NNNtomさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

フリントストーン/モダン石器時代(1994年製作の映画)

4.0

大好きだった!
あらゆる仕掛け?にいちいち感動していた。
大きな石の輪を見ると、未だに「お金…」と思ったり。

良く見ると、昔話みたいなわかりやすい話になっていて、
コミカルで、最高。

007/ダイ・アナザー・デイ(2002年製作の映画)

-

ちょっぴりエッチなコミックかな。
スパイ映画としてではなく完全な娯楽映画。
ハルベリーの身体の張り方がすごい。
北朝鮮エピソードもダイヤモンドも、なんでここまで陳腐になるの。

逆に平和だってことか。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

-

人生のスタートの時期も、
友達との関係性も、
大切なものの選び方にも、
才能は待ってくれる。

脚本をマットデイモンとベンアフレックがやっていたなんて知らなかった。

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

-

ほうほうなるほど、表面張力はそのように働くのね、とお茶を注ぐシーンで思いました。
おわり。

火垂るの墓(1988年製作の映画)

-

暇なとき、なんども何度も繰り返し読んでた。
授業中なのに、泣きながら読んだなぁ。

神戸の大学に通うようになって、ここがあの三ノ宮だったなんて、と驚いたり。

サクマドロップは避難グッズとして必須だよ
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

-

私もイケアでデートしたい〜恋のアップダウン楽しみたい〜!

恋に溺れる映画

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

-

小さい頃、よく行く水族館で流れてて、ずっと実写だと思って恐れていた。

タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密(2011年製作の映画)

4.1

あぁ、うちにもスノーウィがいれば…。


コミックで読んでいたときと同じスピード感!
そしてエドガーライト様(だけではないだろうけど)さすが!
絶妙な間と畳み掛けるギャグ!
絵の滑らかさにも五分で馴染
>>続きを読む

ロック・オブ・エイジズ(2012年製作の映画)

-

夜中にテレビつけたら、突然始まってびっくりした。

私の知らないトムクルーズが口パクしていた衝撃しか残らなかったので、またちゃんと見る。

電人ザボーガー(2010年製作の映画)

3.0

ロボットとの愛、ロボットとの親子愛、ロボットの自己肯定。

途中飽きるけど、戦闘は十分面白かった。一般人の殺し方がキングスマンと同じで、これは!と盛り上がったところがハイライト。

スポンジ・ボブ/スクエアパンツ(2004年製作の映画)

4.0

アメリカの誰だか女優が、スポンジボブが大統領をやるべきよ!って言っていたらしいけど、私も賛成。

だって彼、最高じゃない!

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.0

元気出るなぁ。
Jも若くてお肌つやつや!
もうひと盛り上がりくらいは欲しかったなぁ。

Kids Return キッズ・リターン(1996年製作の映画)

4.0

まだ何も始まっちゃいねーよ。

青春?大人?自我?
わからないけど、高校生の私はこれを見て、確かに何かに目覚めた記憶がある。

珈琲時光(2003年製作の映画)

2.5

これみて、
初めて近所の人に醤油(お酒)を借りるという文化を知った。

乱暴と待機(2010年製作の映画)

3.8

本谷有希子原作。
どいつもこいつも頭がおかしい話。

うげげげ、あははは。

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

3.6

この柴咲コウのような、可愛らしい女になりたかった。
一生懸命立っているという感じ。
ステキ。

オダギリジョーも彫刻みたいに美しくってなめらかで。
同じ人間なことが悲しいくらい、綺麗。

人間がみんな
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

4.2

失恋した時のあの気持ちを思い出させて、何度見ても泣いてしまう。

だけど、どうしようもないのだよね、と納得させられる、この切なさ。

音楽もストーリーも役者の演技も、絶妙な配合で狙ってくる。
天才。
>>続きを読む

ナイスの森 The First Contact(2004年製作の映画)

3.5

誰かにもらったミックステープのような作品。
なんだか目線が同じで、好感が持てる。

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.0

1.2.を飛ばして3を初めてみた。
ドラえもんに似た呆気なさ??

所々のギャグもわかりやすくて、インフルエンザ3日目には最高だった。
1.2も見てみよう。

鴨川ホルモー(2009年製作の映画)

3.0

一浪の末、念願の京大に入った主人公は、「ごく平凡〜で普通〜」のサークルに入る。

インフルエンザ3日目に見るにはぴったり。
夢にちっさい鬼がたくさん出て、ちょっとうなされた。

オブリビオン(2013年製作の映画)

3.0

映像が綺麗。
終わり。

大画面で見ればもっと画面の美しさで持って行かれたのかも。

ゲーム画面の主人公のトムでプレイしているような気持ちになった。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

3.0

やっぱりゾンビ映画見れなかった!!

みんな若くて面白かったけど、血が見れない私にはまだ早かった。

愛の渦(2013年製作の映画)

3.8

男女十人が乱行を求めて集う。
セックスと愛と性欲におぼれる5時間。

声がうわずったり、おうむ返しにしか返事ができなくなる感じとか、あの鉛のような空気。
乱行パーティ行ったことないけど、よくわかるし、
>>続きを読む

スーパーマン(1978年製作の映画)

4.1

イギリスには007がいるけれど、アメリカにはスーパーマンがいる!!

外国にはこんなイケメンがいるのか…と小学生の時に驚愕したのを覚えている。

こんなにイケメンならドジなわけがない!!というか許すよ
>>続きを読む

サラリーマン忠臣蔵(1960年製作の映画)

3.6

ご存知忠臣蔵を企業構成に見立て、社長の無念を社員が晴らす!

役者がみ〜んないい味出していて、安心して観れます。
演技もストーリーの抜け(?)も本当にバランスよく、笑いも沢山あって、こんな軽いドラマだ
>>続きを読む

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.0

世界中の悪いことがこのくらいのニュアンスだったらいいのにね。

みんな可愛いよ〜

失恋した時に被らされる、帽子の淵にアボカドディップが入っていて、全体的がトウモロコシチップでできた丸ごと食べられる帽
>>続きを読む

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

3.0

いまいちパッとしない怪盗グルー。一念発起して月を盗むことを計画!計画の一つとして孤児院から女の子達を引き取るが…。

グルーも子供たちも、ミニオンズもみんなかわいい!!!
音楽もファレルで、今の子たち
>>続きを読む