Nさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

-

世間ではこういうのが評価されるんだ…という感じ…私は全然好きじゃないなあ、、感情と評価が直結している人間だから、観て単に気分悪くなってしまった。なんともいえぬ怒りのような虚しさというような、嫌な気持ち>>続きを読む

華麗なるギャツビー(1974年製作の映画)

3.0

ロバートレッドフォードはイケメン。

女は美しくてちょっとバカなくらいがいいの。
神様は見ている。

ギャッツビーとデイジーの本音はわからない。

ディカプリオの先に見たからかもだけど、こっちのが原作
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.5

ディズニーシリーズ最近アタリ!ライオンキングもやっぱり好きだなあ。
吹き替えでアニメ見て来たから声に違和感感じちゃったけど、ストーリーや映像には大満足💮

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.5

面白かった!ディズニーピクサーシリーズ大好きだな!トイストーリーは3すっ飛ばしてるけど、それでも1とか思い出せて懐かしい感じだった。バズがアホで好きなんだな〜〜!

タイタニック(1997年製作の映画)

4.8

やっと見た。
レオナルドディカプリオが好きすぎて。飛び込む時は一緒。今を大切に。絶対諦めるな。
レオ様にあの顔で言われる力強い言葉が好きだなあ。

ただ思ってた以上にリアルで結構怖かった。水と窮地に立
>>続きを読む

プライドと偏見(2005年製作の映画)

3.2

思ったよりずっとずっと面白かった。
キーラナイトレイがかわいい、
わたしも舞踏会行って運命的な出会いしたい、、

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.8

やっと見れた!
Bonnie and Clyde の物語をやっと見れてうれしい。だけどやっぱり見たらわー破天荒笑ってだけでは見れなくて、なんか虚しくて、うーんてなった。
銀行強盗とか人殺しとかもちろん
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.0

2022/5/19再鑑賞。
映画がこんな不幸でやるせ無い終わり方でいいのかってくらい、辛い回だよね何回見ても。
ガーディアンズちゃんと観た後に観たから、最初に見た時よりだいぶ理解深まったと思う。あとは
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

普通に面白い。ディズニー好き。
ジーニーがやっぱ存在感。
今は映像技術がすごいから、アラジンでさえも変な映像的な違和感なく出来てしまうんだね。
原作と少し違う部分あったけど、そこは原作のが好きだったか
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

アベンジャーズはやっぱかっこいいし、そしてこれは泣けた。
マーベルちゃんと全部見れてなくても最高だったのでちゃんと全部見ようと思います。そして泣き直します。

2022/05 シリーズ観た後に観ると感
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!
吉沢亮と長澤まさみが美しい!

お話としては、原作知らないからその辺の比較は出来ないけど、テンポよく話が進んで、でも話の内容や展開はちゃんと分かるようになっているので入り込める。
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

まじで深いし考えさせられた。あの主人公は私かもしれない。
幸せになりたいです。

「好きなものか、どうでもいいことに分かれちゃう。好きな人以外はどうでもいいんだよなあ」「自分も?」

「ようこさんがさ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ただの黒人差別の話じゃなくて、黒人差別を撤廃されたあとの北部と南部の差だとか、音楽の歴史だとか、ピンポイントで新しい視点から差別が描かれているところでまず他に類を見ず面白い!黒人にも白人にもなれない主>>続きを読む

マルコムX(1992年製作の映画)

3.4

たしかスパイクリーの映画は初めてのはず。マルコムXの存在自体最近になって知ったばかりでわりと恥ずかしい。
200分もあってびっくりだったけど、200分あっても飽きなくて、むしろ彼の人生を語るには200
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.0

役者本人たちがそのままの名前で出演している。とても味があってかっこいい映画。特にストーリー性に一貫はなさそうで起承転結的なものはないけど、飽きないってところが魅力。

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.2

小さい時ナウシカになりたかったの思い出した。こんな女の子になりたかったなあ。そして深いわあジブリ

ピアノ・レッスン(1993年製作の映画)

