Hotさんぴん茶さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Hotさんぴん茶

Hotさんぴん茶

映画(296)
ドラマ(6)
アニメ(0)

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

オーシャンの人脈すごすぎる。
それぞれ大活躍なんだけど、イエンが一番ハードな気が。よくあの中に30分もいられたな…。

大掛かりなトリックがスムーズに遂行していくのは、お見事。また種明かしも鮮やかで、
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

途中からの鑑賞になってしまったけれど、最後まで鑑賞。

印象的だったのは、キュラソーというキャラクター。キュラソーがイルカのキーホルダーを気に入ってるのが微笑ましい。また声がかっこいい。声優を務めた天
>>続きを読む

あなた、その川を渡らないで(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おばあさんの笑顔が可愛い。
おじいさんは明るくて楽しい。
2人ともとてもおしゃれ。
2人でいるのが楽しい、という感じが伝わってくる。
最初は笑えるシーンが結構ある。
花を飾りあったり、子どもみたいに雪
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

トッペマ・マペットという名前、リズムが良い。もし自分が子どもだったら、繰り返し言ってたかも。

ぶりぶりざえもんは、登場シーンのゆらりとした感じが良い。
次は何しでかしてくれるんだろう、というワクワク
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最初の方は、ホラーサバイバル映画?のような感じで引き込まれた。大人たちが子供の世界に戻って行くのは当初微笑ましかったはず。しかし、いつの間にか不気味なことに…。しかも妙にリアリティがある。
また、大人
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ムーン・リバーが胸にしみた。
やさしい歌声と、ふんわりと光を纏うような演出。印象的なシーンだった。
(↑ギター弾き語りシーン)
オードリー・ヘップバーンの目はキラキラと大きくて、吸い込まれそう。魅力的
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主人公の手がかなり痛々しく、リアルに感じられた。自分の手を意識してソワソワしてしまうくらいに。

カンバーバッチの悩ましい演技が、役に合っていた。
修行用の服も不思議と似合っていた。
真面目な顔でたま
>>続きを読む

マイマイ新子と千年の魔法(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

新子たちを映すカメラワークが、印象的だった。
ときどき、これは誰目線なんだろう?と思うようなところから映されてたり。
まるで新子の想像の世界の住人(?)が、新子たちを見ているような不思議な感覚に

>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「のん」の声がすずさんに合っていた。のんも他の声優も、とても自然で引き込まれる演技だった。
すずさんの言葉「良かったってなんだろう…?」これにはすずさんと同じく、考えさせられてしまった…。
すずさんと
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物や、魔法動物が魅力的で楽しめた!
1926年のニューヨークの街並みが描かれており、興味深かった。
迫力のあるシーンが多く、見ごたえがあった。

スキャマンダー:
品の良さとどこかやんちゃな雰囲
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全体的に淡々とした雰囲気なのがよかった。事態の推移を見守るように鑑賞した。
専門用語などわからないこともあったけど、最後まで飽きずに見られた。

ゴジラは架空の生物なのに、まるで実際に存在するもののよ
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ジャスミンが謎のカリスマ性を持ち合わせているのに目をみはる。後半、荒んだ人々の心を次々と解いていくのはちょっと怖いくらい。
初期の、荒廃し閑散としたバグダッドカフェ。これが魅力的だった。後半の活気あふ
>>続きを読む

Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミつつも、旅に出たくなるロードムービー。
ビデオでガチャガチャ撮ったシーンも、魅力的!(なんでそれ撮った?)みたいのも混じっているけど笑
ビーンのチマチマした感じのギャグと、雄大な自然風景とのギ
>>続きを読む

ズーランダー(2001年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

途中何度か置いてきぼりに遭いそうになったが、最後まで見た。
冒頭、ドナルド・トランプが出てきたのにはちょっとびっくり。

冒頭から何度も出てくるズーランダーの数々のキメ顔。全部同じにしか見えない…笑。
>>続きを読む

トラッシュ!-この街が輝く日まで-(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

少年たちが命をかけて戦った動機が、かなりまっすぐなのが印象的。
「正しいことだから」
迷いなく言い切る彼らに、ハッとさせられる。
悪と化した警察への、強い反発心が彼らを突き動かしたんだろうか。自分の信
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

名も知らない人たちを、救いたかった。そんな悔しさ、やるせなさを強く感じた映画。災害シーンは、東日本大震災を思い浮かべずにはいられなかった。震災は過去であり未来でもある。名も知らない人たち・街が消えてい>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

大人向けの映画だな、と思った。全体的にシリアスで、まるで人間ドラマを見た気分。
そんな中にも、各所に楽しいシーンが散りばめられていて良かった。ドリーたちが地上を移動していく様は、アイディア勝負で面白い
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

夏が似合う爽やかな映画。
消えてしまう真琴と千昭の一瞬が切ない。
しかし真琴は、千昭に「走っていく!」と約束した。不思議と信じたくなる力強い言葉。悲しいが前向きな余韻が残る、印象的なラストだった

