ぬしさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ぬし

ぬし

映画(815)
ドラマ(0)
アニメ(0)

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.7

B級っぽいけどチープさはなく、熊がちゃんと怖くて、だけど可愛くて、笑える映画だったw

中盤あたりのレンジャーから医者犠牲パートが特に面白かった。

こがけんのモノマネみたいなキャラが見れるのもB級っ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.0

どこからが現実で妄想でぐいぐい引き込まれる。
パプリカが有名だがこっちの方が好き。

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.6

さかなくん役に能年玲奈を選んだのはセンスありすぎる。
あのピュアさは他に誰ができるか、というレベル。

1番好きなのは飼おうとしたタコを父がちぎって叩きつけるシーン。あれはウケたw

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.4

最初からアクション全開で、バンバン雑魚敵を蹴散らして楽しいし、新キャラの盲目のケインはカッコいい。
しかし、何だか物足りなく感じてるのは慣れで、仕方ないか。

なんて、思ってたが、全部ラストまでのフリ
>>続きを読む

戦慄怪奇ワールド コワすぎ!(2023年製作の映画)

4.1

カルト的人気のコワすぎシリーズのラストのラスト。

劇場で見れたってのだけでも大きい。
相変わらずキャラがいかしてる。

シリーズの中では過去1楽しい。

特に鬼村が好きだったのに途中退場。師匠のキャ
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.6

めちゃ評判いいのでハードルあがりすぎてた。
吹替の方が良かったか?字幕追ってたらうとうと。ちょっと単調に感じてしまった。

最後のレースでゲームから現実へ。現実からゲームへの逆の流れの演出は好き。

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.7

予告では全然意味わからなそうな映画だなぁと思いつつ見たが、予想よりかはわかる映画だったw

公開オペや全身に耳をつけて踊る男、飯を食うのに必要な気持ち悪い椅子
などパッと見は気持ち悪いのに、世界観と合
>>続きを読む

ローマの休日 4K レストア版(1953年製作の映画)

5.0

20年ぶりくらいに見たけど、また楽しめるんだからもう完全に色褪せない名作。

オードリー美しすぎるし、ちょっと寝過ぎじゃね?って思ったらあぁ薬のせいかwで納得できたのでもう文句のつけようもない。

>>続きを読む

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

3.6

今田の声っぽいなーって思ったら今田耕司だったw
でもキャラに合ってて違和感はなかった。

当時にこのアニメ表現はかなり尖ってるなー。内容はよくわからない部分ありありだけど。

MEG ザ・モンスターズ2(2023年製作の映画)

3.6

オープニングからおぉってなったけど、だんだん、あれ?こんな感じなのか?
と思い睡魔に襲われる。

地上に戻ってからはパニック映画になって、これだよ!求めてたのは!
と、アホさとカッコよさで楽しめた

SAND LAND(2023年製作の映画)

3.6

昔原作も読んだがこっちの緩い鳥山ワールドもいいよね。

劇場は人入らなすぎてうーん、だけど。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章(2015年製作の映画)

2.8

最早何がしたいのか意味わからんw話的にはぶっ飛んではいるけど、やっぱ工藤Dのぶっとびが面白いから前半が退屈すぎて。

オカルトって映画のキャラらしいが、見なかったので、だれ?状態でしかも長い。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版(2014年製作の映画)

3.4

急に話が進んだ。ホラー映画、、?最早ジャンルがよくわからんけど今までの話が回収されていくのが良かった。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 劇場版・序章 真説・四谷怪談 お岩の呪い(2013年製作の映画)

3.2

よくわからん除霊道具出してきたり、えいっえいって迫力のないお祓いするのが白石監督っぽくて好き。
話はちょっとずつ進むが面白さは花子さんから落ちてくる。

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.3

途中01で登場したアイテム使い始めて笑ったwちょっと面白くなり始めたのか?

