nukishioさんの映画レビュー・感想・評価

nukishio

nukishio

映画(96)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

3.0

8番スクリーン迫力あった
ゲームやってない、アニメ見てない、競馬知らない、けど楽しめた。レースシーンの迫力すごかった。これこそ応援上映あったら楽しそうと思った。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

メアリー役の女優さんかわいかった。台詞と演出とBGMがおしゃれでスッと見れる。
つまらなくはないけどまぁそこまでハマれなかった。前半はよかったけど、結婚して以降がうーん…。妹のくだりもなぜかあっさり解
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

建物の外に出ると湿気を含んだぬるい風が肌にまとわりつく。顔にかかった髪をはらって後ろへ流す。深呼吸して空を見上げると灰色の厚い雲が高層タワーの後ろに広がっている。街路樹の濃い緑がざわざわと揺れる。さっ>>続きを読む

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

4.0

なんかよかった。おもしろかったとは違くて、この映画を見た人になれてよかったと思う。なんでもっと早く見なかったんだとかじゃなくて。本当にひどい世界だと思うことばかりだけどそれを乗り越えてくるような何かが>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

-

エンドロール怖すぎる。
分からない•拾えなかったのは起きていたことを知らないからかも。それは今もそうかも

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

吹替で鑑賞。前作までの記憶が薄いけども、今までよりも戦闘シーンが昼で明るくて見やすかった。観光地とかリゾート地とかメインで、曲もなんか陽気なのがかかってた。
ゴジラくん見たかったのに前半特に出番少なか
>>続きを読む

猿の惑星(1968年製作の映画)

2.5

初見。これがかの有名なオチか…。自分たちの同胞が残した未来がこれってそりゃ絶望するよなーと思った

日日是好日(2018年製作の映画)

3.5

意外とポップで見やすかった。日本文化の自分的に嫌いなところがちょいちょい出てて最初はイライラしたところもあったけど、だんだん世界観に入っていけた。
そもそもあんな長く続けられるってすごいと思う。

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.8

けっこうよかった!チェリー、スマイル、かわいい。俳句はむずかしいけどおもしろい。
牛尾さん劇伴はやっぱりいい。
クライマックス青春爆発だけど大貫妙子との渋めバランスが良きでした。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.1

前知識無し。楽しめたけどちゃんとわかってないかも。
ルーヴル見たくて見たので満足。
他のロケ地で、横浜のニューグランドと、回想シーンの旅館も素敵でした。

シカゴ(2002年製作の映画)

3.7

ふつうにおもしろかった!ロキシーかわいい。人生はサーカス。

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

Dolbyで鑑賞。もはや毎年の恒例行事。
ネタバレ踏みたくないので1週目には見に行く。函館の観光名所と歴史についてほんの軽くだけど予習していってよかった。

•オチ以外は良きでした。平和に幸あれ…。
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.0

おばあちゃんに会いたい。おじいちゃんにも。
再上映しないかな。大きなスクリーンで映像美&名曲たちを堪能したい。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

劇中曲は1のほうがキャッチーだけど、エンドソングはどれも好き。風、波、氷の表現がすごい。色調も好き。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.1

公開時にも見て、久しぶりに。
シンデレラ城•蒸気船ミッキーのとこのBGMからもうテンション上がる。レットイットゴーまでのスピード感が◎。曲に話の説明とかぎゅっと詰まってる。前半が本当に良すぎ。

ウィッシュ(2023年製作の映画)

3.0

Dolby、字幕で鑑賞。
This Wishは曲で泣ける。他の曲も良かったけど、歌唱シーンのアニメ演出の遊びがもっと見たかった。
ストーリー、キャラ設定もなんとなく物足りなくて、家帰ってからラプンツェ
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

4.9

ちゃんと通しで、大スクリーン&音響で見れて、いい体験だった。
•序盤の海底探索シーンは見たの初めてで、この導入を踏まえて見ると過去シーンの見え方が違う気がして、今まで見てなかったの勿体無いことしてたと
>>続きを読む

はだかのゆめ(2022年製作の映画)

3.6

久しぶりにこんな余白が多い映画見た。考えようとしたけど察し力が低すぎてわからなかった。でも見ていて心地よかった。あとで公式サイトのあらすじ読んだけど、感じたことはだいたい当っていたと思う。
灯りが印象
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.6

公開時何回も見たけど、今日が1番いろいろ分かって見えた気がするし、いい映画じゃん!って思った。

僕と君•あなたの関係(相手にどう思われてるかとか)の話をずっとしてたと思っていたのだけれど、シンになっ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかったけど、きっつかった。
性別で仕事や生き方がある程度決まっていくってことと、それが内面化されていくということ(成長と言えば聞こえはいいけど)、そんで価値観がすれ違ってしまうこと。男のほうは
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.6

Dolbyで鑑賞。
曲がいいので映画の中で聞きたくて鑑賞したけど期待しすぎてしまった感。曲はどれもいいしAdoさんはすごい。。テレビ放映したらまた見ると思う。

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

字幕2Dで鑑賞
楽しみにしてたのに公開からだいぶ経っての鑑賞。正直、新3部作の中では1番微妙だったかも…。席が前だったのも悪かったけど。
てっきり人類か恐竜どちらかが全滅エンドだと思ってた。状況変わっ
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.7

劇中のカントリーロードのアレンジが良すぎる。イントロは良イントロ選手権優勝かもしれん。
あと今までは青春物語要素に気を取られてたけど、風景描写めちゃいいな。現実感が感じられつつキラキラしてる。

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.4

今年の感想。

パズーの振る舞いイケメンだな。やさしいな。
親方と海賊の喧嘩こんなおもしろかったっけ。声出して笑った。
檻の中よじ登って石の隙間に顔つっこむとこ見るの忘れた。小さな隙間→軍隊の足→基地
>>続きを読む

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

3.3

字幕で鑑賞
4を見るとなぜか2が見たくなるので。
もしウッディが東京行ってたら未来はどうなってたんだろう。博物館のおもちゃたちと毎日楽しく過ごしたかもね。人生って選択の連続だしままならないな。プロスペ
>>続きを読む

アラジン(1992年製作の映画)

4.1

何回か見てるけど改めて鑑賞。
最近のアニメにはない絵本感みたいなのがあって、未来の人が見てもぜったいにおもしろいと思った。実写もいいけどやっぱアニメが好き。
最初の煙だけでもうわくわくするのすごい。
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

Dolbyで鑑賞。
高評価レビューの熱量にはまったく届かなかった(ひたすらポップコーン消費してた)。やっぱ予習しとかないとダメだったかな。

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

3.5

IMAXで鑑賞。
ドラゴンボールについてうっすい知識しかないけど、おもしろかった。
映像•色使い•動きとかがポップでかわいかった。センス高。
ガンマ1号2号は好きにならずにいられないいいキャラ。
最後
>>続きを読む

チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ(2022年製作の映画)

3.4

吹替で鑑賞。こういう実写とアニメ混じってる映画好き。小ネタ満載でわかったとこだけでおもしろかったけど、もっと知ってたらより楽しめたのに、ってかんじ。アグリーソニック知らなかったから調べたわ。
エンタメ
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.3

ゴジラとかガメラのほうが自分は好きなんだということがわかった。
最初にザラブ星人が接触してきたときのワクワク感はよかった。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.5

笑わせると笑われるは違うと言われるけど、笑うときどっちについてるか笑っている側は無自覚だ。いろんな人がいてその一人一人のリアルを何も知らないってこと、忘れがちだってこと。
初見なのでだいぶずっしりきて
>>続きを読む