Harutoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Haruto

Haruto

映画(206)
ドラマ(14)
アニメ(0)

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

4.0

素人目にもわかる4人の仲の良さはどこから来るのかずっと不思議だったけど、その謎が何となく紐解けた気がする。
より応援したくなった。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.9

途中から何がどうなってるか頭が追いつかなかったけど、今まで見た事がないというか想像もしないような動きがあって新鮮だった。

新聞記者(2019年製作の映画)

3.7

フィクションとノンフィクションの境目がわからないけど、国家の裏ってこんなもんなのかな。
松坂桃李の目で訴えかける感じがグッときた。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6

思った以上に心臓がすり減る😭
お父さんとの別れは悲しかったな。。

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

4.1

ストーリー云々よりも、アクションとカメラワークで度肝を抜かれた。
命削って作品撮ってるのが伝わってくる。

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.7

王道アクションの詰め合わせ!
観てて爽快!
磁石のシーンはちょっと笑ったw

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.6

とにかく暖かみのある映画。主人公以外の家族や友達からの視点も丁寧に挟んでたおかげで、より包括的に感情移入できた。オギーの家族がとにかく素晴らしくて、感動した。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.7

騙し合いの連続。途中からは何となく展開が読めたけど、テンポも良くて面白かったし、ハッピーエンドで良かった。

最高に素晴らしいこと(2020年製作の映画)

4.0

どんな闇を抱えていても、大切な人の支えと前を向く勇気があれば、暗い日常も輝いてくる。観てて悲くなる場面も少なくないけど、それ以上にポジティブになれる映画。

PとJK(2017年製作の映画)

3.0

一周回って面白かった。笑
映画としての完成度を求めず、頭を空っぽにして観るべき作品。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

ずっと肩に力入ったまま観てた。韓国社会の闇を垣間見た感じ。でも色々散りばめた伏線をちゃんと回収してて良かったし、見る価値は充分。

マクマホン・ファイル(2020年製作の映画)

3.1

最終的には何となく理解できたけど、展開遅いし話も小難しくて観てる間のモヤモヤが半端じゃなかった。キャストだけは豪華。

ミス・アメリカーナ(2020年製作の映画)

3.9

カニエとの関係を知らなかったから、驚きが凄かった。確かにそれを踏まえてアルバムとか曲を追っていくと府に落ちることが多い。

侍の名のもとに 野球日本代表 侍ジャパンの800日(2020年製作の映画)

3.6

映画というよりはドキュメンタリー番組的な視点だったけど、とにかく稲葉を労う気持ちと早く野球観たいっていう気持ち。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.5

説明要らずのレースシーン、これだけでも観る価値充分。それに加えて泥臭さ満開な人間ドラマ。マット・デイモンとクリスチャン・ベールの組み合わせも最高すぎた。
あんなにスクリーンの世界に入り込んで観たのは久
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.3

安直なところもあったけど、まとめ方として普通に良かったと思うし、物語の壮大さ含め流石です。。

FOR REAL-戻らない瞬間、残されるもの。-(2019年製作の映画)

4.2

筒香あってのベイスターズ。
でも確実にいなくなるのがわかってる。
その時に何をすべきか、選手各々が少しずつ自覚を持ち始めてるのが印象的。
ラストは本当に泣きました。

NO SMOKING(2019年製作の映画)

3.9

細野さんの魅力がよく伝わるドキュメンタリー映画。自由に触れると心が躍るって言葉にすごく共感した。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

4.0

いきなり話の設定にびっくりしたけど、シュワちゃんとリンダハミルトンが帰って来たっていうのが大きすぎる。節々にT2の世界観が埋め込まれてて良かった。

マレフィセント2(2019年製作の映画)

4.2

全くブレない圧倒的なアンジーの美しさ。
それを抜きにしても思ったより話も面白かったし、終わり方もディズニーらしくて良かった。
マレフィセントの優しい笑顔を見るだけで観に来て良かったって思う。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.2

とにかくビートルズ愛に満ちた映画。
特に主人公がジョンと会ったシーンは胸にくるものがあった。
事故が原因で今までと違う世界線へ行っちゃうのは真新しい設定ではないけど、観ていて面白かった。
でも自分が好
>>続きを読む

365日のシンプルライフ(2013年製作の映画)

3.3

初っ端のインパクト。笑
すごい面白いという訳ではないけど、この実験を思い付いたのも実行したのも凄い。
本当に必要なものが何かを見極めるのは大事だなと。

アイネクライネナハトムジーク(2019年製作の映画)

3.8

すごいほっこりした気持ちになれる映画。歳を重ねると、何かを行動へ移す時に自分の気持ちに対して素直になれば良いのに、他の人に背中を押してもらいたくなるっていうのはすごい共感した。
後から振り返って、あの
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

狂気染みてるし気軽に観れる映画ではないけど、いちいち美しくて仕方なかった。特に度々出てくるダンスシーンは何故か涙が出そうになるくらい。
そしてホアキン・フェニックスの名演技。顔の表情から指の先まで、し
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.9

ユーモアたっぷりで、話の節々で笑えて面白かった。そして何よりブラピが格好良い!

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.8

普段時代劇見ないけど、笑えるところも多くて楽しかった。役者さんも錚々たる面々だし、久しぶりに役者・星野源が見れて嬉しかった。コミカルに描かれてるけど、実際に行われてたのかと考えると末恐ろしい。

ザ・サークル(2017年製作の映画)

3.2

戒めの意味を込めた映画だとは思うけど、あんな監視社会は御免だね。笑

天気の子(2019年製作の映画)

4.1

画の細やかさは流石!
馴染みの場所がたくさん出てきて、想像以上に感情移入できた。個人的には君の名はより好きかも。

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.5

サトシとピカチューのあのシーンに尽きる。ストーリーわかってても、あそこはやっぱり泣く。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

4.0

ラストは予想外だったな。
内なる言葉、、大事だね。

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.5

中野監督、また良い映画作ったね!

認知症って結構マイナスな部分だけ取り上げられる事が多いけど、悪い事ばかりじゃないんだよっていうのを笑いも交えながら描いてた。
もちろん悲しいし苦しい事ではあるんだけ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.1

過去でも未来でもなく、結局「今」が大切。それが自然と伝わる良い映画だった。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.1

途中まで話についていくのが大変だったけど、張り巡らせた伏線を最後の最後で一気に回収していった。自分もここまで頭の回転が良ければな、、、笑

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

3.7

ラストが素敵すぎた。紆余曲折ありながらも人同士支え合う大切さを感じる映画だった。

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.8

台本通りの展開だけど、それを求めて行ってるのもあって見てて爽快!キッドのかっこよさと京極さんの強さ。笑
童心に戻れて純粋に楽しかった。