きいちさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

きいち

きいち

映画(424)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ラーメン食いてぇ!(2018年製作の映画)

3.6

女子高生が中心で展開するとは思わなかった!
そして新疆ウイグル自治区で遭難した料理研究家の話が、最後にうまく繋がって、結構楽しめた(^^)
サラッと見られる温かい日本映画です(^^)d

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.1

「身障者と健常者はお互い対等に言い合えなければ本当の理解はできない」「ボランティアをしてやってるとかしてもらってると言う気持ちではお互いが幸せになれない」など、結構考えさせられる内容が多かった(^^;>>続きを読む

スカイスクレイパー(2018年製作の映画)

3.6

ダイハード!?
ハラハラドキドキの連続!
主人公は何があっても危険を乗り越える!
たとえ不自然であっても(^^ゞ
高所恐怖症にはたまらない映画(^^;

来る(2018年製作の映画)

3.2

久し振りに和製オカルトホラーを見た(^^;
結構ハラハラドキドキしたなぁ(^^ゞ
それにしても豪華なキャストだよねw(゜o゜)w
能天気なオバチャンやJK、渋めのオッサン達が、ちゃんとした霊媒志だった
>>続きを読む

レフト・ビハインド(2014年製作の映画)

2.6

神を信じ心の清らかな人達が突然この世から消える!
これからどうなるんだろうと言う期待とわくわく感は、最後まで裏切られてしまった残念な作品(^^;
ニコラス・ケイジが主演だったので、期待してたのに・・・
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.5

超能力ものは好きだけど、結構グロかった(^^;
主人公の少女役が可愛い顔して戦闘能力えげつない(^^;
韓国版「ルーシー」(スカーレットヨハンソン)てな感じかな(^^ゞ

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.1

自分もこんな素敵なシニアになりたいものだと思いました(^^)
年齢に関係なく人は誰かに頼られると嬉しく、生き甲斐を見いだせるよね(^^)d

億男(2018年製作の映画)

3.0

お金が人生を支配すると言うのも一理あるけど、それだけが全てじゃないってことかな(^^)
確かにお金では買えない素晴らしいことも沢山あるよね(^-^)

おもてなし(2017年製作の映画)

2.0

最後に結婚式がどうなったのか?老舗旅館はどうなったのか?
わからずにフラストレーションが・・・(^^;

コーヒーが冷めないうちに(2018年製作の映画)

3.0

豪華キャストが送る感動のファンタジーのはずが、今一つ感情移入できず(^^;
無表情の石田ゆり子がトイレにたった時が、タイムトラベルのスイッチになっていると言う設定が、何故か興味を半減させたような・・・
>>続きを読む

食べる女(2018年製作の映画)

2.5

最後に卵かけご飯を食べて終わったのは、究極の料理は「卵かけご飯」てことですか?
高級ブランド卵を買って、炊きたてのご飯にかけて食べたくなった(^^)

焼肉ドラゴン(2018年製作の映画)

3.1

今、韓国との国交が不安定な状況で見るには複雑な心境(^^;
でも家族の絆はいつの時代も、どんな国でも永遠に変わらない(^^)

体操しようよ(2018年製作の映画)

3.6

朝ドラのじいちゃんとは違って、定年後の冴えない父親役を草刈正雄が好演しています(^^)
親子関係って単純だけど、一番難しい(^^ゞ

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

4.0

やっぱり映画はハラハラドキドキが最高だよね(^^ゞ
ストーリー的には、ジョーズからあまり進歩はないけど、迫力はメガマックス!

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.6

今回の敵がドローンによる仮想現実とは(^^;
青春と初恋とアベンジャーズの両立は、高校生には酷だよね(^^ゞ
最後の宇宙人たちは誰だっけ?

神様メール(2015年製作の映画)

3.5

まったく奇想天外な映画(^^;
これを見たクリスチャンはどう思うんだろうか(^^ゞ
でも笑えた(^^)

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.8

もう少しモスラの活躍が見たかった(^^ゞ
メインキャストの皆さまは、すぐ傍でモンスターが暴れていても、決して死ぬ事はないと言う超人的な生命力はさすが!

