ぬーとんさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

転生したらスライムだった件(2018年製作のアニメ)

4.0

タイトル通り転生したらスライムだった。ただ、固有スキルによりどんどん強くなる。
平和に過ごすつもりが火の粉を払ううちに身内が増え、守るべきものが増え、次第に組織として大きくなってゆき…
という展開。
>>続きを読む

0

パリピ孔明(2022年製作のアニメ)

3.5

諸葛孔明が現代に転生し、実力はあるが売れない娘をわが君と仰ぎ補佐する話し。
さすが孔明。転生によるテクノロジーとカルチャーのギャップを余裕で超え、馴染んでいる孔明を楽しむアニメ。
後半はグイグイ引き付
>>続きを読む

0

BASTARD!!―暗黒の破壊神― 第1期(2022年製作のアニメ)

3.0

剣と魔法のファンタジー系。少年の中に封じられていた古の邪悪な魔法使いが主人公。
少年として暮らしていた記憶が魔法使いを少し善なる者に変えている。
魔法使いのかつての仲間が世界を作り変えるために邪神を復
>>続きを読む

0

スプリガン(2022年製作のアニメ)

3.0

古代文明の超科学が悪用されない様に回収・封印して回る組織アーカム。そのアーカムのS級エージェントの高校生って設定。
古そうな設定だが漫画が古いのでしょうがない。そして漫画の方が面白かった系。
絵は綺麗
>>続きを読む

0

テルマエ・ロマエ ノヴァエ(2022年製作のアニメ)

3.5

一話完結の続きの気にならない箸休めアニメとして鑑賞。
ローマ時代の浴場技師が、毎回現代日本にタイムスリップし浴場のヒントを得ると言う構成なんだけど、見ていて単純に楽しく気分が良い。
日本人(平たい顔族
>>続きを読む

0

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 後半クール(2021年製作のアニメ)

3.5

聖域と屋敷の離れた場所で同時に起きる難題の解決変。悪くはないけど、凄く盛り上がったとかでもない。普通に楽しめました。

0

Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season 前半クール(2020年製作のアニメ)

3.0

記憶を持ったまま死に戻りし、難関に挑み直す異世界もの。
鬱エンドの繰り返し中心。カタルシスはお預けだ!

0

Re:ゼロから始める異世界生活(2016年製作のアニメ)

4.0

ファンタジー系異世界に飛ばされた主人公の話し。少し変わっていて、
・死んだらリセットされセーブポイントまで戻る
・主人公は特に強くない。死に戻りによる未来の知識が武器

主人公の成長と活劇を描く。洋画
>>続きを読む

0

ゲッターロボ アーク(2021年製作のアニメ)

2.0

10話まで見てギブアップ😅
前シリーズを見ていたり、原作愛があればまた違ったんだろうけど、僕には無いので…
続きを見ようと言う気持ちが湧きませんでしたわ…

0

寄生獣 セイの格率(2014年製作のアニメ)

4.0

右手に寄生したパラサイトのミギーと、宿主となる青年シンイチが猟期殺人事件に巻き込まれる物語を中心に、ミギーとシンイチの奇妙な関係や成長を描く。

パラサイト・ジョーク(ミギーは至って真面目に考えてるが
>>続きを読む

0

範馬刃牙 第1期(2021年製作のアニメ)

2.5

バキ原作好だけどけいまひとつ。
原作からして刑務所編はあまり良くないからしょうがない
台詞が熱くないんだよね…
ピクル編作るのかな?

0

東京リベンジャーズ(2021年製作のアニメ)

3.5

ちょっと変わったタイムリープ設定の不良もの。特筆すべきは、主人公タケミッチーは弱いこと。
未来から来たら理由=覚悟で難局を乗り越えていく感じ。面白かった。
感想は、
・キャラがいいね~
・洋ドラのシー
>>続きを読む

0

ゴジラ S.P <シンギュラポイント>(2021年製作のアニメ)

3.0

ゴジラなんだけど、別にゴジラじゃなくても、成り立つ本格ハードSF
一回じゃ理解しけれなかったが、もう一度見ようとは思えない…なんかSF的なオチがいまひとつ
AIは攻殻のタチコマみたいで良かった

0

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)

4.5

観始めたら止まらず…。
世界観や設定、キャラクターや、迫力の作画や演出、どれをとっても良すぎる~

続きが気になり、漫画を一気読みしたあげく、布教のために漫画を購入開始😅

0

機動戦士ガンダム サンダーボルト 第1シーズン(2015年製作のアニメ)

3.0

ガンダム上級者向け

戦争の悲惨さや狂気を、敵味方両陣営に主役や脇役を配置した人間ドラマで描く

重厚で息苦しい展開…

まさか、ロボットアニメでこんな戦争物掴まされるとは想定外

ps
ジオン軍から
>>続きを読む

0