のさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

の

映画(574)
ドラマ(7)
アニメ(0)

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.6

なんでこんなヤバイ奴にみんなちょっかい出して恨まれるようなことをするんだろう笑

本当にえんぴつで人刺すし、弾7発だけの拳銃で制圧しちゃうし強すぎて笑える。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.7

キアヌリーブスかっこ良すぎる。

手を出してはいけない相手とはまさにこの男だなってくらい徹底してて快感。

コンチネンタルホテル泊まってみたい。

クリミナル 2人の記憶を持つ男(2015年製作の映画)

3.5

死んだ捜査官の記憶を取り出すために脳を転写するっていう設定は面白いと思ったけど元の人格を失う終わり方はどうなんだろうと思ってしまった。

あと奥さんがワンダーウーマンなせいで絶対に死なないだろっていう
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

IMAXレーザーで再上映してくれてたから見ることができで大満足。

一曲一曲のパワーと込められた想いがどんどん物語に引き込んでくれて退屈ゼロで最高だった。
曲もそうだけど一つ一つの効果音が心地良くて、
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.6

ものすごく上質なドキュメンタリーを見たような感覚。

偉業を成し遂げた機長を称える人たちと避難する人たちに囲まれる葛藤が心に刺さった。トムハンクスの表情が味ありすぎてすごく引き込まれた。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

覚悟を決めてみないとだいぶしんどい。

国と仲間のために戦って英雄と称えられるスナイパーがどんどんすり減っていく様がしんどすぎる。遠征を重ねるたびに日常生活に適応できなくなってくる感じとか、どんどん怖
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

転落した音楽プロデューサーと傷心したミュージシャンの這い上がり。

いろんなところで自作のPVを撮るシーンがすごく楽しそう。地元の子供にコーラス手伝ってもらったりと微笑ましい。

夜の街をイアホン共有
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.2

ひたすら楽しい気分で見られるミュージカル映画。
全てをひっくり返す歌の力ってすごい。

アップグレード(2018年製作の映画)

4.0

なんと恐ろしい映画なんだ…。

近未来のワクワク感よりも進化しすぎた技術への恐怖が勝る。
近未来+復讐という部分に気を取られてたから最後のどんでん返しには完全にやられた。

半身付随の動きだったり、ロ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.9

ファミリー抜きのスピンオフ作品だったけど安定のど迫力。

ワイスピ見すぎて感覚が鈍くなってるだけかもしれないけどカーアクションは割と控えめで格闘シーンが多めだった気がする。
ただホブスもデッカードも運
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

4.0

ドミニクが敵になるということの絶望感がやばい。

前作以上に突っ込みどころ満載で車体燃やしながらカーレスしたり、当たり前のようにワイヤー飛ばしたり、魚雷を手で軌道変更させたり、潜水艦とカーチェイスした
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.2

何故か3だけ見たことなかったから金曜ロードショーで初観賞。

マーティが煽られてもカッとならなく成長したり、ドクが今までで一番いい表情してたりとシリーズの集大成って感じがすごくした。

デロリアンを列
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.2

もう2015年をとっくに過ぎてるのに車は空飛ばないし、ホバーボードもないし悲しい。

小さい頃は何も思わずに見てたけど特殊メイクだったり、合成だったりが自然で当時の技術の凄さを感じる。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.2

金曜ロードショーありがとう。

いつ見てもワクワクさせてくれる名作。
将来子供ができたら最初に見せてあげたい映画。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2

緊急事態宣言明け初映画館。

延期になる前から気になってたから見られて満足。
4姉妹のそれぞれの描く幸せと現実のギャップに対する葛藤やすれ違いがキリキリする。過去の回想と現代のシーンが交互に流れるから
>>続きを読む

ワイルド・スピード SKY MISSION(2015年製作の映画)

4.5

ムキムキの坊主が投入されるたびにどんどん面白くなっていく。

車でスカイダイビングしたりビルから隣のビルへ車で飛び移ったりとワイスピの世界の人たちは車のことを空飛ぶ乗り物だと思っているのではないかと思
>>続きを読む

ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年製作の映画)

