ニャマランさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ニャマラン

ニャマラン

映画(325)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢(2018年製作の映画)

3.7

試写会にて鑑賞。おっさんたちが本当におっさんでむさ苦しくてとっても可愛らしいです。笑
何度も笑えて、最後はほっこり。
結果はなんとなくの前情報で分かってましたが、最後のシンクロ大会の本番シーンでは頑張
>>続きを読む

SANJU/サンジュ(2018年製作の映画)

4.8

内容はよくあるスキャンダルものっぽいけど、最初から最後まで愛に溢れてて感動しました。ラージクマル・ヒラニ監督さすがだな〜と思いました。
サンジャイ・ダットをよく知らないけど、ランビール・カプールの演技
>>続きを読む

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

2.8

伝えたいことは心に響くんだけど、ストーリーが浅くてちょっとがっかり。

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.8

ストップモーションとは思えない映像にびっくりしました。もう、ストップモーションの意味は?良さは出てるのか?ってレベル。
日本をモチーフにしていて、折り紙や自然、三味線の音色の美しさがよく描かれていて、
>>続きを読む

リアム16歳、はじめての学校(2017年製作の映画)

3.2

親も子どももずっと爽やかだから、過保護ぶりにあまり嫌悪感は抱かなかったけど、爽やかすぎて内容としてはちょっと浅い気がしました。
なにも問題提起もなく、青春ものとしてもクライスメイトたちとの交流が少なく
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.2

バットマン、子どものころに観たシュワちゃんとか出てたの以来でした。
アルフレッドと準備始めてるところが1番あがった。こんな風に始まったんだバットマンってほんとハンドメイドなんだなぁと。
忍者屋敷とか思
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

5.0

ポケモンにハマってた頃思い描いてた以上の世界が目の前に広がってて、ポケモンがいる世界ってこういうことか〜!!って感動しちゃいました。
まず、はじめの方で空飛んでるのがただの鳥じゃなくてポケモンなことに
>>続きを読む

ブレンダンとケルズの秘密(2009年製作の映画)

3.7

絵がとても綺麗だったけど、何が言いたいかは少し分からなかったです。
ソングオブザシーの方が分かりやすかったです。
それでもやっぱり、平面的でテキスタイルの様な独特な絵柄のアニメーションと、音楽や歌どれ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.6

予告見てコメディ色がかなり強いかと思いきや、意外と人間ドラマありで家族愛がテーマな映画でした。
でも、期待を裏切らず笑えて最後まで楽しかったです。
ヒーローものはたくさんは観てないので詳しくないけど、
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

3.2

エディ・レッドメンの演技が、なりきっていてほんとに素晴らしい。
ホーキング博士のことはあまり詳しくないけど、偉業を成し遂げた功績のことよりも人間くささが描かれていて、少し期待と違いました。タイトルの邦
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

5.0

意外と面白いパターンだといいな、と思ってみたらすごく好きでした。複雑で少し頭がこんがらがるけど、登場人物たちにそれぞれ二面性があり、それが明かされた時の驚きが面白かった。
なにより主人公がかっこいい!
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

5.0

子育て方法について、良い悪いの判断をすることはとても難しい事だなと思いました。
すごく楽しそうで、魅力的な生活。子どもも素直に育ってるけど、一歩間違えればどうなるか分からないし。途中からノンフィクショ
>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

2.8

主人公に感情移入する前に、どんどん進んでいって、結局誰にも共感できずに終わってた。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.0

思ってたよりコメディ要素が薄くて重い。
テーマは分かってたけど、もう少し痛快エンタメ寄りだと思ってたので、事前のイメージを間違えました。
結構真面目でした。最近、人種差別やマイノリティ問題もの多い気が
>>続きを読む

アバター<特別編>(2010年製作の映画)

5.0

通常版も大好きだけど、こっち観たら前以上に感動した。
10分くらいしか違わないのに、アバターの世界観を更に奥深いものにしてくれてて、とてもびっくりしました。
この世界観が本当に好きです。パンドラの自然
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8

対照的な2人だけど、お互いが足りないところを補い合っててすごくよかったです。特にトニーの乱暴だけど愛情深いところとか。こんな人いたら無敵だ。

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.7

こんな映画だったとは、予告だけ観て挑んだら、ちょっと予想外でした。難しかった〜
物語後半で、タイトルがグサって心に刺さってきたのが1番印象的だったかも。電話の向こう側の人と向き合ってると見せかけて、自
>>続きを読む

サタデーナイト・チャーチ 夢を歌う場所(2017年製作の映画)

3.0

短くてあっという間でした。
LGBTの人たちの苦しみとかを伝えてる映画としては良かったけど、ストーリーとミュージカルシーン、どちらももう少しボリュームがあったら良かったのにと思いました。もっと色々見た
>>続きを読む

神さまがくれた娘(2011年製作の映画)

4.4

インド版、アイ・アム・サムと聞いていたけど、ほんとにそうだった。
でもインド映画らしさ満載で、別物としてとても楽しめました。賄賂だらけなとことか、インドだ〜ってなった。
純粋にお互いを想うパパと娘の様
>>続きを読む

天才作家の妻 -40年目の真実-(2017年製作の映画)

4.8

もっとドロドロしてるかと思ってたけど、そんなことなく、色んな感情が湧き上がってきて考えさせられるところが、余白のある映画だなって思いました。
きっと観る人によって感じ方が全然違うんじゃないかなと。最後
>>続きを読む

チェイス!(2013年製作の映画)

4.8

アーミル・カーンかっこいぃ〜
カーチェイスはまさかの展開の連続でワクワクするし、サーカスのシーンも美しいです。
でも、あの2人の刑事の初登場シーンが1番好き!