ニャーロフさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ニャーロフ

ニャーロフ

映画(105)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ナイチンゲール(2019年製作の映画)

4.0

ここ最近観た胸クソ映画でも断トツでガチで嫌悪感が込み上げてくるやつ。デス・プルーフのような爽快でコミカルな復讐劇ではないので鑑賞前に激鬱な気分になる覚悟が必要。
放火、略奪、レイプ、暴行、子供や赤ん坊
>>続きを読む

國民の創生(1915年製作の映画)

-

映画撮影の手法や戦闘シーンはよく出来ているけど現代において描かれている内容が非難されて当然なので無得点。
崖から激しく転げ落ちてるのに血の一滴も流さずにラブロマンスしてるのはどうかと思う。白装束着て水
>>続きを読む

アダム・チャップリン(2011年製作の映画)

4.7

上級無能バカ息子からの借金を返済出来ずに焼き殺された恋人の復讐を果たすために悪魔に魂を捧げた男の物語。グロシーンに予算かけすぎてしまったのか画面の暗さとカメラの長まわしで中盤の尺を埋めてる感が凄い。>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

1.0

前作を見終えてすぐに鑑賞。
ホラー色を強くした続編にするべきだった。よくありすぎるお粗末なSF展開に簡単にリセットされるのに重みのない家族愛や友情をこれでもかと押し付けてくる。
コメディとしても何かを
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

1.1

グラウンドホッグデー、
オール・ユー・ニード・イズ・キル、バタフライエフェクトなどで散々使い古されたループ手法。
劇中でもそれらをオマージュしてる事を認めてるのは評価出来る。
グロ描写がまったく無いの
>>続きを読む

ネコのミヌース(2001年製作の映画)

2.8

猫言葉で野良猫と会話してる人は猫人間なんだと知ってしまう作品。
ちなみに推し猫はシモン。
軽快なコメディなので猫好きなら飽きずに観れる。
身体を張った猫たちが割と残酷な扱いを受けている場面もあるので要
>>続きを読む

幸福(しあわせ)(1964年製作の映画)

4.0

洗脳されそうなカットインが所々入るのが不気味。マジキチ夫の胸毛が素晴らしい。子供たちはいつか妻側の親族に真相を明かされたときどんな気持ちになるのだろうか。可愛い子供たち、アムールすぎるエロシーン、映像>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

4.0

ホワイト・トラッシュである母と娘の生き様を痛烈に描いた問題作。物語後半まではストーリーというものは特に何も無くドキュメンタリー映像のようにクソガキどもが遊んでるだけ。しかし貧しさという現実は厳しく母と>>続きを読む

ミミズバーガー(1975年製作の映画)

-

名誉ある無得点。こんなクソ映画を観てる人たちに拍手。
ゴカイが出てくるやつと誤解してた。コメディなんだけどゆるくて頭イカれてる。いつか湖畔でパスタランチしながら観たいとおもう。箱入り娘ならぬ箱入りミミ
>>続きを読む

恐怖の足跡(1962年製作の映画)

4.5

あっち側なのにコーヒー飲んだり車を運転と知能があるゾンビを先取りしてる。廃墟遊園地から海を眺めるショットが印象的。誰もいない滑り台から段ボールシュートが一番ビックリするからやめて頂きたい。ノロノロより>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

1.1

豊満ボディの老婦人がエロチックなダンスを踊ってぶっ倒れるオープニングとホワイトトラッシュのアホな二人組の迫真の演技だけはとてもよかった。よくある復讐劇の凡作。ラストはあっけなくそれだけかよ!と叫んでし>>続きを読む

ハロルドとモード/少年は虹を渡る(1971年製作の映画)

4.7

ハロルドの奇術スキルの凄さは引田天功もしくはフーディーニレベルに達している。特殊メイクもスクリーミング・マッド・ジョージ、トム・サヴィーニばりの凄さ。ハラキリでスキヤキ。これだけでお腹いっぱいなのに色>>続きを読む

荒野の処刑(1975年製作の映画)

4.8

マカロニウエスタンらしき皮を被ったロードムービー異色作。キャラが悪漢やガンマンではなくホームレスや黒人、イカサマ野郎、娼婦という社会的弱者揃い。特筆すべきはフェイズIV 戦慄!昆虫パニックのリーン・フ>>続きを読む

死化粧師オロスコ(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

オロスコの死後、彼のことをあまり知らない漫☆画太郎の作品に出てきそうなホームレスのおばちゃんがいい人を亡くしただからそこでコーヒー飲ませてくれよと言うのがとても印象に残る。頭蓋骨開頭はsaw4、ジャン>>続きを読む

タイガーランド(2000年製作の映画)

4.5

ツルツルタマナシのシワ袋マザーファッカーどもが鬼軍曹の目を盗み主人公のボズ2等兵にカマを堀られては次々と除隊していく。このボズって奴はいつも穴を掘ってるし黒人鬼軍曹にも吸わないかとこっそりたらし込むス>>続きを読む

ロアー(1981年製作の映画)

5.0

エクソシスト制作して当てた資金全てを費やしライオン150頭と多くのヒョウ、トラ、象、ライガーを飼ってカルフォルニアで撮影。サファリパーク行くよりこれ観たほうがアトラクション度数が高い。調教されてるライ>>続きを読む

フォーリング・ダウン(1993年製作の映画)

4.5

リーマンクエスト
「クッソあぢぃ」
Dフェンスのながいたびがはじまった・・・
悪徳スーパー店長があらわれた
店内を破壊しますか?
→YES
Dフェンスはコーラを手に入れた
Dフェンスはバットを拾った
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

