numahdさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

4.2

マッコールさんの繰り出す暴力によるゴア描写がもうゴアゴアにゴアで凄すぎたでゴア。
なぜ日本タイトルが「FINAL」なのかわからんゴア。

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最後の戦いあたりからなぜか涙が止まらなくなってしまった。
何より劇場の雰囲気が良くて、子供連れが多数いたんだがすぐ近くに座っていた小学生くらいの男の子が終始前のめりでビビッドに映画の流れに反応していて
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.5

『キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン』×TBSラジオ「アフター6ジャンクション2」日本最速試写会にて。
全く期待せず応募したらまさかの当選。アトロク2、ありがとう。。

映画自体は素晴らしいとしか言い
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.2

ジャンルで言うと、「一番面白い映画」。
の、第二作目。
マッコールさん最強。俺にも本をオススメして欲しい。

福田村事件(2023年製作の映画)

4.3

「自分は大丈夫」と思っている人にこそ観てほしい。2011年の東日本大震災の時でさえ、「外国人が集団で犯罪をしている」「外国人が窃盗」「外国人が女性を襲っている」とか、そんな流言は多数あったし、当時の自>>続きを読む

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作全巻所持、既読。
いやなんちゅう所で終わるのよ。
とはいえ酷い出来の『空母いぶき』の5億倍良かったけど!
正直この一作では評価は難しいので、いっそAmazonの資本力活かしてテレビシリーズで継続で
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

良かった。。
最近のディズニー、ピクサーでは珍しいくらいのストレートなラブストーリーだった事に驚きました。
ピクサーこわい=ピクサーすごい

映画プリキュアオールスターズF(2023年製作の映画)

4.0

面白かったです。

『画面の情報量と圧』という意味のみにおいて評価するなら、『スパイダーバース』シリーズと同等と言えるでしょう。

子供達が入場特典のミラクルライトを照らしていてかわいかった!

ミュータント・タートルズ(2014年製作の映画)

3.5

もっとこうだったらな、、とかは色々ありつつも楽しいカワバンガ映画!
各キャラが楽しげで良い。落ち込んだりもするような人が一人もいないゴキゲンムービー。
ミーガンフォックスの使い方だけもうちょっとどうに
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

2.8

概ね楽しかったし、画作り、画面デザイン、トータルの映画としてのルックがとても上質で、役者の演技は素晴らしい。柳楽優弥はホントにホントに素晴らしい!大泉さんも当然だがかなり上手い。当時の街の様子などのV>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.3

素晴らしい夏休み映画!観て良かった!!
宇多丸師匠の言う通り、エンドクレジットに原案として大友克洋 『童夢』の記載は必要ですよ、うん。特にクライマックスのバトルのくだりは、、、ね!笑
しかしブランコの
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

面白い。。
「廃れゆく日本」、つまり日本に生きる若い世代の「世界への絶望感」を物語の根底に敷いているところがさすが。そんな現代だからこそ、自分以外への思いやりがこの世界を良くする鍵であるという着地。良
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

4.5

全ての男が観るべき作品であると言っておく。
アホほどくだらんネットミームとそれに対する批判は作品と全く無関係であって、それを理由に観ないのは勿体無さ過ぎだし、作品への批判は当然観た者にしか許されない。
>>続きを読む

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ダサかっこ悪くて楽しかったですよ!
原作とか何も知らずに観たので、サメには驚き興奮しました。

トランスフォーマー/ビースト覚醒(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだよ。
トランンスフォーマー観に行ったハズなのにヒップホップ映画じゃん。マジ最高だな。
思えばバンブルビーって車型のデカいサンプラーだしね。本当最高。。ウータンクランから始まるとは、、!
最後のG
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

4.0

Fukaseの首の動きキモっ!(褒めてます)
総じて面白かった!
あと照明とカラコレが秀逸。つまり全体のルックが良くて、それだけで観れる感ある。居酒屋のシーンが特に素晴らしかった。

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

4.0

屋根を見たら走らずにはいられないのかトムは。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.2

ジャユンちゃんがニコニコすると
僕たちもニコニコしちゃう

そんなサイキックバトルアクション!
最高!!

フラッド(1998年製作の映画)

3.8

限定的な場所でのパニックアクションの良作!
モーガンフリーマン!
最後に到着する警察の応援!
ストップモーション(静止画という意味のほう)で終わり!
日本タイトルのフォント感!
モーガンフリーマン!
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション(2015年製作の映画)

4.2

エンターテイメントとして歯切れ良く終わらせる事もできたはずなのに、敢えてこういう終わり方をさせた事は賞賛に値すると思う。
戦争や革命、善悪の表裏性への批判の点から戦後の虚無と再生を描く、重厚なラストだ
>>続きを読む

デッド・オア・ラン/二重逃亡(2016年製作の映画)

3.7

「傑作!」とか「今年イチ!」とか「語り継がれる名作!」とかでは全く無いけど、あー面白かったなー!って思える映画あるじゃないですか。それです。
父娘の描写が、恋人を描く時の演出のように感じられるところが
>>続きを読む

グレイハウンド(2020年製作の映画)

4.0

トムハンクスがなかなかご飯を食べられない映画。
だからこそ、ラストは「お祈りして寝る」じゃなく、「お祈りして美味しいご飯食べる」にしてほしかった!!ウマいメシ食べさせてあげたかった!
海軍モノ好きとし
>>続きを読む

ヒストリー・オブ・バイオレンス(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラストの食卓、、、!葬式か!
ジョーイにとっての理想がトムとしてのあの家庭だった。そこであのお通夜食卓と、あの表情。

味わい深い作品だった。

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.2

予想していたよりも遥かに面白くて最高だった…!
プロット的には『E.T.』に近い印象。父娘ものサブプロットも良いバランスで、その辺弱いのでちょっと涙したり。チャーリーのキャラ造形がめちゃ良くて、メモ君
>>続きを読む

コズモポリス(2012年製作の映画)

3.6

こりゃすごい。。
夢をそのまま見ているような、全く意味不明で不可解、そして噛み合わない会話と登場人物。
「性」と「死」、その裏、或いは根底にある「経済」や「貧富」などが読み取れるものの、異常なまでに難
>>続きを読む

ザ・フライ(1986年製作の映画)

4.2

何度観ても最高だな、、、!
でもとにかくベロニカがかわいそう過ぎる。ずっとかわいそう。。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスの列車多段落ちシークエンスに口あんぐり。その昔『ロストワールド ジュラシックパーク』を初めて観た時の興奮を思い出した。

全体としては『トムに恩返し』とも言うべき、『ハートフルクレイジー
>>続きを読む