Uさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.9

ごめんなさい、観る前まであんまり期待してませんでした。
訂正します。めっちゃよかったです!

言葉遣いにちょっと違和感感じる部分はあったけど、時系列の構成が素晴らしかった!
そゆことか〜〜〜ってなる!
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

3.9

会話のテンポ感が良かった。すっと入ってくる。

普通ってなんだろうね?
なんか、色々自分にも刺さるところあって意表突かれた気分だ〜
バーでおじさんたちが励ますところも好きだった笑 エナドリ10本は流石
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.4

ファッションも音楽も最高だった!!

エステラとクルエラが共存して決別していく様子がとても良かった。
テンポも良いし、仲間たちも好きだし、わんこたちも可愛いし笑

途中の蛾のドレスだけ虫苦手なので鳥肌
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

前作より、SF要素が強まった感じ。また主人公はループを繰り返すわけだけど…次元の違いとか難しいことはわからないけど、主人公の記憶力凄いし、なんかポジティブに自分で死にゆくところがポップで良かった。
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8

サクッと観れるループもの!
ホラーらしいけど、そこまで怖い要素は無いと思う。どんどん彼女自身が人として、逞しく変わっていくところが王道だけど清々しい感じで好きでした!

カーターのために自分から運命に
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.9

良くも悪くも文学的内容である。

物語を道筋を沿って結末まで知りたい人は合わないかも。私は考察したり、曖昧な表現が好きだからこうゆうのは楽しめた。小説家が書いた小説家自身が出てくる物語。これは現実で、
>>続きを読む

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.6

ビビって前情報入れすぎてハードル下がっちゃったな。これは私のせい。
そこまでビビるほどでもなかった。グロもそこまでだし例のシーンもまぁ狂ってると言えば狂ってるけど…

友人が言ってた理解はできるけど共
>>続きを読む

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.5

研究に熱心な男の子、一夏の思い出。

子どもの、なぜ?どうして?という疑問や発見を少しおませな男の子を中心に、明るく清々しいSFファンタジーに描いていて、凄いなぁ〜これが森見ワールド…と思う。

おっ
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

3.9

私はすごく好きな話でした。子どもたちが主役でこの時代にしか出せない色合いのある作品でワクワクした。

今だったら体罰だろうな…って言うシーンめっちゃあるけど昔はこんなん当たり前だったのか。
でも、校則
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.8

やばっ…え?やばっ…どうしてそんなことに…

異常だってわかってるのに、理想の親子像を求めまくった結果、主人公もその空間に染まってしまった。ある意味ホラー作品。

子役の演技凄すぎて…私までイラッとす
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.8

全てPC画面で進んでいくという斬新さの時点で面白いんだけど、さらにストーリーもどうなるの?どうなるの?!と思いながら観れるので全然飽きなかった。

PCで観たから、より現実味があったかも。うちはWin
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.8

最初ちょっと長いかなぁ〜って思ったけど、最後の方は割とサクサク観れた。

まず設定が面白いよね、みんなで真面目にチキン売ろうとしちゃうんだもん笑

でも、最後はなーんだ!みんな強いんじゃん!ってなる。
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.9

韓国映画重めの多いからたまにはこのくらい軽くて楽しい作品も良いよね〜

役者さん自体はイケメンな方なんだろうけど、最初の冴えない感じから主人公がだんだんとイケメンで逞しく見えてくるっていうね笑

ハラ
>>続きを読む

台風家族(2019年製作の映画)

3.1

なんか、最後までニヤニヤしてみちゃった笑
ツッコミどころ満載だけど、いい話で終わって良かった。

序盤の兄弟喧嘩と、台風のなか颯爽と出て行く兄弟たち、あと骨ね、めっちゃ笑った。
これ、コメディか!!?
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.7

曜日ごとに小物や服装、趣味も違う。付箋で会話するところ好きだな〜

月曜と火曜が入れ替わる演出は良くてどうなるのどうなるの?!っとだんだんと加速していく感じが良かっただけに、お、終わりかっという気分に
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

うお〜めっちゃよかった。
警察とヤクザ。昭和の夏、血飛沫と少しのエロス。

だんだんと染まっていく主人公が良いし、実力派揃いの役者陣。痺れる…

役所さんが最高すぎた。掟破りだが、熱い男って感じで主人
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

4.1

急に世界に行っちゃって壮大だな…って思ってたけど、やっぱりアクションシーンが最高でした!!!
画角がぐるぐる回る演出があって、まるで自分たちがドローンにでもなったかのような見応えでアニメーターの皆さん
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.9

ほ〜同じ場所で、ほぼ同じ画角、声や音だけでここまで緊張したシーンを作れるのは凄いし、斬新な作品だと思いました。

ストーリー展開も期待を裏切る感じで面白かったです。

後半になるにつれて、不穏な空気が
>>続きを読む

少年は残酷な弓を射る(2011年製作の映画)