ザ・マウンテン 決死のサバイバル21日間(2017年製作の映画)

3.7

サバイバルものは結構ハラハラして目を離せなくなる(^^;
やっぱり極限の体験を共有した者同志は離れられなくなるもんだね(^^)

縁 The Bride of Izumo(2015年製作の映画)

2.3

出雲の国を舞台にした、佐々木希ファンにはたまらない映画と言った感じ(^^)

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.2

アベンジャーシリーズがスタートした作品と聞いて鑑賞。CGはやはり一世代前の感があり(^^ゞ
最後にトニースタークが顔を見せたので、これからアベンジャーズが始まるんだなぁと感慨深かった(^^)

スカイライン-奪還-(2017年製作の映画)

3.5

前作の内容は覚えていないけど、結構楽しめた(^^)
A級とB級の間のような作品だけど、次から次に場面が展開して一気に鑑賞できた(^^)d
最後にNG集とは(^^ゞ

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.0

くんちゃんの声がキャラクターと合わず残念です(^^;
ストーリーは、弟ができた時のうちの娘の気持ちと同じだね(^^ゞ

すべては君に逢えたから(2013年製作の映画)

3.5

豪華キャストによる6つのストーリー。キーワードは「東京駅」「新幹線」「クリスマスイブ」でしょうか。それぞれのストーリーが、最後に一つに融合するのかと思いました(^^ゞ

キング・オブ・エジプト(2016年製作の映画)

3.2

神と人間と古代エジプトと言うかなりスケールの大きい設定だけど、内容はこじんまりとしていたような・・・
神々の変身したキャラがかなりカッコ良くていい感じです(^^)d
アベンジャーズのメンバーとして出て
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.8

不死身の体に謎の分身と言う設定は興味深い(^^)
リセットの部分は、トム・クルーズのオールユーニードイズキルを思い出した(^^)d
続編が楽しみ(^^)/

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.8

とにかく榮倉奈々が可愛い(^^)
死んだふりのアイデアが最高!
なぜ死んだふりなのかは、最後までわからなかったが、笑えて、ほっこりして、考えさせられて、いい映画でした(^^)d

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

3.5

若かりしハンソロのサクセスストーリー(^^)
ここから帝国軍との闘いが始まるんだなぁ(^^)d
先日亡くなられたチューバッカ役のピーターメイヒューに哀悼の意を表しますm(__)m

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

2.7

エイリアンの段階的侵略的な設定にはとても興味を引かれ、期待して視聴しましたが、どうも今一つでした(^^ゞ
キックアスの彼女が主人公だったのは良かった(^^)v

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.3

アベンジャーズの集大成!
クライマックスでアベンジャーズがフルコンプリートした場面は鳥肌もの!
その後のレディースが揃った場面も超カッコ良かった!
アイアンマンとキャプテンアメリカ、ブラックウィドーに
>>続きを読む

オーシャンズ(2009年製作の映画)

4.0

海の神秘と凄い映像美に感動!
水族館好きの自分にとっては、たまらない映像が盛りだくさん!
タブレットじゃなく、スクリーンで見たい映画(^^)d

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

とにかく3人の黒人女性がカッコいい!
人種差別のあった時代に活躍した3人の勇気と才能に敬服(^^ゞ
見終わってとても爽やかな気持ちになった(^^)

のみとり侍(2018年製作の映画)

3.2

理不尽なお殿様のパワハラを真正面から受け止めるくそ真面目な侍とそれを支える江戸の民とのハートフルなお話しといったところ(^^)

ジュピター(2014年製作の映画)

2.8

地球を保有する女王陛下の生まれ変わりと言う壮大なシチュエーションにも関わらず、こじんまりとした感が否めない(^^;
ヒロインはとても魅力的だった(^^)d

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.3

同じおじさんとしては羨ましいストーリーだか、走れないことへの憂さ晴らしに、おじさんを選んだのかと穿った見方をしてしまうほど、店長を好きになった理由に説得力がないような(^^;

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.2

やっぱりトランスフォーマーのCGは凄いなー(^^)d
今回はバンブルビーが主役だったので、ガチャガチャし過ぎないで良かった(^^)v
バンブルビーの表情や仕草がたまらなくキュートだった(^-^)
今回
>>続きを読む

ウィザード・バトル 氷の魔術師と炎の怪物(2016年製作の映画)

2.9

ロシア版ハリー・ポッターてな感じ(^^ゞ
字幕での視聴だったので、慣れないロシア語がやたら耳障りだった(^^ゞ