nyakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

4人の食卓(2003年製作の映画)

5.0

『4人の食卓 4Kレストア版』

この作品は好きすぎて、今回含めて3〜4回は観てると思う。
評価は観る人によってかなり分かれる作品のよう。

ストーリー⋰˚☆
結婚を控えた男ジョンウォンはある日ニュー
>>続きを読む

ボディ・バッグス(1993年製作の映画)

3.5

カーペンターとトピー・フーパーによる3話構成のホラーオムニバス。
特別出演も結構あってお得感いっぱい。

ボディ・バッグスとは遺体袋のこと。
自殺や他殺の遺体はこの袋に入れられてモルグへ連れられてくる
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.8

怖いってほんとにほんと?と疑ってたら、ほんとにちゃんと怖かった!
呪怨のような逃げ場無しのじっとりショックシーンが用意されてます。
清水崇監督の村シリーズも割と嫌いではないんですけど、あれはやっぱり違
>>続きを読む

トラック29(1987年製作の映画)

4.5

ニコラス・ローグがもしイプセンの『人形の家』を撮ったら…とふと思った。
これはとてもわたしに刺さってしまった。
特に妄想大爆発のところ。
人形でどかん!あれでザックザク!
いや、もしかして妄想じゃなく
>>続きを読む

サスペリア PART2 完全版(1975年製作の映画)

3.8

ゴブリンの音楽が天才すぎる映画。
スタイリッシュなセットに美術。
主演は『欲望』のデヴィッド・ヘミングス
とにかくラララ〜♪という童謡のような歌が鳴ると惨殺が起きる場面がトラウマ。
そして不気味なから
>>続きを読む

スランバー・パーティー大虐殺(1982年製作の映画)

3.5

女子高生4人だけのパジャマパーティ。
その隣家には同級生ヴァレリーとその妹が留守番してて…。
そこへ逃走中の殺人鬼が乱入してくるというスラッシャーホラー。

マスク付けたりとスラッシャーものって犯人が
>>続きを読む

悪魔のような女(1955年製作の映画)

4.0

完全犯罪の企みを描くどんでん型のサスペンスというイメージでいたけど、全てが終わった後のあの余韻!
オカルトのエッセンスのおかげで、この映画はちょっと特別な映画です。

原作は探偵小説。映像は思ったより
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.5

もっと胸糞展開かと思ってた。
最後までとことん死闘を繰り広げるのかと。
人間関係ってどこでボタンを掛け違えたのか振り返るのって難しいし、やり直すのは簡単じゃない。
この結末へ収束してく流れに予期せずち
>>続きを読む

ザ・プラマー/恐怖の訪問者(1980年製作の映画)

4.0

主婦が突如部屋を訪れた配管工によりじわじわ神経を削られてく不条理スリラー。

マンションの管理課から風呂場の修理依頼されたというなんか怪しい配管工が主人公の部屋にやってきた!
昨今なら知らん修理屋なん
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

圧巻の群像劇だった。
これは関東大震災後デマに踊らされ、集団ヒステリーを起こした村人たちが、日本人の薬の行商人たちを朝鮮人だと決めつけ殺害したという実際に起きた事件を基に作られた話。

前半は加害者側
>>続きを読む

汚れなき祈り(2012年製作の映画)

4.0

ルーマニアの修道院で実際に起きた悪魔祓い事件を基に。

孤児院を共に過ごした仲間ヴォイキツァが住む修道院を訪ねたアリーナ。
アリーナはヴォイキツァを連れドイツで暮らすつもりだったが、信仰心の強いヴォイ
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.8

何年ぶりってくらい…久々に観た。
ホラー大家キング原作のあまりにも有名すぎる非ホラーな作品。
観るとやっぱり何度でも笑って涙ぐんでしまう。

ー 誰も僕を知らないところへ行きたい。
そんな言葉を聞いて
>>続きを読む

They're Watching(原題)(2016年製作の映画)