2.5

IRA新興系テロ集団が仕掛けた爆弾に娘を殺された謎の中国系少数民族の元ベトコンゲリラ兵が繰り広げる復讐劇。
アイルランドと英国の政治的背景を知らないと多少置いていかれるボリティカルな場面がある。
娘を
>>続きを読む

H・P・ラヴクラフト 潜み棲む恐怖/ヘモグロビン/ブレーダーズ クライチカ(1997年製作の映画)

2.5

ラヴクラフト原作「潜み棲む恐怖」の映画化。
原作だと近親相姦を繰り返し人肉を喰らう退化した白い猿人が山に数千匹いるという話。
映画では小さな島に置き換えられてる。白い猿というよりバスケットケース兄のよ
>>続きを読む

善き人(2008年製作の映画)

1.1

コワモテのヴィゴがいつも通り仁義なきナチ野郎になって豚どもをぶちのめしガス室送りにすると思ったらもやし演技で人捜しするだけだった

人喰族(1984年製作の映画)

4.0

カニバルホロコースト以外の食人モノに比べると娯楽度はとても高い。イタロディスコとオドオドロしい音楽が良い。他作品だと白人が原住民やってたりするのもあるけどこれは違う。ロマンシング・ストーンより面白い。>>続きを読む

パッション・ダモーレ(1980年製作の映画)

4.2

DSBM黒金属絶叫装置フォスカ嬢を愛でる作品。彼女が叫ぶたびに脳にブラストが叩きつけられる。クラシカルホラーからの影響が強い。親族は無神論者らしくエクソシストはやってこない。悪魔憑きではなく精神病かつ>>続きを読む

追想(1975年製作の映画)

4.3

パルチザン狩りに来たナチSSが軍医の妻に向かって火炎放射でこんがり丸焼きにし娘を射殺。現場で妻がレイプされてるのを目撃してないのに脳内ストーリー補完で復讐心がパワーアップ。ゾンビ化しそうな老人子供の死>>続きを読む

地獄の黙示録 ファイナル・カット(2019年製作の映画)

4.8

IMAXで鑑賞。
鏡の前に立ち全裸シャドーカンフーを終えベッドから落ちポロチンで絶頂する胸毛が素敵なウィラード。若い2人の隊員にシャワー室へ運ばれうっかりケツを犯される。ヘリの中で呟く「俺は何人とヤッ
>>続きを読む

カジュアリティーズ(1989年製作の映画)

4.5

アスペ気味の爆裂パンケーキくんが他人事に思えなくて一時停止してMJから離れんなバカと叫んで助けようとするが困った事に毎度美味しくこんがり焼けてしまう。次こそは迷子にならないよう見守りたい。

闇のバイブル 聖少女の詩(1969年製作の映画)

2.0

一週間が花の魔法により永遠にタイムループしてるが、ストーリーがよくわからないし、少しイカれてる。真面目に考察するのは不粋。

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.9

自殺のバリエーションや死に方のグロさがもっとあれば満点だった。作中では描写されてないが1日が3000回、約10年ほど繰り返されている。その間に主人公のフィルはリタ以外の街中にいる女性全員を口説き落とし>>続きを読む

バーニング・ムーン(1992年製作の映画)

5.0

庭先の倉庫がヘルズゲートになり台車に積み込んだグチャドロの肉片をガラガラ運搬するグロキモ死者が可愛い。口内破壊のとこもう少し予算かけて欲しかった。

阿呆遊戯 ブルース・リーを探せ!(2007年製作の映画)

1.0

Don't think. Feel!
ポルノ撮影してるシーンのモザイクが薄くてスロー再生にした。
劇中劇のゴールデンゲートガンの
ディーン・サイロの死因はKKKの衣装を着て数十種類のヤクキメながら自ら
>>続きを読む

フェイズ IV/戦慄!昆虫パニック(1973年製作の映画)

2.6

研究員に拉致監禁された少女がエロアリ一匹に夜這いされ逃げ出すがウォーボーイみたいな柄の悪いアリたちにレイプされて頭が完全にイカれてしまい人間どもを全滅させる女王アリのイヴになる。救助にきた研究員をアダ>>続きを読む

黒い太陽七三一/戦慄!石井七三一細菌部隊の全貌(1988年製作の映画)

1.7

凍ったマルタの手に熱湯ぶっかけて皮をズルズルズルズルズルズルウアワーーーーーウワー?!
切断した手足を火の中に放り投げてる爺様の歌がこわい

ネクロマンティック2(1987年製作の映画)

5.0

サンゲリアウジ虫ゾンビ、オバンバ、タールマンを観るだけで前立腺がキュン!になってしまった原点がこれ。

ネクロマンティック1[完全版](1987年製作の映画)

5.0

ユルグが日本の怪獣オタクなのでテーマ曲が伊福部風怪獣マーチ。
あんたのペイナス(ドイツ語)元気ないわねと言った売春を絞め殺しバイアグラ飲んだヨボ爺並みに復活を遂げて青いケツフリフリして死姦。ここ地味に
>>続きを読む

空飛ぶゆうれい船(1969年製作の映画)

1.0

犬を怒鳴りつけ蹴り飛ばす動物虐待少年の活躍を描く作品。誰がゆうれい船を開発したのか謎なのだけどコナミコマンドでチート使用してるに違いない。

思春の森(1977年製作の映画)

3.0

薄っぺらのストーリー。
金髪幼女がショタと青姦騎乗位セックスの児ポ。けしからんもっとやれ。

質屋(1964年製作の映画)

2.0

主人公の父が亡くなって悲しみに果ててるとこで黒人売春婦がわたし上手なのすごい経験させてあげる。
でも、ボスには内緒よと言って
ブラックチェリーをポロリするのがシュール過ぎて笑ってしまった。
収容所の残
>>続きを読む