衝動と戦いながらもベラのことを思い続ける紳士の中の紳士。
ベラのことを吸血鬼にすれば永遠に一緒に
>>続きを読む

火垂るの墓(1988年製作の映画)

3.6

小さい頃に1回見たきりで、残酷さが印象的で戦争の恐ろしさとかを伝える作品だと思っていたけど高畑勲が伝えたかったのはそんなことではないらしい。

そもそも反戦映画ではないらしく、冒頭のシーンが現代から始
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

ほぼ内容を忘れてたから見返して、その後に解説・考察動画を見たけど全然内容を理解できてないまま見てたんだなと驚愕。

ソフィも魔法使いだったり、ラストシーンでみんなに恐ろしい魔法をかけていたり、カルシフ
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

3.5

霧だけにモヤモヤする映画。

スーパーマーケットに閉じ込められて、化け物に翻弄されて、中にいる人たちがどんどん狂っていく展開に不安を煽られた。最初は異端だった宗教おばさんが状況が悪くなるにつれて神格化
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.8

やるべきことがはっきりとわかってるし、一人一人の個性が際立っていて気軽に楽しめた。

男になったベサニーがツボすぎて何度爆笑したことか。もはや元の姿に戻った方が違和感あるってすごいと思う。

お約束を
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

3.9

冒頭10分くらいでハートを掴まれた。内容自体はシンプルなのにこの映画の仕掛けのおかげでとても難解になってるシステムがすごい。

認知症の方からするとこんな様に景色や人が見えているんだなっていう追体験を
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.6

リーマンショックがどうして起こったのか、この映画の主人公たちはそれによってどうやって儲けたのかを分かりやすく噛み砕いてくれて勉強になる映画だった。

空売りで確実に儲かる方法があるなんて言われても信用
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.8

気が大きくなって何でもできるような気がするけど実際はそんなに甘くない。
真面目に生きてきた学生の退屈な日々ににちょっと刺激的な目的ができるとこんな過ちを犯してしまう心理になってしまうのかな。

本人た
>>続きを読む

ライ麦畑の反逆児 ひとりぼっちのサリンジャー(2017年製作の映画)

3.6

ライ麦畑でつかまえてという小説があることは知ってる程度の知識でみたけど面白かった。

小説家を志していた学生時代、戦地へ赴いた兵士時代、戻って来てからの時代に経験して思って来たこと全てをホールデンに投
>>続きを読む

ハイスクール・ミュージカル・ザ・ムービー(2008年製作の映画)

4.0

高校卒業から大学進学へ向けての青春と葛藤が詰まったハイスクールミュージカルらしい大団円。
曲もパフォーマンスも素晴らしかった。

遠距離になるから大学進学を遅らせようと悩むガブリエラの気持ちもわかるし
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ心温まる映画だったし、これが実話ってことに驚きを隠せない。

最初は雇い主であるエベレットが一方的に苛立って怒るような関係性だったのにだんだんと打ち解けて、結婚して、最終的にはお互いのこと
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

4.0

卒業してからの人生がうまくいかなくて、ベラーズという家族に縋ってたメンバー達が自分たちの人生に向けて一歩踏み出すラストに相応しい展開と満足度。
まさかレベル・ウィルソンのアクションを見ることになるとは
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

4.0

冒頭のシーンでベラーズめっちゃ成長してるじゃんと思いかけたら大事故起こして笑った。

大失態のせいでアカペラ界を追放。それを免除してもらうには世界大会で優勝しないきゃいけないっていう分かりやすい逆境か
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

平成ゴジラで育った世代の自分からするとゴジラはこれでいいんだよって思う。
シン・ゴジラとか今やってるゴジラspみたいなのも面白いとは思うけど、何も考えずに怪獣が戦ってるのが一番楽しめる。

ゴジラvs
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.4

金曜ロードショーで久々に見たけど毎回新鮮な気持ちで楽しめるからすごい。

沈没のシーンがえぐいから前半だけでやめようかなと思うのに何故か最後まで見てしまう。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.1

本屋の店主とスター女優の立場を超えた2人が結ばれるまでのラブストーリー。
とにかく会話がオシャレ。言い回しだったり冗談混じりの話し方だったり、普通の会話のはずなのにクスリと笑えて延々と聞いてられる。
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.9

あまりにも季節外れな時期に鑑賞。

いろんな愛の形がギュッと詰まっていて、愛を伝える相手は人それぞれで家族だったり仕事仲間だったり好きな異性だったりするけど、ちゃんと伝えることが大切なんだと改めて思わ
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.1

何気に見てこなかった名作。

死刑囚が収容される監獄内のの緊張感と不思議な治癒能力をもつジョンによる心温まる場面のバランスが絶妙。とはいえ電気椅子に座らせて処刑するシーンはなかなかのエグさだった。
>>続きを読む

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.1

離婚した父と母に振り回されてたらい回しにされるメイジーが健気すぎる。
どっちのことも大好きなのに一緒にいることができない精神的孤独感が見てて本当にキツかった。
常に明るく振る舞ってたからこそ誰もいなく
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト(2012年製作の映画)

4.0

超王道で面白かった。
どのアカペラも完成度高いし、みんな楽しそうに歌ってるから無限に聴いてられる。
ストリートアカペラのシーンがすごく頭に残っててずっとやり合ってるだけでも満足できそうな気がした笑
>>続きを読む

グリース(1978年製作の映画)

3.6

ストーリーはあんまり良くわからなかったけどダンスパーティーがなんだか楽しかったから良し。

ジョン•トラヴォルタの色気が凄かった。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.1

どんでん返しからのどんでん返し。
完全に思考をハッキングされた。

忍び込んでハッキングをして情報を盗むのがメインだから派手さはないけど、ハッキングの工程のテンポの良さだったり、ダークウェブの視覚的な
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

3.8

過去と現代を繋ぐサイコホラー。
狂った呪い師に囚われた女の子を助けてしまったが最後。歴史を変える主導権をサイコパス側が持ってるってことが本当に最悪。

状況がどんどん悪くなっていく流れがこっちの不安を
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

限りなくリアルな男女の関係が描かれているけどちゃんとフィクションとして楽しめる絶妙なラインをついていると思う。

登場人物全員ねじ曲がった異性との向き合い方をしているから個人的には登場人物への共感はゼ
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.8

茶道を通して日々の大切さを感じることができる映画。色々書こうと思ったけど結局のところタイトルが全てを物語ってる。

インターンシップ(2013年製作の映画)

4.0

Google夢あるな〜
IT知識ゼロでインターンシップに参加してガチガチな優等生たちに煙たがられるけど、今まで培ってきた経験を生かして周りの心を動かす人情がたまらなく良かった。

これだけ柔軟なことを
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.8

自分も50万ドル盗られた気分。

高度な騙し合いではなくお互いをハメ合う感じが頭を使わずに楽しめた。設定だけどんどん積み重ねてそこに無理やり当てはめてストーリーが展開する感じが面白いし、テンポも良くて
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.0

自分を振った元カレに相応しい存在になるためにハーバード大学の法学部に入学しちゃうってバカバカしくて面白いなと思って観てたら予想以上に良かった。
エルのどこまでも素直で前向きな性格でどんな逆境にも屈さず
>>続きを読む