NozomuYamagutiさんのドラマレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • NozomuYamagutiさんの鑑賞したドラマ
NozomuYamaguti

NozomuYamaguti

侵入者たちの晩餐(2024年製作のドラマ)

3.6

おもろいーね
もはや2時間のロングコント
少ない登場人物、1シーンでこんなにもよく話膨らませれるなあ

全員ちょっとずつ頭悪い。
まず、住居不法侵入が良くないって話が出ずに
話進んでるのがおかしい。

0

だが、情熱はある(2023年製作のドラマ)

4.1

オードリーのラジオが好き。
だからこそ、ドラマ化するって聞いてちょっとマジかよって思ってた。
この場合のマジかよは良くないマジかよ。
オードリーのラジオ的に言うとハスってた。葉巻吸ってるようにカッコつ
>>続きを読む

0

サンクチュアリ -聖域-(2023年製作のドラマ)

4.2

ビビるくらいオモロかった。

今までどんなに好きなドラマといえど
やっぱり見始めたらどっか義務的に最後まで見る感じはあった。

こんなに見るのが止まらなかったのは久々だな。

というのも、話の見せ方が
>>続きを読む

0

ロングバケーション(1996年製作のドラマ)

3.8

放送日、街からOLが消えたと言われているらしい名作。
いい意味でキムタクし過ぎてないのがこのドラマのいいところだなって思った。
俺らの時代のキムタクは、何を演らしてもキムタクで‥この役のキムタクは本作
>>続きを読む

0

最高の離婚(2013年製作のドラマ)

4.2

これは最高だな。
この世の夫婦全員見た方が良いんじゃないかな。見たところで得るものとしては
「色んな人間いるよね」なんだけども。

こいつが悪いわ。あいつが悪いとか
最初はそんな目でしか見れてなかった
>>続きを読む

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

4.3

最高に面白かった。
とにかく設定がいい。よく友達と「俺今の脳みそで中学時代に戻ったら絶対にモテるわ」
と昔言ってたのが思い出される。
ただ、このドラマ見てると確かに、子供過ぎて異性に興味無いのかもな。
>>続きを読む

0

住住(2022年製作のドラマ)

3.6

相変わらず面白いが
ふみちゃん見てえな!ってなってしまう。
住住における、ふみちゃん欲求は何なんだろか。

なんか知らんけど、春菜の話がおもろかった。マジであの認めない感じなんなんやろかムカつく。
>>続きを読む

0

今際の国のアリス シーズン2(2022年製作のドラマ)

3.4

相変わらずクオリティすごい。ちっちゃいクイナ以外は再現度高い。
ゲームもシーズン2の方が面白い。特にチシヤの参加しているゲームがオモロい。

今際の国のアリスは、デスゲーム系漫画の中でも珍しくちゃんと
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

3.9

今回はドラマの口じゃなかったので
何も追わずに過ごすつもりだったが

1話があまりにも面白そうと横目に見て
結果最後まで見てしまった。
面白かった。


基本的には勧善懲悪の半沢直樹的ではあるんやけど
>>続きを読む

0

流星の絆(2008年製作のドラマ)

3.4

東野圭吾、宮藤官九郎というなかなか奇妙なタッグのおかげで
今見返すとなかなか奇妙な仕上がり。

割とシリアスな話の中に、ギャグパートが挟んであって
なんか、もっと上手くやれば話早く進めれるんじゃないと
>>続きを読む

0

Dr.コトー診療所2006(2006年製作のドラマ)

4.0

離島の人間関係は最近では嫌な印象で描かれる事が多い気がする。
人と深く関わり過ぎずに、程よい距離感を求められる現代には、狭く濃すぎる島の人間関係はあんまり合わないのかも。

けど、このドラマを見てると
>>続きを読む

0

Dr.コトー診療所2004(2004年製作のドラマ)

4.3

横目で見てたら、続き気になり過ぎて
しっかり見てしまった。
特別編と思えない位濃い内容。凄い良かった‥。

後半は15分に一回くらい泣いてしまう。
自分の為に、周りに苦労かけてるのを目の当たりにしたら
>>続きを読む

0

拾われた男(2022年製作のドラマ)

4.1

人に勧めたい位にはかなり面白い。

バクマンで秋人が、最高の漫画は日常漫画だとか言っていた。漫画になるくらい面白い日常なんてネタに困らなくて最高だと。

今作は俳優松尾諭のほぼノンフィクションドラマ。
>>続きを読む

0

初恋の悪魔(2022年製作のドラマ)

