kayjinさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

kayjin

kayjin

映画(113)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

人々の優しが詰まった観ていてほっこりとする映画。

ミスト(2007年製作の映画)

4.5

ラストまではよくあるパニック映画だがラストで最大の衝撃を観るものに叩きつける。世界観や設定など詳細を汲み取るのは難しいがそれすらどうでもよくなるラストシーンが記憶に刻まれる。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

5.0

人々の価値観の違いや家族として何が大切か考えさせられる映画。感動したいならオススメ。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.5

どれだけトラブルが起きても諦めずに淡々と段取りを組んでいくところが諦めない心の強さを学ばせる。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

5.0

ミュージカル映画は総じてストーリーが何一つなく有名な曲が一曲流れるだけのものばかりだが、この作品はストーリーも一本筋を通しながら多くの曲が心惹かれるもので観終わった際には爽やかな気分になれる。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

5.0

王道のアクション、冒険ストーリー。謎解きもある。非常に安心してワクワクしながら観ることのできる映画楽しい気持ちになりたいならこの映画。

キック・アス(2010年製作の映画)

4.5

独特の世界観のあるヒーロー映画。一般的なヒーロー映画ではなく、ヒーローに憧れる青年が実際にヒーローのような行動をした場合こうなる。といったような映画だが、そこはそれ救いも用意されており、本物のヒーロー>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

5.0

冒頭のハラハラするシーンもあるが基本的には母と子、大人と子ども、世間と個人、などの人間関係がセンシティブに描かれているヒューマンストーリー。ラストシーンの子どもながらに発言するセリフは母への救いにもな>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

普通の人とは少し違う変わった主人公が数奇な運命を辿っていく人と人との出会いの物語が描かれており、色々な人の人生観が観られる映画。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

どんなときでも挑戦する事ができると思わせられる映画。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

とにかくアツイ映画。SFといえば小難しい話がつきもの、もちろんこの映画も小難しい話はするが理解せずとも伝わるアツイ展開が最後まで続く。

ズーランダー NO.2(2016年製作の映画)

5.0

1を観て面白いと感じたなら観るとよい。豪華なキャストがおりなすアホ映画。今作もアホ展開が続く。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

恋愛映画というよりどう生きるか?という人生観に強いメッセージ性を感じる映画。ほぼ恋愛映画だが父との会話やその後の生き方など観るものの人生観にもポジティブな影響与えそうな映画。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

アンハサウェイがキレイでかわいい。あとロバートデニーロもかわいい。いいおじいちゃんのセカンドライフの奮闘記。ほっこりしたいならこれがよい。

キャビン(2011年製作の映画)

4.5

ホラー展開といえば?を盛り込んだコメディ映画。真面目にアホ展開を送っておりホラーが苦手な人でも観れる映画。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

4.5

ラストシーンからのBGMの入りがよい。見終わった後に謎の爽快感がある。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

5.0

ラブストーリー映画のパイオニアみたいなやつ。伝統的なストーリー

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.5

子どもの気持ちが詳細に書かれているし出会う色々な人との人間模様がうまく描かれている。

香港国際警察/NEW POLICE STORY(2004年製作の映画)

4.5

ジャッキーがアクションだけでなく演技にも力をいれた映画。ストーリーもしっかりしているアクション映画。

パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち(2003年製作の映画)

4.5

ジョニーデップの演技が一際輝く。ユーモアのある会話と壮大な音楽が魅力。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

時代の流れや刑務所の環境、長く収監された囚人のその後が描かれている。
自身の能力を諦めずに使い続ける事の大切さがわかる。

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

5.0

それぞれの生き方がある事それでも助け合得ることがあると思わせられる。

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

5.0

ヒックのやりたい事やらなければならない事との葛藤と現実の乖離から成長していく流れが見どころ。

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

5.0

ヒックの成長とドラゴンとの友情、子どもながらに既存の考えを壊しながら新たな関係を模索する流れがよく描かれている。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.5

両親の死から捻くれて育った天才少年が兄や兄の仲間と合流する事で成長していく物語。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

殺し屋が少女を助けることから知らない感情を覚えてく。