4.3

舞台は東欧のモルドバの村外れ。
お宅リフォームのドキュメンタリー番組のTVスタッフたちが世にも恐ろしい目に遭うPOVホラー。

モルドバへ移住した芸術家による廃屋リフォームを撮影するために村を訪れた番
>>続きを読む

セーラ 少女のめざめ/セーラ 少女覚醒(2014年製作の映画)

3.3

セーラは女優の卵。
オーディションに幾度も落ちまくっている。
あまりにもメンタルをやられて、たまーに幻覚が見えたりする。
卵同士でつるんでる仲間がいるが、嫉妬や牽制があったり、ちょっと欺瞞の香り。心底
>>続きを読む

#マンホール(2023年製作の映画)

4.0

マンホールの穴に落ちて出れなくなった男がSNSを駆使して助けを求めるリアルタイムスリルが妙ありの前半。
後半から、んなあほななんて思うほど荒唐無稽な真実発覚するんだけど、結局最後までワンシチュに飽きず
>>続きを読む

ホーリー・トイレット(2021年製作の映画)

3.3

気がついたら仮設トイレに閉じ込められてた。
腕には手錠がわりのワイヤが貫通。
スマホは圏外。
爆破まではあとほぼ30分で、激痛と闘いながら生還するために孤軍奮闘するスリラー。

あんまりトイレアイテム
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-04 真相!トイレの花子さん(2013年製作の映画)

3.8

FILE2〜4までを駆け抜けました!

今までのコワすぎ!のエピソードで初めてめちゃくちゃ怖いって思ったエピ。

もうこれはホラードキュメンタリーの枠(いやモキュメンタリーだけども)を超えた展開となっ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-03 人喰い河童伝説(2013年製作の映画)

3.8

3話目にしてめちゃくちゃおもしろくなってきたー‼︎
河童伝説っていうテーマもそうだし、呪術師が出てきて五芒星の真ん中に工藤Dとか…このなんともいえない胡散臭さ、ハッタリ感がたまんないですね!
アホっぽ
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-02 震える幽霊(2012年製作の映画)

3.0

廃墟と幽霊話、として観てたけど、そこから全然ベクトルの違う方向へと行ってしまった。
このシリーズは心霊話だけじゃなくて怪奇な現象を扱っているので、Xファイルみたいな感じなのかな?
すごく支持されてる映
>>続きを読む

スクリーム6(2023年製作の映画)

3.5

ゴーストフェイスとのハラハラな追いかけっこでスリル満載。
公衆の真っ昼間でも、ほぼ満員の地下鉄でもおかまいなしのめった刺し!
刺し方も超高速めった刺しやら、ナイフを刺し混んでせり上げたり、顔にざっくり
>>続きを読む

狂った蜜蜂(1968年製作の映画)

4.3

Filmarksのジャンル、なんでミュージカルになってるんだろ?
縛られるキャロル・ベイカーは金髪美女なので、このジャケの赤毛は誰?って思うけど、このジャケ無茶苦茶かっこいいんで好き〜。

富豪の夫を
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

4.5

難解…というのを聞いてほんとは隅々までじろじろ見るために配信で鑑賞するつもりでした!
でも…これパンフレットが絶対欲しい案件だったって思い出したんです。
で、劇場まで足を運んだからには…当然観るでしょ
>>続きを読む

スキン・アンド・ボーン(2022年製作の映画)

3.3

ブリリア・ショート・ショートシアターの作品。

17分のショートなのにまるで長編の始まりのような奥行きがあって、序盤だけ観て終わったかのような感じ。
もうちょっと先へ進んだら、
あの閉じ込められた何か
>>続きを読む

彼女はひとり(2018年製作の映画)

3.3

自殺未遂に失敗した女子高校生。
留年して復学してから、幼馴染の男子高校生をあるネタでゆすり始める。
そして彼女にしか見えない友人の姿。
…と謎に引き込まれて観続けてしまう60分。

