ぬぬぬぬまさんの映画レビュー・感想・評価

ぬぬぬぬま

ぬぬぬぬま

映画(196)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

【どうだ、トロかったか?】
起承転結綺麗な見やすい映画
レトロ感が良い

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

シンプルに
ハラハラドキドキしながら
みれる映画。
設定もとてもシンプル。
ストーリーの中であんなにも
ダイアナに同情?
していたソフィがあんなにさくっと自決すると
ちょっと弱い気もする。
ところでボ
>>続きを読む

チェインド(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ラストのクレジットの
描写が独特で、いろんなことを考え
させられた。
人を殺さないと貫き通した主人公の
ティムだったが、まさか最終局面で
1日に二人の父親を殺すになろうとは。
実は兄弟設定なのにも驚い
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

救いはない?
救いはいらない?
どこからが正気で
どこからが狂気?
一人一人の解釈や見方でも
感情の移入が変わる作品かなと。
余韻の残し方も暗いながらに
考えさせられるので好きな構成作品です。

ホア
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

博士役のエディの演技にまずは
脱帽。
そして場面毎に入る音楽にも感情が
入ります。
ALSという病気を知ったきっかけであり、
ホーキンス博士を詳しく知るようになった
きっかけの作品。
現実には語られな
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.7

実話をもとにできた映画。

数日間電車にのりつづけ取り残されるなんて
ことがあるんですね…。
インドでは数万の子供の行方不明者が
で続けていることにもびっくりしました。

前半の大人たちは
子供の身売
>>続きを読む

ゴールド/金塊の行方(2016年製作の映画)

4.3

-夢を売ったら何が残る?

-採掘者とは信じる者。

男っぽい作風と、かけるわけではないですが笑。泥まみれのストーリーでしたが、テンポもよく見れました。

起伏があるのも退屈しない良い点かと。

go
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.9

自分の罪や間違いを受け入れたとしても
乗り越えられるハッピーエンドだけではない。
そんな現実味しかない苦悩に心打たれました。

良くも悪くも思い出は、街や物に蓄積されるものであり、彼にとってマンチェス
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.2

しっとりと、朧げで儚げな作品。
雰囲気で楽しんで、ぼんやりと見れて
40分程度で観れるのも良さの1つかも。

東京に住んで、好きな新宿御苑を
綺麗に描いて頂き嬉しくなった素敵な作品。
たまたま観たの
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.5

ラドクリフの色が凄まじく出ていた気がします笑。

解釈は様々ですね。

精神病の妄想としても。

ラストはどう解釈するんでしょう?

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

大谷君に見えたのは僕だけでしょうか。
以降真面目に。

生きるということは。

対照的な、主人公とヒロインの在り方が
印象的でした。
望む最期ではなかったかもしれないけど、
それでも、闘病しながら、前
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

4.7

カメラワークが独特でとても、新鮮でした。
犬が悪役のようなシーンが多かった気がします笑。
薬物へのメッセージ性も感じました。
猫の手も借りたい状態から
猫と共に生きる。
人に優しくなれる、そんなストー
>>続きを読む

孤独のススメ(2013年製作の映画)

3.7

奇妙でシュールで言葉が少ないオランダ映画。
【規律正しく】生きてきた孤独な主人公フレッド。
そこに、突然現れた言葉を持たないテオ。

【規律を知らない】彼との、波乱万丈な毎日は、やがてフレッドに色を灯
>>続きを読む

ノー・エスケープ 自由への国境(2015年製作の映画)

3.5

最後の最後まで、緊張感のただよう
自由のない国アメリカ笑

つまるところ、暑さでやられた
白人至上主義者の狩と言う名の殺人で、
大義名分もくそもない。
内容に関してはここまで、徹底して
設定がない作品
>>続きを読む

アメリカン・ヒーロー(2015年製作の映画)

2.5

前置きがながく、
メッセージ性をあまり感じなかった。
悪い意味で、ジャケ裏で想像したイメージと違った。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.7

はじまりの歌同様、わかりやすい構成ですごく見やすい。そして、音楽がやっぱりいい
「サントラ欲しい」症状笑。

主人公に訪れる様々な出来事が
彼にまた新しい音楽性をあたえる。

ラストは賛否両論ですが、
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

まず、作中の音楽が最高でした。
洋楽もああやってきけば歌詞がよく頭に入るんだなぁとしみじみ。

最後の1ドルのくだりが最高に気持ちよかった。
お金や、名声ではなく、
表現者としてのプライドを守り通した
>>続きを読む

心が叫びたがってるんだ。(2015年製作の映画)

4.0


言葉というものの大切さをかんじました。

時に人を傷つける残酷なものだったり、
想いを伝える手段であったり。

人って、人付き合いにおいて、大人になってくると建前と本音ってずれてきて、そのうちその時
>>続きを読む

新宿スワン(2015年製作の映画)

3.0

俳優が豪華。
綾野剛の役の広さにびっくり
かつてのIWGPの窪塚を彷彿てさせられました笑

ジュマンジ(1995年製作の映画)

4.0

お宝のないインディジョーズかと思っていました笑。
実際見て、
親が子を思う気持ちと、
子が親を思う気持ち。
立ち位置や経験がちがうから
すれ違いってでちゃうんですよね。

反抗期がおわり、距離感をつか
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

5.0

「幼なき恋心をひきずり、未練タラタラ」
ではありません。
が、そう解釈していました。
小説を読んで、見てみると
凄く解釈が変わりました。
でも、いろんな見方がありますよね。
映像の美しさも
one m
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.5

「生きることとは得ることと同時に失うということ」

対極にある

ムスタファ と クリス 。

冒頭でお父さんとの会話が思い出されますが、どっちも狼で番犬なんですよね。
ただ、立つ位置が違うだけ。
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.2

あの傘は確か、、、ロベルタ(爆)

イギリス紳士カッコよすぎる…
男ですらそう思いました笑
アクション映画でしたが、
シナリオは至ってシンプル。
アクションや映像が綺麗だなー。

最近は、仲間内に黒幕
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

壮大すぎるスケールについていけなかった。とても良い映画だとおもいますが、自分がついていけなかった笑
宇宙をテーマにした作品。
映像の綺麗さは勿論
世界観は圧巻。
アトラクションとかできたら是非乗りたい
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.5

hiroki!!!
某MAD動画を思い出す始まり。
やっぱり灰原さんいい役するわ。
ランドセルなのが勿体無い。
子供達のなかに、蘭ねーちゃんな違和感は僕だけでしょうか

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.3

解説サイトを鑑賞後見るのを激しく勧めます笑

人には何かしらで拠り所はあるものかとおもいますが、
狂信がもたらした悲劇、
そして当事者の憎悪がもたらす復讐と。
パラレルワールド静岡こわいよ‥

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

3.6

島国だからか、
海って天国で流行話がでるようなものだっけなんて、無粋なことおもったりしましたけど、
経験したことのないことを求め続けるのは人の性で、それが最期の時なら尚更。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.3

トマト親子のくだり
catch up?ーケチャップ
のチープながらもキュートなジョークが好き、ワンレングス可愛い!

時系列が意図的にばらばらで短編集かと思わせる構成。
見終わった時に、薄く繋がってい
>>続きを読む