ふかふかさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ふかふか

ふかふか

映画(378)
ドラマ(0)
アニメ(0)

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ラブストーリーは短編と長編があるけど
愛の深さはどちらも同じ

道の真ん中で花でビッグを叩きつけるの
悲しいつらい、、
でも当日の花嫁は忙しいのだから
ビッグも良くないでな…

ラスト、駆けつけた3人
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

-

ふーむ!笑

最初はとんでもなく嫌な奴、フィル。
最初は自暴自棄に自分のことだけを考えた
今日を過ごすけど(女の人落とすために前日の記憶を使うとか)
色んな人に好かれるような、
いろんな人助けをして
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

-

映画音楽が素晴らしい映画は
例外なく素晴らしい映画である。
と信じて止まない私の持論をまさに訴えかけてくるようなドキュメンタリー。
本当に、映画音楽は偉大。

自分の好きな映画たちの音楽がたくさん流れ
>>続きを読む

リング(1998年製作の映画)

-

松嶋菜々子がかわいい。
ていうか、いろんな登場人物が
エンドロールで、え??あの人だったん?????っていう驚きのキャスティングというか若さで全く気付かん笑

これがかの有名な!ってやつですね
テレビ
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

15でソウルメイトに出会って
毎分、毎日、愛し続けてきた。
初めて彼女にチョコレートチップコーンを
買ってあげた日から、ずっと。

とても、素敵だよねぇ。
最後のパパの演説、ほんとうに素敵だよね
本当
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

-

前半結構怖かったのに、
後半死神みたいなやつ(?)出てきてから作り物感すごくてちょっと冷めた笑
なんか、なんだろ、よくあるホラゲーに出てきそうなやつ笑

弱点であるはずの自分の名前なんで教えてくれたん
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

けだるいような、いつもの日常に現れたひと。
もどかしくも、共に過ごした時間は一気に色付き、さわやかで穏やかで、幸せなひと夏へと変わる。
時は二人を待つこともなく通り過ぎ、切なさの中あっけなく、オリヴァ
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

-

最高。
最高に好きです…。本当に素敵。

下品さや無駄なエロシーンは無く、
ノンストレスでくすっと笑いながら安心して観れる映画。
オーシャンズのくだりはめっちゃ笑った

現代的な若者が若者らしく、いき
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

-

静かで同じに見える。
でも違う毎日。

人生はきっと、こうやって過ぎゆくんだろうなあと。
日常は一見同じことが繰り返されるように見えるけど、バーで事件が起こったり、バスが壊れたり、カップケーキ祝いをし
>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

-

う〜〜〜〜ん…
前評判微妙だったけど公開当時めっちゃ観に行きたかったからってことで観たんだけど…

ボヘミアン・ラプソディの二番煎じであるばっかりに、どうしても比べてしまう
ボラプと違って周囲の愛によ
>>続きを読む

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

ひっさびさにアクション映画
昔のマッドマックスより一段と
とにかくド派手のやりたい放題で、いいですね笑

楽器隊のギターボーイがずっと頑張って演奏してるのが楽しげでずっと笑えた

あとマックスの口元が
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

-

むずかしかった、、
ずっと?????が頭に浮かびながら見ていた

でも、異常なまでに勝ちにこだわり起こっていく出来事すべてが彼女の予測の範疇にあることが段々怖くなっていって、最後のどんでん返し。聴聞会
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

-

あ〜〜〜〜〜〜…
あ〜〜〜〜……

後半ずっと涙をためていたけど、
エンドロールが一番、何というか、
懐かしさ満点ですごいよかった、、

ピカチュウがふわっふわで、
ピカピカ〜〜〜〜!は大谷さんのお声
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ん〜〜〜〜〜〜!かわいかった!!
それに尽きる!!!!!