どこに行っても外野
>>続きを読む

アリスまたは最後の家出(1977年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

フリッツ・ラングを偲んでとのテロップあり。

久々にシャブロル監督作品。
(ゆっくりマラソン中…)
不思議の国のアリスのような物語で、監督作中、こんな不思議な話は初めて。

パートナーと別れ、車で家を
>>続きを読む

悪魔に呼ばれる前に(2018年製作の映画)

3.5

ティモ・ジャヤントのオカルトホラー。
魔物に憑依された人に襲われてく…は死霊のはらわた風?
呪術師や魔物はインドネシアの風感じる。
魔物とのバトルシーンはアグレッシブ。

魔物が病室に置かれた白い間仕
>>続きを読む

STACY ステーシー(2001年製作の映画)

3.5

80年代風ゴア満載のポップな伝説のゾンビ映画。
イメージではほんとに80年代か90年代に作られたのかなって思ってたら、なんと2001年映画だった。

15〜17歳の少女が突然死、その死後ゾンビ化すると
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

4.0

学生時代は期待の星と言われたジュリー。
かつては本を執筆していたけれど、出版されることもなく、夢諦め一般企業へ就職していた。
30代を迎えた同期たちはキャリアに邁進、ジュリーは少し惨めな気持ちに。
>>続きを読む

By the Kiss(原題)(2006年製作の映画)

4.5

2006年のヤン・ゴンザレス監督の短編。

女性が壁の前に立っている。
やがて男がやってくると、唇を交わし始め音楽が鳴り響く。
そしてすぐ去っていき、また次の人がやって来て唇を交わし始める…。

多分
>>続きを読む

女虐(1996年製作の映画)

3.5

まだ初々しくヤバイサダヲちゃんが見れます。

17歳の主人公エイジは密かに脳内麻薬様物質分泌促進剤「MY SON」を完成させた。
それは痛みから人間を守る究極の鎮痛剤。
母の研究所に侵入し、薬剤へ混入
>>続きを読む

戦慄怪奇ファイル コワすぎ! FILE-01 口裂け女捕獲作戦(2012年製作の映画)

3.3

白石監督のこのシリーズはずっと気になってたシリーズ。
フォロワーしゃんの後押しもあり、まずは1話目だけ。
さて口裂け女は果たして捕獲できるのでしょうか。。

工藤Dが真顔で映像に映った女を口裂け女だっ
>>続きを読む

依存魔(2019年製作の映画)

3.5

あれ?思ってたよりも変態じゃない。
変態村、地獄愛につづくファブリス監督のベルギー闇の三部作の完結編。
主人公たち結構凶悪犯罪を犯してるっちゃあ犯してるのに衝撃的に感じない、その訳は…
変態村、地獄愛
>>続きを読む

ワンダフル・ラヴ(1999年製作の映画)

4.0

『変態村』のDVDに入ってる短編。

誕生パーティにメンズストリッパーを呼んだ女性。
仕事を終えて速攻帰ろうとする彼と揉めた女は、怒りにまかせてフォークで彼の首を刺してしまう。
そこから瀕死の彼と秘密
>>続きを読む

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

4.0

15歳のゲイリーは25歳のアラナに一目惚れ。
アラナとゲイリーのラブストーリーなんだけど、アラナが主人公により思えたかな。

ゲイリーがあまりにも口説き上手で、ほんとに15歳⁉︎って目が点。
軽薄なナ
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.5

実は観終わった時に、後半の現実味のない超激変展開に消化不良を感じて、久々に映画を観てイライラしてしまって…机を拳でドラミングしてしまった。
あまりにも夫婦が急速に精神状態が悪くなってしまったり、今この
>>続きを読む

フォービア2/5つの恐怖(2009年製作の映画)

3.5

続編にあたる『フォービア2』は5エピソードのオムニバスホラー。

『最後に』が一番のお気に入り!
あとは『見習い僧』と『バックパッカー』が良かったかな。


①「見習い僧」パウィーン監督
因果応報な話
>>続きを読む