3.5

わぁーすげぇ…食べ物や音楽などが不快に感じるようになっている…たぶん、狙ってるんだろうけど長いなぁと感じてしまった。

根っからのサイコパスだとおもってずっとみてたけど最後のシーンで、違うんだなと思っ
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

3.8

いい意味でタイトル詐欺かと思っちゃう笑

途中なんでアニメ?!ってところはあったけど、全員集結するシーンはバカスカ人が死ぬけど爽快感満載でした。これこれ〜これを待ってた!
ベッキーのキレ具合も素晴らし
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

4.0

事件が起こってしまってからじゃないと動かない大人たち…

日本でも児童虐待のニュースをよく見ます。
どうして事件が起きる前に助けてあげられないのだろうか。本当に観てて苦しかったです。

だんだんと変化
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.8


生きた死体か…
奇跡を願ってしまう気持ちは否定はできない。

でも、彼女の意思とは別に体を動かすこと、表情を作ることそれは本当に彼女のためなのか。

途中めっちゃホラー感が漂ってきたけど、とてもメッ
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

3.6

アニャ・テイラー=ジョイはこの人しかできない!って言うお芝居めちゃくちゃするから説得力すごいよね…

衣装や背景、小物などにとにかくうっとりする。

ストーリーは王道感はあるけどちょこちょこくすっと笑
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.4

たしか、スタントなし?アクションシーンは凄かったと思います!

豪華な役者陣の中でちょこちょこ浮いてる役者がいてうーん…何年やっても演技上達しない人もいるんだなぁ…(小声)

木村文乃ちゃんのビジュめ
>>続きを読む

エレファント(2003年製作の映画)

3.8

ストーリー性があるかと言われるとないんだけど、ただ淡々と流れる生徒たちの日常の中で急変、しかし、これまた淡々と銃を乱射する生徒…
たくさんの登場人物が出てくるけど、背景が詳しく描かれるわけでもないので
>>続きを読む

オンリー・ザ・ブレイブ(2017年製作の映画)

3.9

実話か…これは辛いわ…

森林消防を通しての暑き男たちの戦い。って感じだと思ってたんだけど、ラストに向かうにつれて…

エンドロールがさらに辛さを掻き立てる。
自分と歳が変わらない人たちが最後にどんな
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.7

あー、これこれこのアメリカの青春感。
私は嫌いじゃない。

ベクトルがいろんな方向に行ってて混じりあったり離れてったり、ストレートじゃなくてどこか拗れてて好きでした。
トンネルのシーン気持ち良さそうだ
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.6

心理的な虐待の話で、かつ性の話も出てきて、ずしっと心にくる内容でした。

子どもの頃なんて大人が絶対の世界だと思ってるから、あれをしろ、あれはダメと言われれば信じてしまうし、それがトラウマになってるな
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.8

観に行った時に、お子さんが結構いたけどこれは子ども向けではないな〜と思った。

日常の中に肉子ちゃんの取り巻く底なしの明るさとか、温かさとかそういうのが詰まった作品だと思う。
見終わったあとほっこりす
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

ひぇ〜最後のライブシーンは圧巻ですな〜〜

Queenをあまり知らない自分でもあ!これ知ってる!となり、Queenの楽曲をとことん楽しめた作品です。

曲が流れるタイミングが素晴らしかったな〜

また
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.7

セリフもなく、シンプルなアニメーションでありながら、突然の銃声音と「愛してるって言っておくね」というメッセージ。
その時あの子はどんな想いでこのメッセージを送ったのだろうか。想像するだけで胸が締め付け
>>続きを読む

カランコエの花(2016年製作の映画)

4.0

エンドロールが抜群に良かった…
役者陣のお芝居が自然でした。気にしないで接することができたらいいけど、まだ未熟な少年少女にはどうしても突っかかりたくなってしまう問題なのかもしれない。

物語が途中で終
>>続きを読む

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.7

数学オリンピックを目指すことをきっかけに、愛と辛さを知っていく主人公が良かったと思います。
あれだけ好きだった数学から、女の子を好きになっていって、失った辛さも知って。
主人公の繊細な心情変化に思わず
>>続きを読む

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.2

アニメ、劇場版を観てたのですが、外伝だけ観てなかったのでやっと鑑賞。

あー、やっぱり良い。本当に良い。
届かない手紙などない。

物語も素敵なんだけど、色彩が本当に綺麗…
アニメでこんなにも心に響く
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.9

トリックというより、動機の展開に騙され続けた…
最後の一言であー…そうゆうことか…

なるほど、こうゆうミステリーもあるのかとしみじみ感じました。
ただ、翻訳家9人も必要だったのかという点はありました
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

ディズニーのミュージカル映画はキラキラしてて勇気をもらえるところが良い

アニメ版を観てないので変わってるところがあるのかわからないけど、ストーリーの流れも自然で最後のジーニーのシーンで涙が…もしかし
>>続きを読む