ストレンジさんの映画レビュー・感想・評価

ストレンジ

ストレンジ

映画(118)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.3

ほぼ同時期で同じ世界大戦が舞台の「1917」があって、
戦争物は当分いいかなと思っていた所に家族に勧めら
れ、鑑賞。
映画館が初めての場所という事もあり、シアターに入
ったのは予告が終わる辺り。ギリギ
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

5.0

ワンカットの映像技法が中心にある映画ではなく
第一次世界大戦を静かに繊細に描くストーリーが
中心にあり、それを最大限こちら側に伝える方法
がワンカットという技法だったのだと思う。

スコフィールドとブ
>>続きを読む

ティーンスピリット(2018年製作の映画)

4.2

諸々のレビュー通り、よくある王道のサクセスストーリー
ではあったが、エル・ファニングの美しさと歌唱シーンの
映像美、展開の上手さは素晴らしかった。
 エル・ファニングの良さを感じるにはむしろ、こうゆう
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

4.8

スティーブン・キング原作の作品は結構観てきて
いるが、その中でもトップ3に入るぐらいの好
印象を持った映画だった。三時間弱の長い上映
時間を知って始めは多少不安だったが、観てい
て全く飽きなかった。
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

グロテスクな場面や汚い描写が多かったはずなのに
ストーリーに引き込まれていると映像が綺麗に見え
た。とてつもない狂気を持っているはずのジョーカ
ーなのに、アーサーだった頃は人間らしい部分があ
って、そ
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.3

ボヘミアンラプソディはゲイである事が重要だったが、
ロケットマンでは家族問題が中心にあると思った。
両親は悪役みたいだったが、序盤の愛を語る歌の
シーンや更生施設での登場人物が出てくるシーン
では、愛
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.9

ハリウッドで起きる出来事を、リック・ダルトンとクリフ・ブース
の目線で描いた一種のドキュメンタリーのような印象を受けた。
面白いかそうじゃないかではなく、映画内でおきた事実を真摯を
受け止める余韻の楽
>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

4.9

前評判はあまり良くなかったから期待値がいつもよりも
低かったせいもあるかもしれないが、全作の中で一二位
を争うほどに面白いと感じた。ストーリーは完璧に近いと
感じたし、キャラクターの葛藤も最高に良く出
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

これ程の映画は初めて。最高の時間だった。
次の世界も心から期待しているが、今までの時間の
余韻に浸りたい。
名作タイタニックを超えたのは素晴らしいが、それ
をあまり驚かないのも凄い。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.5

主人公の人生がリアルに描かれている作品は面白い。
アニメにしか出せない深みがストーリーに加算されていて、
主題歌で完璧にまとめられていて、最高の映画体験だと感じた。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.6

アカデミー賞を取れたのも頷ける程の素晴らしい映像体験
だった。王道のスパイダーマンストーリーとは違っても、
核にあるヒーローの葛藤は同じく通じていて、純粋に良い
作品だった。映像に負けないキャラクター
>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.7

霧や外の生物について明確な結論が出ていないが、
それが人々の心の揺らぎとリンクしているように
見えてプラスに感じた。人の精神がどれ程弱いか
わからせてくれる重要な作品だと思った。

アクアマン(2018年製作の映画)

4.6

DCは格別の映画体験を与えてくれると改めて実感出来た。
ストーリーはバットマンとはかけ離れたシンプルな物で、
その分映像やアクションに集中する事が出来る。登場人物
全員が凄くカッコよく最高だった。

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

4.3

いい意味で予想とは違う流れ、ラストだった。
全体的に捜査をしているが、普通の刑事ドラマ等の
結末とは違い、面白かった。12人の自殺動機が交錯して
深かった。