Hotさんぴん茶さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

Hotさんぴん茶

Hotさんぴん茶

映画(296)
ドラマ(6)
アニメ(0)

オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主(2013年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

コミカルに進む、サスペンス・ホラー映画。

ボーリング屋の店員のビジョンが見えるとこなど、結構怖かった。謎めいた演出で引き込まれた。

クライマックスはハラハラさせられた。予想のつかない展開で目が離せ
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

悪夢的ファンタジーで、なかなか面白かった。怖いもの見たさで、どんどん引き込まれていく。登場人物と一緒にゲームをしているような気持ちになった。

ゲームを続ければ続けるほど、最悪の事態になっていく。やめ
>>続きを読む

ナイト ミュージアム(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

はちゃめちゃで、おもしろい映画!親子に関することや、仕事についてなど、いろんな見方で楽しめた。

笑えるポイントもたくさんあった。

勤務初日から、笑ってしまった(*^^*)
ラリー、誰もいないからっ
>>続きを読む

リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!?(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

突っ込みどころ満載で、おもしろかった。気楽に見られる映画。

人間キャラが、人形っぽいぎこちない動きなのが、かえって良い味を出していた。なんとなく不気味なフォルムのキャラが多いが、この映画の雰囲気に合
>>続きを読む

灼熱の魂(2010年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

非常にショッキングで、暗い気持ちになった。途中までいろいろ印象的なシーンがあったと思うのですが、ラストの衝撃に持っていかれた。気持ちが悪くなる展開でした。現実にはありえない、と信じたい。でも紛争下では>>続きを読む

コーラス(2004年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

音楽が素晴らしい。映画の雰囲気を盛り上げていた。

マチュー先生と出会い、救われた生徒もいれば、そうでない生徒もいる。

譜面台の男の子とか、モンダンへの対応とか気になるところはあった。そんな対応の仕
>>続きを読む

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

3.8

それぞれのキャラクターが個性的でかわいい

日本ではあまり馴染みのない、海外の妖精を知ることができて面白かった

ブルース・ブラザース(1980年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

飄々とした兄弟と、騒動に巻き込まれた人たちのテンションの差に笑ってしまった。

ノリのいい音楽とダンスを見て、楽しい気分になった。なにより歌声が魅力的!兄弟が、ときどき不思議な振付のダンスを踊っていた
>>続きを読む

(ハル)(1996年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

俳優の演技のシーンと文字だけのシーンが、明確に区別されていたのが珍しく、面白い作品だった

文字だけのシーンでは、現状や過去のことが書かれているので、先の予想がつかない。現実とは違う嘘が書かれていたり
>>続きを読む

人生、ブラボー!(2011年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人と人との交流が素敵だった。海のシーンなどとてもきれい。主人公たちは今この瞬間を生きているんだな、と感慨深かった。主人公はいろいろと問題があるけど、今、自分にできることを模索しているのが良かった。>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

とてもまっすぐなエネルギーに溢れている映画。何があっても信念を貫く主人公が眩しい。

正しいことを正しいと主張できない風潮はどんな時代にもある。もちろん現代も。新しい価値観が出ると必ず差
>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

言葉少なな映像なのに、主人公の心境がなんとなく伝わってきて、一緒に旅をしている気分になった。旅の終わりの別れのシーンでは、私も寂しい気持ちになった。
また私も喘息持ちなので、ゲバラの喘息発作シーンは見
>>続きを読む

ファンタスティック・フォー [超能力ユニット](2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

突然超能力者になった人達がヒーローになるというより、能力を持ったことで以前では考えられないような騒ぎに巻き込まれていくのがリアル。能力を些細な日常生活に使ったり、自分の悪い欲望を遂げようとしたりと、と>>続きを読む

戦争より愛のカンケイ(2010年製作の映画)

3.8

今まで観たことがないタイプの映画で新鮮でした。

現代のラブロマンスではあるんですが、人種、宗教、政治、歴史など、いろんな問題が絡み合いながら話が進みます。登場人物がぶっ飛んだキャラクターなので先の展
>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.6

女の子たちが可愛くて、華やかな世界観を楽しめた。

内容については、面白いところもあれば、どこかリアルで純粋に笑い飛ばせない部分もあった。
女子の嫌な性質がいろいろと出ていて、複雑な気持ちです。
現実
>>続きを読む

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.8

この映画で、インドの手作りお弁当を配達するシステムを初めて知り、新鮮でした。

料理が美味しそうで、インド料理を食べたくなってしまった。

全体的に落ち着いた雰囲気の映画ですが、ちょっとクスリと笑って
>>続きを読む

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.8

親子の関係をテーマにした、面白いアニメでした。

ご都合主義なところもあるけれど、感情移入できるところもあって良かった。

モンスターたちのフォルムが変わっていて、それもまた不思議な雰囲気を出してまし
>>続きを読む

ラットレース(2001年製作の映画)

4.0

バカバカしくて笑ってしまうが、社会風刺も結構入っていた。ローワン・アトキンソンは出てきた瞬間に笑ってしまった(≧∇≦)
途中ちらっと出てくる脇役も個性的で楽しい。なんでもありの予想がつかない展開で面白
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.0

自由に生きるということがいかに貴重か、伝わってくる映画でした。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

4.0

いろんな心の痛みがあってそれを丁寧に描いていた。

偶然の出会いが心を動かす、という不思議。

これからも登場人物達の人生は続いていくんだな、と感じさせられる映画でした。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

登場人物が個性的で楽しい。いろんな場面で笑わされた。曲の入れ方も良かった。

近未来的な風景と曲の組み合わせが、不思議な雰囲気を醸し出していて面白かった。