annaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.5

ポスターにあった、「155人の命を救い、容疑者になった男」ってどん!!ってやるほど内容にアップダウンはない。実話だから。だけど映像特典まで見て、サリーの感情とかいろんなものが表現されてる映画だと思った>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.4

次引っ越したら隣人がライアン・ゴズリングでありますように。寡黙な男が女のために命を張るってめちゃかっこいい。

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.0

ずっとドキュメンタリーみてるんじゃないかってくらい、ヘイリーもムーニーもすごいリアルだった。途中からすごいこっちに考えさせるところが増えてきて最後は謎だった。

7月22日(2018年製作の映画)

3.2

事件のその後までしっかり描いてる。見てるだけで犯人に憎悪の気持ちが湧いてきた。はらわた煮えくりかえる。ほんとに痛ましい事件。

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

3.6

とにかく緊迫感がすごかった。船で部員を守る船長のきもちもすごい。船での出来事でホッと一息つけるかと思ったらずっとヒヤヒヤだった〜キャプテンが助かったあとの看護師さん淡々としすぎてて冷たくない?って思っ>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

ゲットアウト的な感じだと思って見てたら普通にホラーでびっくりした笑
終わった後は速攻「アス 考察」で検索しました。

リアリティ・バイツ(1994年製作の映画)

3.4

ウィノナ・ライダーかわいい。あんなロン毛の髪型似合うのはイーサン・ホークしかいない。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.6

見終わった後少し放心状態になるというか、しばらく考えさせられた。
今までの戦争映画で一番表現がリアルでグロいシーンが多くて、アポカリプトの監督だとわかった時はなんか納得がいった。リアルが故に戦闘シーン
>>続きを読む

スナッチ(2000年製作の映画)

3.4

ほんとに見初めて4分の3くらいまではいろんな登場人物の名前だったり関係性を理解できずにとりあえず観されられてるって感じだったけど、それがわかってくると音楽と映像のテンポの良さがあって、爽快だった。ブラ>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.2

普通におもしろかった!ロケ地のスケール的には映画なんだけど、2時間SPでもよい、、

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

3.1

レベルウィンソン主役かと思いきや違うー!!笑
いろいろ悩むことはあるだろうけどそもそもNYで立派な自立して生きていけてるだけですごい。

かぞくはじめました(2010年製作の映画)

3.4

こんなふうに家族になれたらいいけどなかなか特殊なパターン

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.6

パクソジュン!!!
ちょいちょい笑いがあるのもいいところ

ロケットマン(2019年製作の映画)

3.2

エルトンジョンの曲をあまり知らないのがよくないのかもしれないけど、同じ実話にしてはボヘミアンラプソディの方が心にグッときたなあ、、現実と空想な境目があいまいで混乱した

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.5

なんか昔の映画って昔の映画感あってそれがそれで面白い

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

3.6

心がほっこりする話。
質素だけど豊か。すごくいい言葉。こんなふうに過ごせたり人を想ったりできたらいいなと思いました。実物のモードとてと可愛かった、イーサン・ホークってあんなに声低かったっけ?って最初思
>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.6

こうゆう映画のおバカさんってリアルにいるの?笑
アメリカ映画によく出てくるイメージあるけどほんとにいたらやばそう、、笑
音楽のセンスも良いし、最後まで見ていて飽きないエンディングでした

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.2

まずメリル・ストリープってこんな喋り方だったけ?笑
実話だから本人に似せてるのか、GREEの先生役の人とかちょいちょい知ってる人出てきて面白かった、チョコクリームケーキは本当に食べたい

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

3.7

クリス・ヘムズワースかっこよい!まずインドの街でこうゆうふうに戦ってるのあんまないからそれだけでなんかすごい!中盤の戦いのカメラワークがなんかすごくて全部繋がってるように見えた、最後は少し涙〜〜〜まさ>>続きを読む

アウトロー・キング ~スコットランドの英雄~(2018年製作の映画)

3.1

内容はちょい複雑で分からなかったけど、戦いのシーンとかはめっちゃすごかった、政略結婚させられてきたお嫁さんが実はめっちゃいい相手だった説よくある

シャイニング(1980年製作の映画)

3.4

怖いと聞いていたから、夜に見たけどそうゆう怖さじゃなかった笑
ちょっと分からない点が多すぎてハテナだらけだった。音楽がすごーく怖かった。終わった後に考察読みまくって少しだけ理解した感じ。

キングダム(2019年製作の映画)

3.7

キャストのイメージもぴったりで再現度かなり高め!!ゲームオブスローンズばりに全部ドラマ化して欲しい笑

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

2.8

ホラーというかサスペンス?音楽でホラーに持って行こうとしてる感ある。主人公の女の子の顔がどうしても好きになれなかった笑

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.7

何度も寝落ちしながら見てしまった、、
この中に登場する県民なので結構事情を知ってて普通に内容面白かった。馬鹿馬鹿しいことを真面目にやってる面白さ。きっと漫画の方がおもろい

シャザム!(2019年製作の映画)

3.0

普通のヒーローもの。家族の絆はよい。セスを久しぶりに見た

殺人の追憶(2003年製作の映画)

3.6

最後にえっどうゆうこと!?ってなった。急に音楽なってびっくりしたりした。この終わり方なのでもちろんいろいろ調べたくなって実話だと知って余計いろいろ知りたくなった。気づけば見ている間ずっと歯を食いしばっ>>続きを読む

ザ・レポート(2019年製作の映画)

3.6

日本の新聞記者もこんな感じの内容なのだろうか。アメリカはこうゆう隠蔽を後々暴露系の映画多いイメージ

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

出てくる人全員が愛らしくて、ジョジョとヨーキーは特に可愛すぎる!しょっぱなのI want to hold your handのドイツ語ver最高!戦争というものをポップに描いてて、普通の戦争映画よりか>>続きを読む

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

3.4

自分の状況が変わってから見たらまた違う見方ができるのかなって思った。離婚したからって赤の他人じゃないから人と人として仲良くしたいよね、、アダムドライバーとか怒ってほんとに顔が真っ赤になってるのすごかっ>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.7

やっぱりこうゆう昔の文化の映画好き!ちょっとしか出てこなかったけど途中の文明あるところのシーンをもっと見ていたい。
衣装とかメイクとかエキストラ多すぎだし、本当に凄い。

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.5

ザ・アメリカって感じだ〜海外住みたいとか思うけどこうゆうの見ると銃社会怖い!って思う。策士も怖い。