4.2

最強チームvs最強チームの戦いが面白くないわけがない。

記憶を失って敵になったレティを再び惚れさせるドミニクのカッコよさがすごい。
毎回思うけど坊主で筋肉モリモリなのになんでこんなにセクシーなんだろ
>>続きを読む

ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年製作の映画)

4.2

ハゲの筋肉が1人追加されたことにより面白さが倍増。

開始早々カーアクション全開で気持ちいいし、三竦みの構図だからテンポが抜群。
途中からのホブスとの共闘も熱い。

ラストの金庫を引きずりながらの逃走
>>続きを読む

ワイルド・スピード MAX(2009年製作の映画)

3.8

ドミニクとブライアンの再会からのレースバトルが熱い。

敵の凶悪性が増すとともに運転テクニックも理解できないレベルになっててもはや笑えてくる。ラストのフェニックスにトドメをさすシーンは敵ながら残酷な終
>>続きを読む

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

3.8

カーアクション全開で目が離せなかったし一瞬で見終わった。

ポールウォーカーが笑顔で暴走するのがカッコ良すぎて惚れる。
助手席吹っ飛ばしたり、車でボートに突っ込んだり常識を逸脱したカーアクションが気持
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.8

ポールウォーカー爽やかすぎ。

エンジン音が爽快だしニトロの演出もカッコいいしとにかく燃える。
レトロな車に乗ってみたい。

オズの魔法使(1939年製作の映画)

3.8

頭脳、心、勇気、みんなが欲しがってるものは実はもうすでにみんなの中にあってそのことに気づいていないだけ。

over the rainbowが結構序盤で流れたことにびっくり。

ドント・ウォーリー(2018年製作の映画)

3.6

時系列を理解することに時間がかかりすぎて内容をうまく噛みしめることができなかったからもう一回見ようと思う。

ジョーカーしかりホアキンは難しい役を完璧にこなしててすごい。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

音に反応する化け物が相手ということもあり沈黙がベースにあって緊張感のある映画だった。

面白かったけど全体的にこの音は平気なのか?とかツッコミどころが多かった。
あと釘をなぜ元に戻さないんだとか家族に
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

色んな服を着こなすアンハサウェイが流石すぎる。

自分の全然興味のないファッションの職場で悪魔のようなミランダに揉まれながらも成長していく姿に何か力をもらえた。
仕事と私生活との向き合い方だったり、ど
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.9

ほのぼのとした日常を感じられる。

月曜日から日曜日までを通してバスの運転手のルーティーンのような生活の中で毎日少しずつ進んでいく物事や日々起こる出来事を覗き見して楽しめた。

なによりアダムドライバ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

前作と違って怖さは一切なくてハートフルな映画だった。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

今の現状と似てるらしいから視聴。

感染の広がり方とか買占めとかはすごく似ててすごい。
都市閉鎖されたらこんな悲惨な感じになってしまうと思うと恐ろしすぎるからちゃんと自粛して過ごそうと思った。

ただ
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.0

アルフレードの言葉の重みがすごい。

こんな時期に見たからめちゃくちゃ映画館に行きたい欲が爆発しそう。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

前半は仮面の男が絶対に現れて殺される恐怖感でハラハラしたと思ったら途中からサスペンス、コメディ、恋愛といろんな要素が混ざり合って面白かったし新鮮だった。

朝の起きてから寮にもどるまでの流れは毎回同じ
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.5

映像美◎歌◎内容◎
個人的にはピクサー最高傑作と言っても過言ではないくらい全てのクオリティが高い。
ミュージカル映画としても一番好きな映画。

ミゲルの声優の子の歌声が綺麗すぎてただでさえ染みるのにラ
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.0

ボブいい子すぎる〜

こんなにお利口さんで人を導くネコが実際にいることに衝撃。
自分のことよりボブのことを優先して考えるところとか根が優しい人だったからこそこんなサクセスストーリーが生まれたんだなと思
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.9

すみっこ達可愛すぎるし語りも穏やかだからほっこり楽しめたし、途中切なくもある暖かい映画だった。

絶対醜いアヒルの子だろって思ってみてたからひよこの真実が衝撃的すぎた。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.6

煌びやかで派手でずっと聞いてられるミュージカル映画。
倫理観を一旦忘れて楽しめた。

最初の曲と腹話術の曲が好き。

いつかブロードウェイに観に行きたい。