フラガール(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

限られた環境の中でも、夢を見ようとする女性たちが印象的。
早苗が夢を絶たれたのは、ショックだった。1番乗り気で、あんなに楽しそうだったのに…。夢を見ることの喜びだけでなく、残酷さも描いた映画だった。
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

どんどんライリーに忘れられていく切ないキャラ、ビンボン。
ロケットを捨てられたときの悲しみや、ライリーを守るためにした行動は胸に迫るものがあった。
過去の大切なものは消えて、代わりに新しいものを手に入
>>続きを読む

父を探して(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

鮮やかな色彩とリズムの良い音楽に引き込まれた。反面、始終どこか切ない気持ちになる不思議な映画。
見終わった直後は、この映画をどう捉えて良いか迷った。社会風刺や教訓がメイン?それとも少年の内面がメイン?
>>続きを読む

ガタカ(1997年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

設定に多少ツッコミどころがあるにしろ、私はこの映画が好きだ。
乾いた色彩、美しい音楽。心が落ち着く。
兄弟で泳ぐシーンが印象的だった。特に大人になってからのシーン。兄弟2人だからこそより遠くまで行けた
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

よく出来た映画だと思う。
みんな演技力があって引き込まれる。個性的な面々が目に焼き付いて離れない。
大人になったジニは整形で激変したのに、ジニに見える不思議。脳内補正?もあるだろうがこの違和感のなさは
>>続きを読む

フィリップ、きみを愛してる!(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

物悲しいような、清々しいような、もどかしいような…。不思議な視聴感。きつい状況でも、青空やゆったりした曲が出てくるのが印象的。

※隣の部屋で音楽をかけてくれた人が、律儀で笑った

僕らのミライへ逆回転(2008年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

彼らに混じって一緒に映画作りしたくなった。創意工夫が多くて、本当に楽しそう。
また、物語は現実を変える力があると実感。たとえそれが嘘であったとしても。
建物が消えても、街の人の心には確実に残るものがあ
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ともかく始終エネルギーに溢れている映画。

インターンシップ初日から、主人公のおじさん2人は浮いてる。ダサいGoogle帽子?もかぶせられてるし。

それだけでも心が折れそうなものなのに、2人はめげな
>>続きを読む

サボテン・ブラザース(1986年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

くだらないギャグの数々に、クスっと笑ってしまう映画

最初の歌の時点から笑える。気持ちよさそうに歌うおとぼけ三人組。突然の長すぎるタメに、間が持たない笑

三人の浮かれ気分と、キラキラの衣装がマッチし
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだ主役3人は、自分に正直に生きていていいな!信頼できる友達にも恵まれて…!

ランチョーは荒っぽいところがあるが、不思議と周りにいい影響を与えていることが多い。彼がいたから、この三人が親友に
>>続きを読む

アクト・オブ・キリング(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画やおしゃれが好きで、孫に優しいおじいちゃん、アンワル。一方で、過去1000人も虐殺し、殺し方を饒舌に語るアンワル

これは、同じ人なのか?目を疑う光景が繰り広げられるこの映画。

度々出てくる、自
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最初のシーンは前情報があり、怖くて見られなかった。一応、静止画だけ確認したけどグロかった(;_;)

内容は、常に緊張感があった

脱獄犯が持て囃され、警官が殺人をする異常な世界…

悪趣味な人間観察
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初のロボットバトルは、おもしろい世界感が出ていて良かった。コンテストの盛り上がりもワクワクさせられた。将来、現実になりそうな風景で楽しい

サンフランソウキョウの街並みは、とてもきれい。この美しさに
>>続きを読む

カールじいさんの空飛ぶ家(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、最初の回想シーンが、とても可愛くて引き込まれた!とても魅力的なおじいちゃん、おばあちゃんで、見ていて微笑ましかった。台詞がないのに、伝わってくる物がたくさんある映像だった

冒険をした後のラスト
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

犬のマイロが健気で、かわいい!何度も応援したくなった

悪役のドリアンは危ない雰囲気なのに、なんだかまぬけ。振り回される手下が気の毒だ

キャメロン・ディアスは、美人すぎ!なぜか登場シーンは笑ってしま
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い映画だった。
主人公や脇役のキャラが立っていて、個性的!
この弁護士の話って、シリーズ化してるのだろうか。あったらぜひ観てみたい。
ストーリーとは関係ない部分でも、コミカルなシーンがあったりして
>>続きを読む

アトランティック・シティ(1980年製作の映画)

3.7

味のある作品だった。ところどころ登場人物の行動が?だった。でも、それだからこそ先が読めない面白さがあった。派手な作品ではないけど、心に残る映画。

カルト(2012年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

モキュメンタリーのホラー映画。

金髪ホストのような外見の霊媒師、ネオが登場する。俺様なナルシストで笑える。胡散臭いけど、この状況下では謎の安心感を持てる男。負ける気がしない。

不気味な感じがある映
>>続きを読む