2.5

綺麗というレビューが多いが解せない事象が多い。アイダと彼の止まらない想いというと聞こえはいいけど、ストーリーはそんなに綺麗なものに描かれていない印象を受けた。本能的野生的すぎるから?みんな欲求が強すぎ>>続きを読む

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

2.8

ガガ様の歌には感動したけど、ストーリーは、、、うーん。場面転換が下手だったなあと。ストーリー全体を見ても、内容詰め込み過ぎて微妙だなあ。集中ができない感じ。最後も歌で持ってたなと。にしても、歌は本当よ>>続きを読む

シェルタリング・スカイ(1990年製作の映画)

2.5

なんか、、、人間ぽすぎて無理かもと思った。砂漠の絶景は見てみたいかも。だけどそこに行くまでの前後の大変さというのは省きたい。虫は無理。

カサブランカ(1942年製作の映画)

4.2

君の瞳に乾杯

この名言がずっと聞きたかった。
戦争下の愛、、
ヒーローがひたすら頭が良くてかっこいい。愛が深い、、。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

2023/5/5
映画館で観るの怖かったけど、やっぱり面白かった。前に見た時以上にジョディフォスターが可愛すぎてびっくりした。そりゃ警察学校にこんな美女いたらみんな好きになっちゃう、、、

2018/
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.3

孤独は天才をつくり、また滅ぼしもするってあるよね〜
Don’t waste timeってめちゃ今響くうああ

お金で幸せにはなれないけど、誰かを幸せにすることはできるって、なんもないような時言ってたけ
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

4.0

紀子のような女性になりたい人生だったなあ、、、強くて美しい。情が厚くて清らか。素敵だなあ。茂が悪いわけではないし、現実的ではあるのだけど、あまりに紀子が綺麗だから悪く見えてしまうくらい。映画だから存在>>続きを読む

エデンの東(1954年製作の映画)

3.5

よくわからん、、、、難しい。
結局善良な人々とされていた兄と父は『死んで』、性悪とされていたキャルやアブラは強くたくましく生きられるわけね。
すっごい皮肉な作品ね!笑

カインとアベルの話を捻られせて
>>続きを読む

バージニア・ウルフなんかこわくない(1966年製作の映画)

3.7

終わりがけ、唯一私を愛してくれた人がいたって、散々口で酷いこと罵しっていたのに、マーサがジョージのこと語るときは泣けた。歪んだ愛しか彼にぶつけることができなかったんだなって。
って浸ってたらすぐみんな
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

LGBT系の映画は初めて観たけれど、こんなに綺麗に描かれてることにびっくり〜
主人公2人の演技力の高さがすごい。切なさだったり愛しさだったり苦しさだったりが、表情に現れすぎてて観てる方が苦しくなった。
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.5

最後ディズニーの番宣みたいになっててわろた。基本的に暴力とかの過激なシーンとか怖くて緊張する映画は本当はあまり好きじゃないけれど。思ったよりそういうシーン少なくてよかった。親は子を選べないし子も親を選>>続きを読む

哀愁(1940年製作の映画)

4.2

幸せの形はいっぱいあるのに、とにかく生きていればいいのに、って思えるのは、他人からによるエゴかもしれない。一生あなただけって誓った人と幸せになれなくて、やっとなれると思ったのに、、純粋すぎるゆえに出来>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

3.8

かわいい。最初きもい思ったけど段々あの人形が動くこ可愛く見える。
最近なんの映画でも泣けるのだが、まさかプーで泣くとは思ってなかった年老いた。
何が大切か分からなくなる時なんて、人生長ければ長いほどた
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観終わったら胸くそ悪くなる感じ。言葉汚くてごめんなさいだ。見たくない現実は見たくない、というかこのような現実には巡り会いたくない。どんな犯罪でも犯罪は犯罪なので犯罪する人は許せませんというか見たくない>>続きを読む