北村一輝さんのハンサムガイ瞬堂のキャラがめちゃくちゃ好き笑
下を向くな!前を見て未来を見ろ!ってめちゃくちゃいいこと言うのに歌舞伎のお姿でそ
>>続きを読む

七年目の浮気(1955年製作の映画)

-

お留守番男の妄想劇。

マリリンモンローがいつもどおりに、とにかくゆるふわエンジェルで可愛い。
セクシーなのにどこかふわふわしてて、子どものよう。
そしてめちゃくちゃナイスバディで本当に憧れる…💄
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たまたま目に入ったのでね、何気なく見始めたんですけどね、あの……控えめに言っても…すごい良かったです……よかった…🍩

どういう結末になるんだろう?と思っていたら後半まさかの厳しい状況に突き進み、「僕
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

-

長澤まさみ、麻生久美子がメイン
仲里依紗は一瞬、真木よう子はただの会社の人で、な〜〜〜〜んだ〜ってなった笑
長澤まさみがひたすらに可愛い。かわいい。
森山未來のダンスみれて最高。

J-POPの嵐なの
>>続きを読む

俺たちは天使じゃない(1989年製作の映画)

-

ロバート・デ・ニーロは顔芸芸人かってくらい表情豊かだね
ショーン・ペンの危なっかしい感じ…つい手助けしちゃいたくなる


演説シーン、やっぱり「自分の言葉で話す」って何よりも人の心を動かせるんだなあと
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

-

はぇ〜〜〜〜〜〜!楽しすぎた!
一緒に歌って踊ってノリノリで観てたけど
体が止まらない、その楽しさは最高だよね!!!!!!SAIKO!!

本物の先生ではないにせよ、子どもたちをたくさん褒めて、やる気
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

-

みんながみんな強すぎるけど
京極さんはばけもんかって感じだし
園子はかわいいしでもう大変

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

-

前作おもしろかったので、続けて。
相変わらずおもしろかった〜
ブリジットはおバカがすぎるけどね笑
でも言わなくてもいいこと思わず言っちゃって、喧嘩して自己嫌悪して…ってのはほんとよくわかる…

好きな
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あ〜〜〜〜〜〜よかった!
すごく、よかった!!!

決して誰もが羨むような状況じゃない彼女、でもとても可愛らしく、素直で、素敵だなあと思う。
部屋で酒飲みながら、アァァア独身独身独身…ってなってる様子
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

これは…なんと言えばいいのだろう
ほんとうに、「あの12歳のときのような友達はもう二度とできない」の言葉そのもの。

怪獣や恐ろしい幽霊は出てこない。
英雄になれると信じてひたすら自分の足で歩く。ただ
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

-

え〜〜〜〜〜〜
なんかもう全てが優しいお話だった。かわいい。
普段人が死んだり悲しかったりする映画ばかり観るのでたまにはほのぼのもいいなあと思った


最後の展開は流石に泣ける
けど、仲間ができて、よ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

続編が面白い作品ってあるんだ!!!!!

まさかの1につながる展開、目覚めたらあの悪夢の朝って展開にはびっくりした

平行世界ではロリちゃんが犯人でなくなったけど、元の世界に戻ったらまた犯人はロリちゃ
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

-

情勢も含め、ちょっと分からなさ過ぎて…
解説ちゃんと読もう…

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

-

ほぉ〜〜〜〜〜〜…そうきたか!って感じ。


なにがなんだか頭が混乱してるうちにラストへ。
ん??と思ってたら更にん???ってなる
思わず冒頭のシーン見返して、
ほぉ〜〜〜〜〜〜ってなった

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キラキラと目を輝かせるムーンライト少年が線を超え、医者としてカリンの元へ来るシーンに泣いた。

仲間を引き連れて試合するシーン、観客はたった4人なのに大盛り上がりで非常に楽しそうだった、なんだか羨まし
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パーティ中に行った男の部屋で男が踊りだしたのと、犯人に襲われてる最中にひょっこり顔出したのに逃げた腰抜け野郎には笑った
まさかの犯人で、良き恋人をゲットできて、ハッピーエンド!!!おもしろかった

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

お風呂でハグしてるシーンが好きだった、こんなふうに歳を取ってゆくような夫婦に憧れる

好きな誰かにとって自分が空想の中の住人であるって、なんて切ないんだろう

父の最期の話、川でみんなが笑顔で出迎えて
>>続きを読む