ぬゅさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ぬゅ

ぬゅ

映画(357)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.5

誰が観たってにっこりできる映画 すごく好き
クリスマスという時期設定も素敵だと思います

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

2.5

めちゃくちゃ女っぽい映画
恋愛要素は観てて正直いらいらします、ABBA最高

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

2.0

同じようなもんだと思って観始めて、ほんとに同じようなもんだったー!
全体的にインスタグラムみたいな画

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.5

ちょいグロ ブラックなジョーク
笑い飛ばせる人には面白い映画
せりふもよかったです

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

こんな設定なかなかないし、画もいい~
これを愉しめない人なんているのかな

セクレタリー(2002年製作の映画)

3.5

うまい。
大迫力CGだのアクションシーンだのがない映画だって、ここまで面白いの 最高

サンキュー・スモーキング(2006年製作の映画)

2.5

せりふがメインになる映画はあまり好きじゃないのかもって気づいた
人間一人一人に、なんとなく思うところあるな…って思わせてそう。
めずらしいタイプの映画

ルックアウト/見張り(2007年製作の映画)

3.5

好きな映画です
別になんてことのない作りになってるけど、案外面白いみたいなお得感

ONCE ダブリンの街角で(2007年製作の映画)

3.5

曲が非常にいい!本当です
予想をはるかに上回る良さに驚いた…
地味なのに、飽きなかった ふしぎ

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.0

ちょっと、あーやらしいなと思うシーンが多かった
そのぶん、ピュアだけじゃなくて、現実味ある
友達と観たくない映画

プレシャス(2009年製作の映画)

3.5

重いよお
すっぴんマライア・キャリーがいい役やってます
これから、特に教育シーンで扱われることになるであろう映画

E.T.(1982年製作の映画)

3.5

シンプルに見えて、めちゃくちゃこだわってそうな雰囲気がバシバシ
子どもの頃のように、ぼうっと観たい映画

ベイブ(1995年製作の映画)

4.5

動物がしゃべる映画だから軽視しそうになるけど、これはすごいぞ

タイタニック(1997年製作の映画)

4.0

ちょっと長い。
でも、後にも先にもこんな映画は他にないんじゃないかな
古臭さにもキュンする

めぐりあう時間たち(2002年製作の映画)

3.0

ヴァージニア・ウルフは苦手だけど、ついつい観ちゃった映画
重いし、好きにはなれないけど、一時停止ボタンを押しにくい。

あとは なんとなくコスプレっぽく感じた

バベル(2006年製作の映画)

3.5

色んな要素を一気にドカドカーって投げつけられたような、乱暴な映画
変な言い方ですが、撮り方は繊細なんだと思います

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.0

ウキウキできるのは初めのほうだけで、けっこう重苦しいよー
ストーリーよりもキャストを優先している映画

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.5

ちょっと苦々しい要素の中で、アナ・ケンドリックが大活躍
画もきれい、すごく好み
力を抜いて観ることのできる素敵さがあります

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

4.0

これすごくいい映画です
共感するはずないのに、だよね~~って思うくらい、なんか、うまい
マーク・ラファロは頼りないポジションの役が似合いすぎ

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

あれこれと口を出したくなる
フェミフェミした気持ちが沸騰する映画
語り継がれるだけはある

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.0

せりふがよかった。次が読めなくて。
余計だなと思う部分もなかった

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

有名・人気映画ですが思ったほどではなかったかなー
確かに面白いですが!
こういう作品が映画ファンを増やすのだなと思った記憶があります

恋におちたシェイクスピア(1998年製作の映画)

2.5

たくましい印象のグウィネス・パルトロウをもってして、お相手のもっさり男性、画がちょっとくどい
あと意外と大物俳優が出てる
シェイクスピア好きな人にはどう映るんでしょうか

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.5

人間くさくて、わざとらしさがなくて、ケビン・スペイシーはすごい
時間をおいてまた観たい映画

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

2.0

ひどい映画だと思いました
好きにはなれない。
でも日本人だから観ちゃう

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.0

人生、たくさんたくさん生きる道を考えた人にとっては面白い映画
名優の名演が詰まってる

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

2.5

思ったよりもスススーと静かに進んで行って、引き込まれもせず、つかみどころがなかった
こういうのが好きな人は一定数いるという話はわかります

不都合な真実(2006年製作の映画)

2.0

真実がどうあれ、映画として発表することに意味があったのかな
蚊帳の外にいる人間としては、観たっていいけど何にもならない

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.5

ぷりぷりぷりぷり かわいい
楽しめますが、予想通りのほっこり映画

ノーカントリー(2007年製作の映画)

2.5

静かな、暗い部屋で、誰にもじゃまされずに観たい映画

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

4.0

これキャストがすごくいいです
それぞれのキャラクターがしっかり出てて、ちょっと嫌~な雰囲気になりそうなところも食い止めてる。
全体として好きだけど「いい映画」ってわけじゃないかな

ウォーリー(2008年製作の映画)

2.5

笑いあり涙ありという感じで、でも盛り上がらない、ぼやーっとした印象でした

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.0

想像していたよりもずっとずっとよかった!
もっとインド社会を映してほしかった気持ちもある
あと、ダンスシーンを待ってしまうんだよね どうしても