Hanaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Hana

Hana

映画(70)
ドラマ(43)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バチェロレッテ あの子が結婚するなんて!(2012年製作の映画)

2.5

女性版ハングオーバー。

男性版は根本的に友情で繋がっていて、いい歳してアホという感じだけど、
こちらはマウントや嫉妬が根にあって、中途半端にアホなので、見ていて不快。

アイラ・フィッシャーが酸素マ
>>続きを読む

甘い毒(1994年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

リンダ・フィオレンティーノ、綺麗だなぁ…。
こういう役も似合いますね。

今や監督として有名になったピーター・バーグですが、今見るとやっぱり俳優として出番が少なかったのは納得…
どの役でも同じような演
>>続きを読む

パーフェクト・ルーム(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

結構楽しめました。

ビンセントはとにかく女好き。
フィリップは、父親から暴力を受けて育った点は同情するけど、クスリ暴力レイプと
とにかくクズ。
マーティは…性欲と食欲とか抑えられなそうなデブちん。
>>続きを読む

コロニア(2015年製作の映画)

4.2

これが実話とは…
コロニアの実態が明らかになっても
当時のチリ政府が何もしなかったことに唖然。
恐ろしすぎる。

それにしても、序盤で機長がロン毛で
「ラプンツェル!」
とかやってたのは一体どういう意
>>続きを読む

フローズン・タイム(2006年製作の映画)

3.0

最初、ジャケットの人が主役かと思ってた。
見始めてすぐに違うと気づいたけど、
せめて主人公の恋人かと思ってた。
そんな事を忘れて頃に出てきた。

ショーン・エヴァンスの役はミスマッチだった。
でも現実
>>続きを読む

ミスティック・アイズ(2011年製作の映画)

2.0

田舎特有の人間関係の嫌な意味での長さ、濃さ、粘っこさ。

感染列島(2008年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

未知のウイルスの海外のドキュメンタリーを見たせいか、やたらオススメに上がってくるので、他の方のレビューを見た上であえて見ました。

現実で新型ウイルスの蔓延を目の当たりにしてから見る映画ではないですね
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

1.5

この監督は、お年を召して
とりあえず役者に大声を出させる演出しかできなくなったんだろうか?

葬儀のシーンはなんか色々コント。
あんなデカイ遺影、小道具とセットの発注を間違えて仕方なく使ったのかと思っ
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

2.0

ストーリとしてはいいんだけど、何しろ教授と学生の年の差が…
学生さんは社会人学生なんだろうし、ジェレミー・アイアンズはいくつになっても格好いいけど
それにしても、ロマンティックで永遠に18歳なおじさん
>>続きを読む

セブン・シスターズ(2017年製作の映画)

3.5

絶対に途中で挫折すると思いつつ見始めましたが、予想外に面白かった。

1人7役ってさぞかし大変でしょう…。
大人ですら大変だろうに、子役の俳優さんまで…。

ドラマ「オーファン・ブラック」で7役を演じ
>>続きを読む

結婚まで1%(2017年製作の映画)

3.0

ヘイルの話と半々でもよかったかも。
っていうかヘイルの方が多めでよかった。
(もはや違う話)

リディアもいいキャラクターだった。
ジーナ・ガーション、こういう役多いけど好きよ。

ダン・スティーブン
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

「よくあるベタなやつ」と思いつつ鑑賞。

おデブでイケてない思考の主人公、似たタイプの親友たち。
よくあるベタな設定だけど、最後まで見られたのはのは、主人公はじめ周りのキャラクターがみんないい人で、底
>>続きを読む

ウェア 破滅(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

顎で殺すって斬新。

学者さんが狼男になる時に毛を剃る演出は、観客があの暗闇の乱闘シーンでどっちがどっちの狼男かわからなくならないようにでしょうか。

狼男になった時のサイモン・クォーターマンの筋肉は
>>続きを読む

王様のためのホログラム(2016年製作の映画)

-

とりあえずトム・ハンクス出しておけば、
人のいいキャラクターと何でもハッピー風なエンディングでOKって風潮は禁止してほしい。

ヴィクトリア女王 最期の秘密(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

モハメドも、実際にいたんだろうか。
いたならば可哀想だと思う。

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.0

女王とベッドに入ってるシーンの時、自らトップレスで撮影に挑もうとするエマ・ストーンにオリヴィア・コールマンが
「無理に裸になる必要ないのよ」
と声をかけたとインタビューで読んだ。

たしかに無駄な脱ぎ
>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「この奥さんとは友達になりたくないなー…」
と思いながら見てたけど、最終的に
「この夫婦には関わりたくない…」
と思うに至る。
お部屋のお食事に招待されたカップルの髭モジャさん、そんなカウンセラーみた
>>続きを読む

360(2011年製作の映画)

3.0

最後まで見て思ったのは、

セルゲイ、良かったね!
テイラー、頑張った!!

改めて流し見しようと思ったけど、
着信音がもうツボw

夜の来訪者(2015年製作の映画)

4.5

全員絡んでるとか世間が狭すぎるわ!と思いつつ、舞台を見ているようで引き込まれた。

後半、実の娘と息子がドン引きして行く中、夫妻と娘の婚約者のクズトリオがどんどん意気投合してて
「これは結婚したら、義
>>続きを読む

|<