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.2

カルト的人気シリーズ一気見。1本目。
これはあんまりハマらないかもなぁ。

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.5

ジェネレーションズはメンディーしかしない程度。
ファンムービーかと思いきや正統派のJホラー。
ちょっと前半うとうとしたが、一ヶ所めちゃビビって目がぱっちり冴えたw
それのせいでめちゃ警戒しながら見れた
>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

4.0

観ている間ずっと胃がキリキリするような不穏感。
静かな表現な分ちょっとした演出でも嫌な演出になる。

観終わった後の疲労感はすごいが、満足のできる1本。

ONE PIECE ワンピース(2000年製作の映画)

3.3

劇場版とは思えないほど動かない。
が、上映時間も短いし、サクッと見れる。ギャグも結構好き。
懐かしいOP、EDも聞けたのでわりと思ったより満足。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.3

登場人物覚えてないの多すぎたけど、シリーズ最終章に相応しい敵、アクション。

カーチェイスなんてあらゆるアクション映画で見てるのにまだ面白いのを見せてくれる。

トム走りもたくさん見れるし、どんなに早
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.8

前半の98%は悪魔とは関係ない。
からの2%のvs悪魔編が始まる。

原付に乗って現れる神父、かっけぇw

悪魔とのバトルはワクワクするし、ちゃんと悪魔の怖さも出てる。
悪魔とのバトルは会話でのバトル
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.3

全然意味がわからなかったw
ところどころ好きなシーンもあるし、好きなキャラもいた。

ただ、わかりそうな部分がほんの少しに対して圧倒的に意味がわからないという感想が押し寄せて来る。

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.7

前半はキラキラと魅力的な田中ユカ。
大体男に捨てられたんやろなぁは予想がついて、そこから売れた小山田にも、、、なんてパターンを想像したら違った。

特に逆ギレ発狂シーンはこっちの感情まで小山田に乗せた
>>続きを読む

呪餐 悪魔の奴隷(2022年製作の映画)

3.0

前作の方が好きだったかな。
映画館ならもうちょい怖いのかな?

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

3.0

B級映画はもっとふざけてる系かと思ったら人パートが無駄に長い。後半のノリはわりと好きだがもっと絞れる。

憧れを超えた侍たち 世界一への記録(2023年製作の映画)

3.3

当時熱くなったのを思い出した。
しかし、これだけコンパクトに纏められると、名場面も案外あっさりしてるなぁとw

野球はサッカーと違ってあの間の緊張感がたまらないのだがそこがこの映画だとないので物足りな
>>続きを読む

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.0

これほんとに最初から三部作の予定だったの?と疑うくらいいらない。

最初から、ん?何の話だこれ?って感じで、やっとブギーマン出てきた時も弱くて
これもしかして偽物か?って疑ってしまったw
もっと人間離
>>続きを読む

呪呪呪/死者をあやつるもの(2020年製作の映画)

2.8

会話のシーンがつまらなすぎて眠気に負けほとんど寝落ち状態。
死者が大量に襲ってくるシーンすら退屈だったので眠気から回復することはなかった。

万全な状態でも楽しめる気がしないのでもう一回チャレンジなし
>>続きを読む

知らない、ふたり(2016年製作の映画)

3.8

最初はちょっと設定がフィクションすぎるなと思ったが、やはり今泉監督の作る画作りが好きで引き込まれてくる。

特に夫婦の会話のシーンはこれぞって思わせるほど好き。

途中までマンハッタンラブストーリーみ
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.2

ザB級映画。
ゲームのような一人称視点の話が終わったら主人公がそれを参考にきさらぎ駅へ。
ホラーでは全然ないけど、期待してなかった分楽しめた。
お家で軽く見るにはあり。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.6

途中ウトウトしてしまったw
ドラマは原作→ドラマの順で見ていて
岸辺露伴の完成度高すぎ、めちゃくちゃカッコいいわ!

映画は原作未読でどうなるかも知らないしさらに楽しめるぞ!とワクワクしてたのに
過去
>>続きを読む

friends もののけ島のナキ(2011年製作の映画)

3.9

前半はまぁ、、って感じだったがすぐにキャラデザと声が馴染んできた。

ゴーヤンの家破壊ギャグもベタなのに笑ってしまう。

泣いた赤鬼が元なのでどう展開するかももちろん予想通りなのだがそれでも泣いてしま
>>続きを読む