4.1

いやーおもろいねえ。
前も言うたけど坂本裕二脚本は普通の会話がオモロい。
音楽で言うたら、ドラムとかのリズムがもうワクワクするのに
そこに、とんでもない変態ギターソロとか
凄い歌唱力があったりだとか‥
>>続きを読む

0

本気のしるし(2019年製作のドラマ)

3.7

おもろいコレ。

「ごめんなさい」と「ありがとう」が言えない大人は良くない人。という持論があったんだけど、
そんな持論を打ち壊すかのように「ありがとう」と「ごめんなさい」は言うけど、駄目な人間だった。
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

4.2

ストレンジャーシングスの感想を言うのに
毎回、いやー面白いな。しか言えない。
自分でも何が面白いのか言語化出来てないのに確かに残る満足感。こりゃ本物。

特にこのシーズン4はダレる事なく
毎エピソード
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3(2018年製作のドラマ)

4.1

ずっとおもろいなストレンジャーシングス
韓国ドラマはフォーマットが決まっているだとか
ストレンジャーシングスもフォーマットが決まっている感じするな。

それぞれ違うチームで謎に直面して
捜査していくう
>>続きを読む

0

ちゅらさん(2001年製作のドラマ)

3.0

再放送総集編にて視聴。

わりとドラマは何でも長い、ダラけてると文句を言いがちな山口。

朝ドラに関しては、多分この世のドラマの中でかなり話が長い方なはずが全くダラけ感を感じず。
15分で区切られて毎
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2(2017年製作のドラマ)

4.1

シーズン2もシーズン1並みに面白いって
実はなかなか難しいんちゃうかな。

よくよく考えるとワケが分からない事が多いのよね。超能力なんであんの?ゲートってなに?とか。
けど見てる時はほんと気にならない
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.2

こりゃあ確かに面白いぜ。
Netflixオリジナル最高の出来だな‥

ストーリーはかなりシンプル
1人の少年が失踪。少年達、周りの家族が捜索していくと、やがてもう一つの世界の存在に気づく‥

こんな話
>>続きを読む

2

愛の不時着(2019年製作のドラマ)

3.7

結構面白かったけど
終始なげぇなとイラつく程にはハマってはいなかった。

やっぱコンテンツにはハマるタイミングと
年齢があるんだなと思った。

当時死ぬほどハマった花より男子も
恐らく今のタイミングで
>>続きを読む

0

今際の国のアリス(2020年製作のドラマ)

3.4

原作読んでて、少しだけ期待して見たら
想像以上にクオリティ高くてビビった。
漫画より面白い実写ってあんまりないけど、これは勝てているかも‥。

大体デスゲームの実写って、なんか馬鹿やってる感じになりが
>>続きを読む

0

イカゲーム(2021年製作のドラマ)

2.7

お金の無い男女が、大金を目指してゲームを行う。失敗すれば死。
こういったエログロありのデスゲーム系の漫画は死ぬほど読んできた位には楽しめるし好き。

大体こういう系は、黒幕がゲームをやる意味を大袈裟に
>>続きを読む

0

日本沈没ー希望のひとー(2021年製作のドラマ)

3.5

初めは存在すら認知していなかったこのドラマだが、会社でおじさん達が毎週月曜日に昨日の話はどうだった‥と話しているのを聞いてるうちに気になり始めて
Netflixで最新話まで一気見してしまった。

放映
>>続きを読む

0

きのう何食べた?(2019年製作のドラマ)

3.7

なんか最近同性愛をテーマにしたコンテンツ増えてきたなあって。
でも、なんかそのどれもが実はゲイでした!とかオジサンが若い子好きになる‥とかなんか、しっくりこないなあなんて思ってた。

みんなこの作品を
>>続きを読む

0

スイッチ(2020年製作のドラマ)

4.0

超面白い。
坂元裕二はくだらない会話がめちゃおもろいね。自分が並んだレジ以外がいっつも会計早いってのを中々の長尺で描写する必要あるのかな?とか思ってたら後々それが活きていたりして、なんじゃこりゃおもし
>>続きを読む

0

半分、青い。(2018年製作のドラマ)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

いつも作品を見ると「この作品は何を伝えたいんだろう」って思ったりする。
この作品が言いたい事は明快だなと、
「辛くても、周りの人やアイデア次第で幸せに変えれる」
そんな事を作品の中で何度も教えてくれた
>>続きを読む

0